口頭発表

平成25年10月〜12月

資源循環・廃棄物研究センター
表の説明 口頭発表一覧へ戻る
No 索引 発表者/題目/学会等名称/予稿集名 研究課題コード

1

秋山貴 Z00009999
郵送調査法による市民意向調査におけるAHPの適用可能性
日本計画行政学会第36回全国大会 (仙台, 2013/09)
日本計画行政学会 第36回全国大会 研究報告要旨集, 36, 259-262

2

秋山貴 1215AP110
指定廃棄物最終処分場の立地問題に関する一考察
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
第24回 廃棄物資源循環学会研究発表会 講演論文集, 24

3

秋山貴 1215AP110
施設立地問題における住民対話
特定一般廃棄物処理セミナー -特定一廃廃棄物処理の現状及び課題を考える- (東京, 2013/02)
特定一般廃棄物処理セミナー 資料集

4

Wangyao K.(*1), Ishigaki T., Endo K., Sutthasil N.(*2), Chiemchaisri C.(*2), Yamada M. (*1King Mongkut's Univ. Technol. Thonburi, *2Kasetsart Univ.) 1115AA022
1113BE005
1115AQ042
Technical guidance for semiaerobic management of landfills in tropical region
14th International Waste Management and Landfill Symposium (Cagliari, 2013/10)
Abstracts of 14th International Waste Management and Landfill Symposium

5

Ishigaki T., Hirata O.(*1), Tachifuji A.(*1), Matsufuji Y.(*1), Yamada M. (*1Fukuoka Univ.) 1113BE005
1115AA022
1115AQ042
Development of leachate/gas emission model regarding with carbon and nitrogen balance
14th International Waste Management and Landfill Symposium (Cagliari, 2013/10)
Abstracts of 14th International Waste Management and Landfill Symposium

6

石森洋行, 肴倉宏史, 遠藤和人, 山田正人, 竹内幸生, 大迫政浩 1213BE002
1212AS001
1215AP110
放射性セシウムの混入した一般廃棄物焼却灰の長期溶出特性
全国都市清掃研究・事例発表会第34回 (北九州, 2013/02)
全国都市清掃研究・事例発表会第34回予稿集, 292-294

7

稲葉陸太, 古市 徹(*1), 小松敏宏(*1), 谷川 昇(*1), 石井一英(*1) (*1北海道大学) Z00009999
不法投棄廃棄物の資源化に向けたバイオガス発生特性の検討
廃棄物学会第17回研究発表会 (北九州, 2006/11)
第17回廃棄物学会研究発表会講演論文集, 463-465

8

稲葉陸太, 古市 徹(*1), 小松敏宏(*1), 谷川 昇(*1), 石井一英(*1) (*1北海道大学) Z00009999
生ごみバイオガス化による温室効果ガス削減と地域特性の関係
日本LCA学会第2回研究発表会 (東京, 2007/03)
第2回日本LCA学会研究発表会講演要旨集, 234-235

9

稲葉陸太, 松橋啓介, 柚山義人(*1), 岡本誠一郎(*2), 伊藤幸男(*3), 栗島英明(*4) (*1農業・食品産業技術総合研究機構, *2土木研究所, *3岩手大学, *4芝浦工業大学) 1012BE003
0610SP002
0610AA201
0810BE002
0610AA203
地域活性化をめざしたバイオマス利用戦略の検討
日本LCA学会第6回研究発表会 (仙台, 2011/03)
第6回日本LCA学会研究発表会講演論文集, 140-141

10

稲葉陸太, 松橋啓介, 柚山義人(*1), 岡本誠一郎(*2), 伊藤幸男(*3), 栗島英明(*4) (*1農業・食品産業技術総合研究機構, *2土木研究所, *3岩手大学, *4芝浦工業大学) 1012BE003
1115SP020
1115AA023
バイオマス利用事例における地域活性化要因の抽出と因果関係の図式化
廃棄物資源循環学会第22回研究発表会 (東京, 2011/11)
第22回廃棄物資源循環学会研究発表会講演集, 79-80
▲ページの先頭へ

11

Inaba R., Matsuhashi K., Yuyama Y.(*1), Okamoto S.(*2), Ito S.(*3), Kurishima H.(*4) (*1National Agriculture and Food Research Organization, *2Public Works Research Institute, *3Iwate University, *4Shibaura Institute of Technology) 1012BE003
0610SP002
0610AA201
0810BE002
0610AA203
BIOMASS UTILIZATION STRATEGY AIMED AT REGIONAL ACTIVATION
Sardinia 2011, Thirteenth International Waste Management and Landfill Symposium (Sardinia, 2011/10)
Abstracts of Sardinia 2011, Thirteenth International Waste Management and Landfill Symposium

12

栗島英明(*1), 稲葉陸太, 松橋啓介, 柚山義人(*2), 岡本誠一郎(*3), 伊藤幸男(*4) (*1芝浦工業大学, *2(独)農業・食品産業技術総合研究機構, *3土木研究所, *4岩手大学) 1012BE003
1115SP020
1115AA023
1115AA091
1115AA072
バイオマス利活用による地域の社会的活性化に関する研究
日本LCA学会研究発表会第7回 (草津, 2012/03)
第7回日本LCA学会研究発表会講演要旨集, 302-303

13

栗島英明(*1), 稲葉陸太, 松橋啓介, 柚山義人(*2), 内田勉(*3), 伊藤幸男(*4) (*1芝浦工業大学, *2(独)農業・食品産業技術総合研究機構, *3土木研究所, *4岩手大学) 1012BE003
1115AA023
1115SP020
1115AA091
1115AA072
バイオマス利活用による地域の社会的活性化に関する研究究(その2):バイオマス利活用,ソーシャル・キャピタル,地域活性化の関連分析
日本LCA学会研究発表会第8回 (野田, 2012/03)
第8回日本LCA学会研究発表会講演要旨集, 126-127

14

稲葉陸太, 伊藤幸男(*1), 栗島英明(*2), 松橋啓介 (*1岩手大学, *2芝浦工業大学) 1012BE003
1115AA023
1115SP020
1115AA072
1115AA091
紫波町における地域活性化をめざしたバイオマス利用の事例研究
日本LCA学会研究発表会第8回 (草津, 2013/03)
第8回日本LCA学会研究発表会講演要旨集, 124-125

15

稲葉陸太, 栗島英明(*1), 松橋啓介, 柚山義人(*2), 内田勉(*3), 伊藤幸男(*4) (*1芝浦工業大学, *2(独)農業・食品産業技術総合研究機構, *3土木研究所, *4岩手大学) 1012BE003
1115AA023
1115SP020
1115AA072
1115AA091
地域活性化をめざしたバイオマス利用技術戦略の立案手法
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
第24回廃棄物資源循環学会研究発表会講演集

16

栗島英明(*1), 稲葉陸太, 松橋啓介 (*1芝浦工業大学) 1012BE003
1115AA023
1115SP020
1115AA072
1115AA091
バイオマス利活用は地域の社会的活性化につながるか:Resource generatorによる住民のソーシャル・キャピタルの測定を中心に
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
第24回廃棄物資源循環学会研究発表会講演集

17

Ogino A.(*1), Tanaka Y.(*1), Yamashita T.(*1), Inaba R., Okamoto S.(*2), Osako M. (*1National Agriculture and Food Research Organization, *2Public Works Research Institute) 0810BE002
0610AA201
0610SP002
Life-cycle Greenhouse Gas Emissions of Present and Near-future Livestock Manure Management System in Japan
10th International Conference on EcoBalance (Yokohama, 2012/11)
Proceedings of 10th International Conference on EcoBalance

18

西崎吉彦(*1), 市川誠吾(*1), 蛯江美孝, 大迫政浩 (*1アタカ大機(株)) 1212BY005
1212AS001
1215AP110
1213BE002
焼却灰等の水洗浄除染とその水処理技術
環境技術学会年次大会第13回 (岐阜, 2013/09)
環境技術学会年次大会第13回予稿集, P415

19

蛯江美孝, 梅沢元太(*1), 荒井康裕(*1), 田崎滋久(*2) (*1首都大学東京, *2廃棄物・3R研究財団) 1213BE001
1115AQ041
GISを活用した被災時状況把握と復旧支援システム
全国浄化槽技術研究集会第27回 (宮崎, 2013/10)
全国浄化槽技術研究集会第27回予稿集, 40-44

20

蛯江美孝, 仁木圭三(*1), 山崎宏史(*2), 田崎滋久(*3) (*1日本環境整備教育センター, *2茨城県薬剤師会検査センター, *3廃棄物・3R研究財団) 1213BE001
1115AQ041
災害対応型浄化槽技術に関する研究
全国浄化槽技術研究集会第27回 (宮崎, 2013/10)
全国浄化槽技術研究集会第27回予稿集, 50-53
▲ページの先頭へ

21

蛯江美孝, 山崎宏史(*1) (*1茨城県薬剤師会検査センター) 1115AQ041
排水処理における医薬品汚染の発生源除去への取り組み
フォーラム2013衛生薬学・環境トキシコロジー (福岡, 2013/09)
フォーラム2013衛生薬学・環境トキシコロジー予稿集, 111

22

西村憲人(*1), 池谷達宏(*1), 古江健太郎(*1), 大野由起(*1), 蛯江美孝 (*1昭和電工) 1115AQ041
バイオファウリングを起こしにくい新規ポリマーの開発
衛生工学シンポジウム第20回 (札幌, 2012/12)
衛生工学シンポジウム第20回予稿集

23

山崎宏史(*1), 蛯江美孝, 櫻井一平(*2), 千葉信男(*3), 西村修(*3) (*1茨城県薬剤師会検査センター, *2環境生態, *3東北大) 1115AQ041
1213BE001
浄化槽を中心とした戸建住宅からの温室効果ガス排出量の算定
日本水処理生物学会第50回大会 (神戸, 2013/11)
日本水処理生物学会誌第33号別巻, 31

24

Ebie Y. 1115AQ041
1115AA022
1115AQ042
Standardization of On-site Treatment in Japan
Workshop on On-site Domestic Wastewater Treatment in Asia (Tokyo, 2013/11)
-

25

加藤利崇(*1), 水谷敦司(*1), 川島哲文(*1), 白井克巳(*2), 吉開博幸(*2), 遠藤和人 (*1竹中工務店, *2竹中土木) 1215AP110
1212BY005
1212AS001
腐敗性廃棄物(草本類)の減容化と保管時温度変化に関する検討(速報)
廃棄物資源循環学会第23回研究発表会 (仙台, 2012/10)
廃棄物資源循環学会第23回研究発表会予稿集, A9-2

26

西川洋二(*1), 高垣哲也(*1), 杉橋直行(*1), 東 利博(*2), 遠藤和人 (*1清水建設, *2環境省) 1212AS001
1213BE002
1212BY005
1215AP110
1115AQ038
放射性物質を含む焼却飛灰のセメント固型化処理に関する実証業務
土木学会第67回年次学術講演会 (名古屋, 2012/09)
土木学会第67回年次学術講演会予稿集, 27-28

27

Katsumi T.(*1), Inui T.(*1), Takai A.(*1), Endo K., Sakanakura H., Yasutaka T.(*2), Otsuka Y.(*3), Suzuki H.(*4), Sakamoto H.(*5), Okawara M.(*6), Imanishi H.(*7) (*1Kyoto Univ., *2AIST, *3Okumura Corp., *4Nippon Koei Co. Ltd., *5Fujita Corp., *6Iwate Univ., *7Tohoku Inst. Tech.) 1212AS001
1213BE002
1215AP110
1212BY005
1111AR004
2011 East Japan earthquake and tsunami - Geoenvironmental challenges
Coupled Phenomena in Environmental Geotechnics (Torino, 2013/07)
From Theoreical and Experimental Research to Practical Applications, 335-340

28

Sutthasil N.(*1), Suethep C.(*1), Chiemchaisri C.(*1), Wangyao K.(*2), Endo K., Ishigaki T., Yamada M. (*1Kasetsart Univ., *2King Mongkut's Univ. Technol. Thonburi) 1115AA022
1113BE005
1115AQ042
Effect of waste compaction and convective aeration on pollutant reduction from semi-aerobic landfill operated in the tropics
14th International Waste Management and Landfill Symposium (Cagliari, 2013/10)
Abstracts of 14th International Waste Management and Landfill Symposium

29

Takai A.(*1), Endo K., Yasutaka T.(*2), Inui T.(*1), Katsumi T.(*1) (*1Kyoto Univ., *2AIST) 1215AP110
1111AR004
1212AS001
Characterization of tsunami deposits toward utilization followed by the 2011 East Japan Earthquake and tsunami
Gestion Environnementale des Sdiments de Dragage (Normandy, 2013/04)
Proceedings of Congrs GESeD, O21

30

大迫政浩 1215AP110
1212AS001
1213BE002
1313BY009
災害・放射能汚染廃棄物問題への対処 -国立研究機関としての使命とチャレンジ-
公益社団法人日本技術士会 衛生工学部会 7月度部会 講演会 (東京, 2013/07)
-
▲ページの先頭へ

31

大迫政浩 1212AS001
1215AP110
1213BE002
1313BY009
放射能汚染廃棄物の適正処理と測定分析業界への期待
2013(平成25)年度第1回放射能測定分析技術研究会(RADI研)セミナー (東京, 2013/08)
-

32

大迫政浩 1212AS001
1215AP110
1213BE002
1313BY009
環境研究からのコンクリート技術への期待 -放射能汚染廃棄物問題との関連-
コンクリート技術大会第3回(郡山) (郡山, 2013/10)
コンクリート技術大会第3回(郡山)予稿集

33

尾形有香, 石垣智基, 蛯江美孝, 神保有亮, Noppharit Sutthasil(*1), Chart Chiemchaisri(*2), 山田正人 (*1カセサート大学, *2カセエサート大学) 1113BE005
1115AA022
1115AQ042
タイ王国ノンタブリ処分場における人工湿地を用いた浸出水処理の開発
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
第24回廃棄物資源循環学会研究発表会講演論文集2013, 537-538

34

尾形有香, 石垣智基, 蛯江美孝, 神保有亮, NoppharitSutthasil(*1), ChartChiemchaisri(*1), 山田正人 (*1カセサート大) 1113BE005
1115AA022
1115AQ042
タイ王国ノンタブリ廃棄物埋立地の浸出水を対象とした人工湿地処理の適用性に関する実験的検討
日本水処理生物学会第50回大会 (神戸, 2013/11)
日本水処理生物学会第50回大会予稿集, 33, 62

35

小口正弘, 田崎智宏 1213CD005
1115AQ009
1115AA021
製品機能ベースの耐久消費財ストック推計 -多機能製品の普及は省資源化に寄与したか-
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会講演論文集, 37-38

36

小口正弘, 守富寛(*1), 大川祥弘(*1), 笹原圭(*2), 早乙女拓海(*2) (*1岐阜大学, *2環境計画研究所) 1115AA021
1113BE001
有害金属のPRTR届出排出量算出方法の実態とマテリアルフロー・環境排出量の推計
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会講演論文集, 41-42

37

小栗朋子, 梶原夏子, 松神秀徳, 石垣智基, 山田正人, 滝上英孝 1212AS001
1215AP110
災害廃棄物仮置き場における金属類の排出挙動評価に関する基礎的検討
廃棄物資源循環学会関東支部研究発表会(第4回関東支部セミナー) (横浜, 2013/11)
-

38

梶原夏子, 滝上英孝 0911BE004
1115AA021
ハウスダスト粒径別の臭素系難燃剤の蓄積特性
室内環境学会学術大会 (佐世保, 2013/12)
平成25年室内環境学会学術大会講演要旨集, 212-213

39

河井紘輔, 大迫政浩, 山田正人 1115AA022
ベトナム国ハノイ市における家庭による有機系廃棄物の分別行動の規定因
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会講演論文集, 27-28

40

川本克也, 水原詞治, 上林史朗(*1), 西村和基(*1) (*1(株)クボタ) 1212AS001
耐火物中への放射性セシウムの浸透について
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会講演論文集, 463-464
▲ページの先頭へ

41

阿部清一(*1), 川本克也, 水原詞治, 福島正明 (*1(株)クボタ) 1313BY009
草木類を含む土壌の溶融処理試験
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会講演論文集, 469-470

42

川本克也, 魯保旺, 田川智彦(*1), 山田博史(*1) (*1名古屋大学) 1115AQ033
廃棄物バイオマスガス化改質への触媒適用性の評価
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会講演論文集, 419-420

43

鈴木和将(*1), 大畠誠(*2), 川本克也 (*1埼玉県環境科学国際センター, *2JFEテクノリサーチ(株)) 1115AQ020
東日本大震災後の西日本における一般廃棄物焼却施設の発電状況実態調査
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会講演論文集, 447-448

44

川本克也, 福島正明, 田野崎隆雄, 竹内幸生 1313BY009
焼却施設における廃棄物減容化と放射性セシウムの挙動
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会講演論文集, 453-454

45

Kawamoto K., Lu b. 1115AQ033
Gasification of Biomass Wastes Followed by Catalytic Reforming and Gas Conversion
The 4th TSME International Conference on Mechanical Engineering 2013 (Pattaya, 2013/10)
Abstracts of The 4th TSME International Conference on Mechanical Engineering 2013, 3

46

Kuramochi H., Kobayashi Y., Fukui K.(*1), Maeda K.(*1), Osako M. (*1Univ. Hyogo) 1115FP020
1214CD015
1115AQ033
Development of a grease-to-fuel technology for producing an alternative to low-sulfur fuel oil
245th ACS National Meeting (New Orleans, 2013/04)
Abstracts of 245th ACS National Meeting

47

Kuramochi H., Takigami H., Scheringer M.(*1), Sakai S.(*2) (*1ETH Zurich, *2Kyoto Univ.) 1115FP020
1115AQ033
Estimation of persistence and long-range transport potential of novel BFRs and selection of their physicochemical properties to be measured
Sixth International Symposium On Flame Retardants (BFR2013) (San Francisco, 2013/04)
Abstracts of Sixth International Symposium On Flame Retardants (BFR2013)

48

Kuramochi H., Takigami H., Scheringer M.(*1), Sakai S.(*2) (*1ETH Zurich, *2Kyoto Univ.) 1115SP020
1115AQ033
ESTIMATION OF PHYSICOCHEMICAL PROPERTIES OF 51 NON-PBDE BFRs AND EVALUATION OF THEIR PERSISTENCE AND LONG-RANGE TRANSPORT POTENTIAL
33rd International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants and POPs (DIOXIN 2013) (Daegue, 2013/08)
Abstracts of 33rd International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants and POPs (DIOXIN 2013)

49

Tsuji T.(*1), Ohya K.(*1), Hoshina T.(*1), Hiaki T.(*1), Maeda K.(*2), Kuramochi H., Osako M. (*1Nihon Univ., *2Univ. Hyogo) 1115FP020
1115AQ033
0911BE007
Hydrogen Solubility in Triolein, and Propane Solubility in Oleic acid for second generation BDF synthesis by use of Hydrodeoxygenation Reaction
13th International Conference on Properties and Phase Equilibria for Products and Process Design (PPEPPD2013) (Argentina, 2013/05)
Abstracts of 13th International Conference on Properties and Phase Equilibria for Products and Process Design (PPEPPD2013)

50

Hatanaka T/(*1), Maeda K.(*1), Kuramochi H., Fukui K.(*1) (*1Univ. Hyogo) 1115FP020
1115AQ033
Transesterification of Triolein and Ethanol by Enzyme for Biodiesel Production
9th World Congress of Chemical Engineering (WCCE9) (Seoul, 2013/08)
Abstracts of 9th World Congress of Chemical Engineering (WCCE9)
▲ページの先頭へ

51

倉持秀敏, 由井和子, 大迫政浩 1212AS001
1313BY009
1213BE002
1115AQ020
焼却過程の放射性セシウムの挙動を再現するための平衡計算の改良と評価
環境放射能除染学会第2回研究発表会 (東京, 2013/06)
環境放射能除染学会第2回研究発表会予稿集, 64

52

倉持秀敏, 滝上英孝, Scheringer M.(*1), 酒井伸一(*2) (*1ETH Zurich, *2京都大学) 1115FP020
1115AQ033
臭素系難燃剤の物性推算と残留性および長距離移動性の評価
環境化学討論会第22回 (東京, 2013/07)
環境化学討論会第22回要旨集, 346-347

53

倉持秀敏, 大迫政浩, 酒井伸一(*1) (*1京都大学) 1212AS001
1215AP110
1313BY009
塩化セシウムの蒸気圧測定
環境化学討論会第22回 (東京, 2013/08)
環境化学討論会第22回要旨集, 228-229

54

前田光治(*1), 荒川直子(*1), 上田康平(*1), 福井啓介(*1), 倉持秀敏 (*1兵庫県立大) 1115FP020
1115AQ033
高圧力下の鉛蓄電池の性能評価
分離技術会年会2013 (習志野, 2013/05)
同技術・研究発表講演集, 108

55

加藤覚(*1), 倉持秀敏 (*1首都大) 1115FP020
1115AQ033
非対称2成分系気液平衡の推算ー熱力学健全線法とUNIFAC法の比較
分離技術会年会2013 (習志野, 2013/05)
同技術・研究発表講演集, 19

56

福井啓介(*1), 前田光治(*1), 大島健輔(*1), 尾田竜一(*1), 倉持秀敏 (*1兵庫県立大) 1115FP020
1115AQ033
高圧力場でのBDF関連オイルの粘度測定
分離技術会年会2013 (習志野, 2013/05)
同技術・研究発表講演集, 10

57

加藤覚(*1), 八木宏(*2), 倉持秀敏 (*1首都大, *2TCラインズ) 1115FP020
1115AQ033
熱力学健全線を用いる液液分配係数の推算
化学工学会第45回秋季大会 (岡山, 2013/09)
化学工学会第45回秋季大会予稿集, 1117

58

倉持秀敏, 由井和子, 野村和孝, 大迫政浩 1212AS001
1215AP110
1313BY009
1213BE002
汚染廃棄物の燃焼における放射性Csの挙動に与える組成と温度の影響
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会予稿集, 457-458

59

小林潤(*1), 石原賢人(*1), 樋口剛志(*1), 倉持秀敏 (*1工学院大) 1115FP020
1115AQ033
1214CD015
廃棄物ガス化ガスを用いたデュアルフューエルディーゼル発電に関する研究
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会予稿集, 439-440

60

Kojima K., Abe N.(*1), Osako M. (*1Tokyo Institute of Technology) 1115AQ009
Citizen's awareness, attitudes and behaviours toward municipal solid waste management and life stages
7th International Society for Industrial Ecology Biennial Conference (Ulsan, Korea, 2013/06)
Abstracts of 7th International Society for Industrial Ecology Biennial Conference
▲ページの先頭へ

61

Kojima K., Abe N.(*1), Osako M. (*1Tokyo Institute of Technology) 1115AQ009
Citizens' Needs and Preference related to Municipal Solid Waste Management and Life-Stages
2013 World Social Marketing Conference (Tront, 2013/04)
Abstracts of 2013 World Social Marketing Conference, 29-30

62

小島英子, 阿部直也(*1), 大迫政浩 (*1東京工業大学) 1115AQ009
ライフステージに着目した一般廃棄物管理に対する住民ニーズ調査
廃棄物資源循環学会第23回研究発表会 (仙台, 2012/10)
廃棄物資源循環学会第23回研究発表会講演論文集

63

小島英子, 阿部直也(*1), 大迫政浩 (*1東京工業大学) 1115AQ009
ごみ問題への関心の変化とライフステージ:テキストマイニングによる分析
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会講演論文集, 139-140

64

小林拓朗, 徐開欽 1314CD001
1115AA022
1115AQ041
微細藻類のグラニュール化とそれを利用したバイオガスアップグレード方法の開発
日本水環境学会シンポジウム第16回 (沖縄県西原町, 2013/11)
日本水環境学会シンポジウム第16回講演集, 276-277

65

小林拓朗, 徐開欽, 柳田大地(*1), 佐竹隆顕(*1), 稲森悠平(*2) (*1筑波大, *2福島大) 1115AQ041
1113BE006
1115AA022
嫌気・微好気条件下における膜分離リアクターの水質浄化・膜ろ過・ガス生成特性の比較
日本水環境学会シンポジウム第16回 (沖縄県西原町, 2013/11)
日本水環境学会シンポジウム第16回講演集, 51-52

66

Ishimori H.(*1), Sakanakura H., Endo K., Ishigaki T., Yamada M. (*1Ritsumeikan Univ.) 1115AQ012
1115AA021
Compatibility between Batch Leaching Test and Colum Leaching Test for Environmental Safety Evaluation of By-product/Recycled Materials
30th Anniversary Conference of Korea Society of Waste Management (Jeju, 2013/11)
Abstracts of 30th Anniversary Conference of Korea Society of Waste Management

67

Sato M., Yamada M. 1313BY009
Hydrogen generation from municipal solid waste incineration fly ash and cement solidification fly ash
Korea-Japan International Symposium (Danyang, 2013/05)
The 17th Korea-Japan Joint Internatinal Session, 17, 90-92

68

佐野彰, 稲葉陸太, 田崎智宏 1115AA023
バイオマスメタン発酵液肥の隣接自治体間での需給調整による広域連携の効果
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会講演論文集

69

Sano K., Kikuchi M.(*1) (*1Osaka university cyber media center) 1215AP110
1212AS001
How did weekly magazines in Japan reported the risk caused by the nuclear power-plant accident.
The 22nd SRA-E(The Society for Risk Analysis - Europe) Conference (Trondheim, 2013/06)
Abstracts of The 22nd SRA-E(The Society for Risk Analysis - Europe) Conference, 146

70

佐野和美 1215AP110
1212AS001
双方向コミュニケーションの可能性と限界-「リスク不安と情報ニーズ」に関する調査から
科学コミュニケーション研究会年会 (京都, 2013/09)
-
▲ページの先頭へ

71

Shigetomi Y., Nansai K., Tohno S.(*1) (*1Kyoto University) 1115AQ009
Future Projection of Global Greenhouse Gas Emissions Associated with Japanese Household Consumption with a Global Link Input-Output Model
21th International Input-output Conference (Kitakyushu, 2013/07)
Abstracts of 21th International Input-output Conference, 100

72

Shigetomi Y., Nansai K., Tohno S.(*1) (*1Kyoto University) 1115AQ009
Change in consumption-based greenhouse gas emissions and energy consumptions from households associated with the future transition of household composition in Japan, June, Ulsan, Korea.
6th International Conference on Industrial Ecology (Ulsan, 2013/06)
440(CD-ROM)

73

重富陽介, 南齋規介, 加河茂美(*1), 東野達(*2) (*1九州大学, *2京都大学) 1115AQ009
日本の消費者基準GHG排出量の長期予測-家計消費の視点から
環太平洋産業連関分析学会大会第24回 (名古屋, 2013/10)
環太平洋産業連関分析学会大会第24回予稿集, 45-49

74

Shigetomi Y., Nansai K., Tohno S.(*1) (*1Kyoto University) 1115AQ009
Environmental footprints of households from the viewpoint of an aging society with fewer children
SETAC Europe 19th LCA case study symposium (Rome, 2013/11)
Abstracts of SETAC Europe 19th LCA case study symposium, 78-79

75

Suzuki G. 1114CD003
1315BE002
1315BE001
1315CD011
1115AQ033
Effect and exposure analysis of contaminants in indoor dust by using in vitro bioassays combined with chemical analysis
7th BioDetectors 2013 (Istanbul, 2013/11)
Abstracts of 7th BioDetectors 2013, 14

76

染矢雅之, 江口哲史, 鈴木剛, 野見山桂(*1), 後藤哲智(*1), 高橋真(*1), 滝上英孝, 田辺信介(*1) (*1愛媛大学沿岸環境科学研究センター) 1113CD016
日本沿岸域の二枚貝に残留する臭素化ダイオキシン類の起源とその毒性影響評価
環境化学討論会第22回 (府中, 2013/08)
環境化学討論会第22回要旨集, 132-133

77

染矢雅之, 鈴木剛, 戸舘侑孝(*1), 松神秀徳, 野田奈津代, 藤森崇(*2), Nguyen Minh Tue(*3), Le Huu Tuyen(*3), 桂加奈(*3), 阿草哲郎(*3), Pham Hung Viet(*4), 高橋真(*3), 滝上英孝, 田辺信介(*3) (*1新潟薬科大学, *2京都大学, *3愛媛大学, *4Hanoi University of Science CETASD) 1115AA021
1115AQ033
1113CD016
1315BE001
1315BE002
ベトナム北部におけるE-wasteリサイクルに伴う塩素化及び臭素化ダイオキシン類の環境排出実態調査(第一報)
環境化学討論会第22回 (府中, 2013/08)
環境化学討論会第22回要旨集, 558-559

78

染矢雅之, 田代豊(*1), 高橋真(*2), 田辺信介(*2) (*1名桜大学, *2愛媛大学) Z00009999
沖縄県宜野湾市および浦添市から採取したマングースのダイオキシン類汚染の実態と蓄積特性の解明
環境化学討論会第22回 (府中, 2013/08)
環境化学討論会第22回要旨集, 134-135

79

Someya M., Suzuki G., Todate Y.(*1), Uchida-Noda N.(*2), Tue N.M.(*3), Fujimori T.(*4), Tuyen L.H.(*3), Agusa T.(*3), Viet P.H.(*5), Takahashi S.(*3), Takigami H., Tanabe S.(*3) (*1Niigata University of Pharmacy and Applied Life Sciences, *2Entex, *3Ehime University, *4Kyoto University, *5Hanoi University of Science) 1115AA021
1115AQ033
1113CD016
1315BE001
1315BE002
EMISSIONS OF CHLORINATED/BROMINATED DIBENZO-P-DIOXINS, FURANS AND DIOXIN-LIKE PCBs FROM PRIMITIVE E-WASTE RECYCLING ACTIVITIES IN THE NORTHERN PART OF VIETNAM
33rd International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (Daegu, Korea, 2013/08)
Abstracts of 33rd International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants

80

滝上英孝 1315BE002
1115AA021
1115AA033
適正処理に向けた排出業者と処理業者の連携
環境セミナー化学企業の産業廃棄物対策と最新事例 (東京, 2013/10)
環境セミナー化学企業の産業廃棄物対策と最新事例予稿集
▲ページの先頭へ

81

滝上英孝, 山本貴士, 鈴木剛, 竹内幸生, 田野崎隆雄, 長谷川亮, 大迫政浩, 酒井伸一(*1), 貴田晶子(*2) (*1京大, *2廃棄物資源循環学会) 1212AS001
1313BY009
1215AP110
廃棄物関連試料の放射能分析に関する(一社)廃棄物資源循環学会の取り組みについて
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会論文集, 625-626

82

Takigami H. 1115AA021
1115AA033
1315BE002
Brominated Flame Retardants as Novel POPs and Their Management
the 24th Annual Conference of Japan Society of Material Cycles and Waste Management (Sapporo, 2013/11)
Proceedings of the 24th Annual Conference of Japan Society of Material Cycles and Waste Management, International Symposium on PCB and POPs Management, 48

83

滝上英孝, 山本貴士, 鈴木剛, 竹内幸生, 田野崎隆雄, 高田光康, 大久保拓郎(*1) (*1(一財)日本環境衛生センター) 1212AS001
1215AP110
1313BY009
廃船舶の放射能調査と除染への基礎的な取り組み
環境工学研究フォーラム第50回 (札幌, 2013/11)
土木学会論文集G(環境), 69(7), III_187-III_193

84

Takigami H. 1212AS001
1111AR004
1215AP110
Progress of Disaster Waste Management after the Great East Japan Earthquake
Lectures in Contaminant Science (Stockholm, 2013/12)
-

85

Takigami H. 1115AA033
1315BE002
1115AA021
Brominated Flame Retardants and Their Management
ITM seminar in Stockholm University (Stockholm, 2013/12)
-

86

滝上英孝, 酒井伸一(*1) (*1京大) 1115AA033
1315BE002
1115AA021
臭素系ダイオキシン類の発生と 制御に関する現状と展望について
日本環境化学会講演会第56回 (東京, 2013/12)
日本環境化学会講演会第56回予稿集, 93-101

87

田崎智宏 1115AA091
1315BA003
持続可能な発展を計測するために
日本LCA学会・LCA日本フォーラム第16回講演会「持続可能なスマート社会に向けたライフサイクル/システム思考」 (東京, 2013/09)
日本LCA学会・LCA日本フォーラム第16回講演会「持続可能なスマート社会に向けたライフサイクル/システム思考」講演会資料, 34-47

88

Tasaki T., Hashimoto S.(*1), Inaba K., Kayo C.(*2), Zaha H., Fujii M., Fujii T.(*3), Takagi S.(*3), Yoshikawa M.(*3), Moriguchi Y.(*4), Osako M. (*1Ritsumeikan University, *2Tokyo University of Agriculture and Technology, *3Mizuho Information & Research Institute, Inc., *4The University of Tokyo) 0610AA201
1115AQ009
DEVELOPEMNT OF MATERIAL FLOW/STOCK MODEL FOR FUTURE WASTE MANAGEMENT IN JAPAN.
International Solid Waste Association World Congress Vienna 2013. (Vienna, 2013/09)
Congress Kit

89

田崎智宏, 藤井実, 佐野彰, 稲葉陸太, 山口直久(*1), 千葉俊彦(*1) (*1エックス都市研究所) 1115AA023
人口減少下における廃棄物処理システムの戦略的転換
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会講演論文集, 61-62

90

浅利美鈴(*1), 酒井伸一(*1), 田崎智宏 (*1京都大学) 1115AQ009
日本における廃電池の回収リサイクルに関する課題及び可能性
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会講演論文集, 67-68
▲ページの先頭へ

91

Tasaki T., Aoyagi-Usui M., Kanamori Y., Yoshida A., Awata K.(*1), Tominaga N.(*1), Shimizu A.(*1), Suwabe H.(*1), Nemoto K.(*1) (*1Hakuhodo Inc.) 1115AA092
Scenario Writing for Future Lifestyles: Part II, Generating Ideas of Discontinuous Changes by Scanning and Constrained Idea Generation with a Matrix
EcoDesign 2013 (Jeju, 2013/12)
Proceedings of EcoDesign 2013

92

多島良 1212AS001
行政マネジメントの視点からみる災害廃棄物処理
日本自然災害学会第32回学術講演会 (北見, 2013/09)
日本自然災害学会第32回学術講演会予稿集, 49-50

93

多島良, 大迫政浩, 田崎智宏 1212AS001
東日本大震災における災害廃棄物処理の制度的側面
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会講演論文集, 91-92

94

多島良, 小島英子, 朱文率, 佐藤昌宏, 松神秀徳, 神保有亮 1115AQ009
高齢者を対象としたごみ出し支援のあり方に関する研究
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会講演論文集, 101-102

95

Tajima R. 1212AS001
EIA for small scale development is Japanese waste management sector
3rd Japan-Korea-China Tripartite EIA & SEA Conference 2013 (Ichikawa, 2013/11)
Abstracts of 3rd Japan-Korea-China Tripartite EIA & SEA Conference 2013, 36

96

中島謙一 1215KB001
1115AA021
1213KZ001
金属の資源循環と産業エコロジー研究:鉄鋼材料と合金元素の循環利用への挑戦
環境資源工学会第131回例会 (つくば, 2013/10)
-

97

Nakajima K., Nansai K., Matsubae K.(*1), Yamasue E.(*2), Kondo Y.(*3) (*1Tohoku Univ., *2Kyoto Univ., *3Waseda Univ.) 1115AA021
1213BE003
1215KB001
Global flow of metals and phosphorus: Supply chain analysis towards to resource logistics
ISIE2013, ISIE, 7th International Conference of the International Society for Industrial Ecology (Ulsan, 2013/06)
-

98

山末英嗣(*1), 中島謙一, 醍醐市朗(*2), 松八重一代(*3), 石原慶一(*1) (*1京大, *2東大, *3東北大) 1215KB001
1115AA021
1213KZ001
自動車から得られる鉄スクラップの関与物質総量
日本鉄鋼協会第166回春季講演大会 (金沢, 2013/03)
材料とプロセス, 26, 838

99

中村哲也(*1), 大野肇(*1), 松八重一代(*1), 中島謙一, 中村愼一郎(*2), 長坂徹也(*1) (*1東北大, *2早大) 1215KB001
1115AA021
1012CD003
1012CD004
自動車産業におけるアルミニウム合金と随伴合金元素のフロー解析
日本鉄鋼協会第166回春季講演大会 (金沢, 2013/03)
材料とプロセス, 26, 840

100

大野肇(*1), 松八重一代(*1), 中島謙一, 近藤康之(*2), 中村愼一郎(*2), 長坂徹也(*1) (*1東北大, *2早大) 1215KB001
1115AA021
1213KZ001
1012CD003
1012CD004
鉄鋼合金元素有効利用に向けたELV スクラップリサイクルシステムの開発
日本鉄鋼協会第166回春季講演大会 (金沢, 2013/03)
材料とプロセス, 26, 839
▲ページの先頭へ

101

Nansai K., Nakajima K., Kagawa S.(*1), Kondo Y.(*2), Suh S.(*3) (*1Kyushu Univ., *2Waseda Univ., *3UCSB) 1115AQ009
1213BE003
1315CD015
Characterization of Global Flows of Rare Metals and Their Relation to Japan's Economy
21th International Input-output Conference (Kitakyushu, 2013/07)
Abstracts of 21th International Input-output Conference, 77

102

Kagawa S.(*1), Okamoto S.(*1), Suh S.(*2), Kondo Y.(*3), Nansai K. (*1Kyushu Univ., *2UCSB, *3Waseda Univ.) 1113CD013
1115AQ009
1213BE003
1315CD015
Identifying Environmentally Important Clusters in the Global Supply Chain Network
21th International Input-output Conference (Kitakyushu, 2013/07)
Abstracts of 21th International Input-output Conference, 46

103

Okamoto S.(*1), Kagawa S.(*1), Nansai K. (*1Kyushu Univ.) 1113CD013
1115AQ009
1213BE003
1315CD015
Industry Cluster Analysis of Life-Cycle CO2 Emissions from Service Industries
21th International Input-output Conference (Kitakyushu, 2013/07)
Abstracts of 21th International Input-output Conference, 80

104

Nansai K., Nakajima K., Kagawa S.(*1), Kondo Y.(*2), Suh S.(*3) (*1Kyushu Univ., *2Waseda Univ., *3UCSB) 1115AQ009
1213BE003
International shared responsibility for enhancing global material efficiency of rare metals
6th International Conference on Industrial Ecology (Ulsan, 2013/06)
Proceedings of 6th International Conference on Industrial Ecology, 520

105

Kagawa S.(*1), Hubacek K.(*2), Nansai K., Kataoka M.(*1), Managi S.(*3), Suh S.(*4), Kudoh Y.(*5) (*1Kyushu Univ., *2UMD, *3Tohoku Univ., *4UCSB, *5AIST) 1115SP020
1115AQ009
Better cars or older cars?: assessing CO2 emission reduction potential of passenger vehicle replacement programs
6th International Conference on Industrial Ecology (Ulsan, 2013/06)
Proceedings of 6th International Conference on Industrial Ecology, 244

106

Nansai K. 1115AQ009
1213BE003
1315CD015
Characterisation of global flow of rare metals in order to promote the sustainability of global resources
Rare Earth Minerals Symposium (Brisbane, 2013/05)
-

107

平山修久, 大迫政浩 1212AS001
災害環境学の視点からみた災害廃棄物量的管理システムに関する検討
京都大学環境衛生工学研究会第35回シンポジウム (京都, 2013/07)
環境衛生工学研究, 27(3), 192-195

108

平山修久, 宇都宮夢人(*1), 高部祐剛(*1), 伊藤禎彦(*1) (*1京都大学) Z00009999
水再利用システムの確率論的評価と実装に向けて
京都大学環境衛生工学研究会第35回シンポジウム (京都, 2013/07)
環境衛生工学研究, 27(3), 28-31

109

榊恭平(*1), 田中孝昌(*1), 松田康孝(*1), 平山修久, 伊藤禎彦(*2) (*1神戸市水道局, *2京都大学) Z00009999
水道事業体における耐震化施策効果の統合的評価手法の開発
京都大学環境衛生工学研究会第35回シンポジウム (京都, 2013/07)
環境衛生工学研究, 27(3), 63-66

110

白鳥理実(*1), 原毅史(*1), 戸島俊雄(*1), クレイグ・デイビス(*2), 平山修久 (*1(株)クボタ, *2ロサンゼルス市水道電気局) Z00009999
耐震管路技術の国際展開に関する検討-米国ロサンゼルス市水道電気局パイロットプロジェクトを例に-
京都大学環境衛生工学研究会第35回シンポジウム (京都, 2013/07)
環境衛生工学研究, 27(3), 67-70
▲ページの先頭へ

111

原田英典(*1), 藤枝絢子(*1), 小林広英(*1), 日下部武敏(*1), 松田知成(*1), 平山修久, 茂呂幾子(*1), 太田直子(*2), 梅木千真(*3), 稲森瑞季(*1), 大城正史(*1), 杉中俊介(*1), 清水芳久(*1) (*1京都大学, *2たかしま災害支援ボランティアネットワーク, *3東北大学) Z00009999
東日本大震災への対応を端緒とする無水し尿分離トイレによる災害対応型衛生システムの開発
京都大学環境衛生工学研究会第35回シンポジウム (京都, 2013/07)
環境衛生工学研究, 27(3), 149-152

112

Hirayama N., Yamada M., Ishigaki T., Kawata Y(*1) (*1Kansai University) 1212AS001
Effective Reduction of Disaster Debris Impact on Landfill System
Fourteenth International Waste Management and Landfill Symposium (Cagliari, 2013/09)
Proceedings Sardinia 2013

113

平山修久 1115FP020
スーパー広域災害時における災害廃棄物の量的管理システムの開発
近畿建設協会研究助成発表会平成25年度 (大阪, 2013/09)
-

114

Hirayama N., Davis C.A.(*1) (*1Los Angeles Department of Water and Power) Z00009999
Development of Quantitative Evaluation Procedure for Recovery Curve in Business Continuity Plan in Water Sector
The 8th US-Taiwan -Japan Water System Seismic Practice (Oakland, 2013/08)
Proceedings of the 8th US-Taiwan-Japan Water System Seismic Practice, 63-69

115

Hara T.(*1), Shiratori Y.(*1), Kagawa T.(*1), Davis C.A.(*2), Hirayama N. (*1Kubota Corp., *2Los Angeles Department of Water and Power) Z00009999
Implementation of Earthquake Resistant Ductile Iron Pipe (ERDIP) in USA -Case Studies on City of Los Angeles Department of Water and Power (LADWP) ERDIP installation project-
8th US-Taiwan-Japan Water System Seismic Practice (Oakland, 2013/08)
Proceedings of the 8th US-Taiwan-Japan Water System Seismic Practice, 289-297

116

Tanaka T.(*1), Matsuda Y.(*1), Sakaki K.(*1), Hirayama N. (*1Kobe Waterworks Bureau) Z00009999
Improvement of Restoration Process in Water Supply Utilities after Disasters using Reliability Analaysis Approach
8th US-Taiwan-Japan Water System Seismic Practice (Oakland, 2013/08)
Proceedings of the 8th US-Taiwan-Japan Water System Seismic Practice, 361-372

117

Hirayama N., Yamada M., Ishigaki T., Kawata Y.(*1) (*1Kansai Univ.) 1212AS001
1115AQ042
1315KZ001
Effective reduction of disaster debris impact on landfill system
14th International Waste Management and Landfill Symposium (Cagliari, 2013/10)
Abstracts of 14th International Waste Management and Landfill Symposium

118

平山修久, 河田惠昭(*1) (*1関西大学) 1115FP020
住宅耐震化による災害廃棄物発生量ポテンシャルの定量的低減効果に関する研究
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
第24回廃棄物資源循環学会研究発表会講演論文集2013, 24, 167-168

119

Hirayama N. Z00009999
Multi-hazards: a Japanese Perspective
Earthquake, Coastal & River Multi-Hazard Interactions - Impacts on Communities & Lifeline Systems (Christchurch, 2013/12)
-

120

平山修久, クレイグ・デイビス(*1) (*1ロサンゼルス市水道電気局) Z00009999
上水道事業体における事業継続計画(BCP)の復旧曲線に対する定量的評価手法
水道研究発表会平成25年度全国会議 (郡山, 2013/10)
平成25年度全国会議(水道研究発表会)講演集, 734-735
▲ページの先頭へ

121

青山寛子(*1), 田中孝昌(*1), 松田康孝(*1), 平山修久 (*1神戸市水道局) Z00009999
地震被災後の水道復旧過程の最適化に関する研究(I)
水道研究発表会平成25年度全国会議 (郡山, 2013/10)
平成25年度全国会議(水道研究発表会)講演集, 668-669

122

水原詞治, 川本克也 1212AS001
焼却炉内耐火物の特性とCsの浸透性等に関する基礎的調査
耐火物技術協会第26回年次学術講演会 (岡山, 2013/04)
第26回耐火物技術協会年次学術講演会講演概要集, 113

123

水原詞治, 川本克也 1212AS001
焼却施設における耐火物内へのセシウムの浸透調査(第2報)-セシウムの溶出特性-
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会講演論文集, 455-456

124

水原詞治, 川本克也 1212AS001
ガス化改質工程におけるCs挙動特性に関する基礎的研究-
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会講演論文集, 477-478

125

市川 恒樹(*1), 山田一夫, 大迫政浩 (*1北海道大学名誉教授 NIES客員研究員) 1212AS001
1313BY009
1213BE002
1215AP110
放射能汚染焼却灰中の水溶性放射性セシウム固定化剤の開発
放射線化学討論会第56回 (東広島, 2013/09)
-

126

市川恒樹(*1), 山田一夫, 大迫政浩 (*1北海道大学名誉教授 NIES客員研究員) 1213BE002
1313BY009
1215AP110
1212AS001
都市ごみ焼却飛灰の潮解の可能性と効率的Cs溶出抑制
コンクリート技術大会第3回(郡山) (郡山, 2013/10)
コンクリート技術大会第3回(郡山)予稿集

127

市川恒樹(*1), 山田一夫, 大迫政浩 (*1北海道大学名誉教授 NIES客員研究員) 1213BE002
1313BY009
1215AP110
1212AS001
放射性セシウムを含む焼却灰からのセシウム溶出防止剤の開発
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会予稿集

128

山田一夫 1115FP020
1115SP020
1212AS001
1215AP110
1313BY009
アルカリ骨材反応抑制のために骨材生産者ができること・ すべきこと
骨材セミナー第8回 (岐阜, 2013/04)
-

129

Yamada K. 1212AS001
1215AP110
1313BY009
SPECIAL LECTURES, 1.Analytical techniques of cement and its hydration, 2.Interaction between cement and superplasticizers, 3.Durability I: Chloride attack, 4.Durability II: ASR, 5.Fukushima trouble and radionuclide contaminated wastes management
SPECIAL LECTURES (Bangkok, 2013/08)
-

130

YAMAJI T.(*1), AKIRA Y.(*2), HAMADA H.(*3), Yamada K. (*1Port and Airport Research Institute, *2Toyo Construction, *3Kyushu University) 1212AS001
1215AP110
1313BY009
Study on a Deterioration and Deterioration Indicator of Concrete under Marine Environments
3rd International Conference on Sustainable Construction Materials & Technologies (Kyoto, 2013/08)
-
▲ページの先頭へ

131

別府克俊(*1), 丸山一平(*2), 半井健一郎(*3), 山田一夫 (*1後日記入, *2名古屋大学, *3広島大学) 1212AS001
1215AP110
1313BY009
放射性セシウムによって生ずるコンクリート外壁の汚染とその評価に関する基礎研究
コンクリート工学年次大会2013(名古屋) (名古屋, 2013/07)
コンクリート工学年次論文集, 35, 1939-1944

132

山田正人, 高井伸一郎(*1), 大迫政浩 (*1後日記入) 1212AS001
1213BE002
1215AP110
1313BY009
ウォータージェットによるコンクリートへのCs浸透深さ測定
コンクリート工学年次大会2013(名古屋) (名古屋, 2013/07)
コンクリート工学年次論文集, 35, 1945-1950

133

山田一夫, 大迫政浩, 竹内幸生, 高井伸一郎(*1) (*1後日記入) 1212AS001
1213BE002
1215AP110
1313BY009
実コンクリートへの事故由来の放射性Csの浸透状況
環境放射能除染学会第2回研究発表会 (東京, 2013/06)
-

134

烏田慎也(*1), ISNEINI Mohd(*1), 山田一夫, 大迫政浩, 佐川康貴(*1), 濱田秀則(*1), 小川彰一(*2) (*1後日記入, *2太平洋コンサルタント) 1212AS001
1213BE002
1215AP110
1313BY009
小型コンクリート供試体によるASR膨張挙動の評価
土木学会平成25年度全国大会 (習志野, 2013/09)
土木学会平成25年度全国大会予稿集

135

山田一夫, 大迫政浩, 長瀧重義(*1) (*1東京工業大学) 1212AS001
1213BE002
1215AP110
1313BY009
汚染廃棄物最終処分場用コンクリートで考慮すべき性能
コンクリート技術大会第3回(郡山) (郡山, 2013/09)
コンクリート技術大会第3回(郡山)予稿集

136

市川恒樹(*1), 山田一夫, 大迫政浩 (*1北海道大学名誉教授 NIES客員研究員) 1212AS001
1213BE002
1215AP110
1313BY009
潮解性塩類の吸湿による焼却飛灰からの放射性セシウムの溶出時期の予測
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会予稿集

137

山田一夫 1212AS001
1215AP110
1313BY009
がれきの処理と有効利用について
土木学会全国大会研究討論会平成24年度 (名古屋, 2012/09)
コンクリートができることは何か? -震災で直面した諸課題への対応-

138

山田一夫 1212AS001
1215AP110
1313BY009
コンクリートを用いた放射性物質の封じ込め技術と今後の展望
東日本大震災とこれからのコンクリート技術 (福井, 2012/11)
東日本大震災とこれからのコンクリート技術予稿集

139

Yamada M., Ishigaki T., Endo K., Iahimori H.(*1), Wangyao K.(*2), Sutthasil N.(*3), Chiemchaisri C.(*3) (*1Ritsumeikan University, *2KMUTT, *3Kasetsart University) 1012BA001
1115AA022
NUMERICAL ANALYSIS OF EFFICIENCY OF SEMI-AEROBIC MANAGEMENT OF LANDFILL
Sardinia 2013, 14th International Waste Management and Landfill Symposium (S. Margherita di Pula, 2013/10)
Symposium Proceedings

140

Yamada M., Ishigaki T., Tachio K.(*1), Fujiwara T.(*2) (*1Japan Environmental Sanitation Center, *2Kochi University) 0913KB001
1115AA023
Compilation of Physical Input-output Table for Describing Regional Biomass Flow
KSWM's 30th Anniversary Celebration Conference (Jeju, 2013/11)
Preceedings, 284-285
▲ページの先頭へ

141

山本貴士, 貴田晶子(*1) (*1愛媛大) 1214BE001
1113BE004
1115AQ016
災害廃棄物混入土壌からの石綿繊維飛散に関する実験的検討
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会講演論文集, 643-644

142

由井和子, 倉持秀敏, 野村和孝, 大迫政浩 1212AS001
1213BE002
1215AP110
1313BY009
1115AQ020
都市ごみ焼却処理過程における放射性セシウムの挙動解析のためのマルチゾーン平衡計算の開発
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会予稿集, 459-460

143

野村貴徳(*1), 形見武男(*2), 渡部真文, 滝上英孝 (*1岐阜県商工労働部, *2岐阜県産業技術センター) 1115AA021
1012BC001
再生ポリエチレンテレフタレート成形品の白化原因について
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
第24回廃棄物資源循環学会研究発表会講演論文集, 223-224

144

渡部真文, 形見武男(*1), 滝上英孝 (*1岐阜県産業技術センター) 1012BC001
1115AA021
RPF製造施設製造施設における化学物質の揮散挙動
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
第24回廃棄物資源循環学会研究発表会講演論文集, 227-228

145

渡部真文, 形見武男(*1), 滝上英孝 (*1岐阜県産業技術センター) 1012BC001
1115AA021
プラスチックリサイクル施設における化学物質の揮散挙動
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
第24回廃棄物資源循環学会研究発表会講演論文集, 215-216

146

L 魯保旺, 川本克也 1115AQ033
単分散型NiO 触媒を用いたバイオマス熱分解ガスの変換反応特性
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会 (札幌, 2013/11)
廃棄物資源循環学会第24回研究発表会講演論文集, 417-418

147

X 陳曦(*1), 稲森悠平(*2), 稲森隆平(*2), 徐開欽 (*1筑波大院・生命環境, *2福島大院・理工) 1115AQ041
有用微細藻類NSXの異なる培養条件における増殖特性と脂質成分の比較解析
日本水処理生物学会第50回大会 (神戸, 2013/11)
日本水処理生物学会第50回大会予稿集, 38

148

X 神田玲子(*1), 中澤雄太(*1), 稲森隆平(*1), 鈴木理恵(*2), 村上和仁(*3), 徐開欽, 稲森悠平(*1) (*1福島大院, *2茨城県薬剤師会, *3千葉工大) 1115AQ041
水生生物の成長に及ぼす環境改善剤水酸化マグネシウムの影響解析評価
日本水処理生物学会第50回大会 (神戸, 2013/11)
日本水処理生物学会第50回大会予稿集, 36

149

X 賀数邦彦(*1), 後藤史成(*1), 稲森隆平(*1), 林紀男(*2), 徐開欽, 鈴木理恵(*3), 稲森悠平(*1) (*1福島大院, *2千葉県立中央博, *3茨城県薬剤師会) 1115AQ041
水圏生態系マイクロコズムによる作用機序の異なる化学物質のリスク影響評価解析
日本水処理生物学会第50回大会 (神戸, 2013/11)
日本水処理生物学会第50回大会予稿集, 45

150

X 稲森隆平(*1), 小野美咲(*1), 徐開欽, 陶村貴(*2), 鈴木理恵(*3), 林紀男(*4), 稲森悠平(*1) (*1福島大, *2国際科学振興財団, *3茨城県薬剤師会, *4千葉県立中央博) 1115AQ041
水田緑肥化における要注意外来生物種沈水植物オオカナダモの効果解析
日本水処理生物学会第50回大会 (神戸, 2013/11)
日本水処理生物学会第50回大会予稿集, 51
▲ページの先頭へ

151

X 張健(*1), BADISS Mahmoud(*1), 陶村貴(*2), 稲森隆平(*3), 佐竹隆顕(*1), 徐開欽, 稲森悠平(*3) (*1筑波大, *2国際科学振興財団, *3福島大) 1115AA022
1115AQ041
1113BE006
AOSD制御による活性汚泥システムの処理特性と生物相等の解析
日本水処理生物学会第50回大会 (神戸, 2013/11)
日本水処理生物学会第50回大会予稿集, 63

152

X BADISS M.(*1), Suemura T.(*2), Inamori R.(*3), Satake T.(*1), Xu K-Q., Inamori Y.(*3) (*1Univ. of Tsukuba, *2Foundation for Advancement of International Science, *3Fukushima Univ) 1113BE006
1115AA022
1115AQ041
Comparison of AOSD and fix ON/OFF intermittent aeration in wastewater treatment Performances
日本水処理生物学会第50回大会 (Kobe, 2013/11)
Abstracts of 日本水処理生物学会第50回大会, 64

153

X 神蔵雄生(*1), 類家翔(*1), 櫻井友太郎(*1), 稲森隆平(*1), 西村浩(*2), 林紀男(*3), 徐開欽, 稲森悠平(*1) (*1福島大院, *2船橋市, *3千葉県立中央博物館) 1115AQ041
有毒藍藻類産生物質Microcystinのマメ科植物に対する吸収特性および安全性評価
日本水処理生物学会第50回大会 (神戸, 2013/11)
日本水処理生物学会第50回大会予稿集, 87

154

X 徐開欽, 小林拓朗, 稲森悠平(*1) (*1福島大) 1113BE006
1115AA022
1115AQ041
アジア地域の環境修復と再生のためのバイオエコ技術の展開
日本水環境学会シンポジウム第16回 (沖縄県西原町, 2013/11)
日本水環境学会シンポジウム第16回予稿集, 45-46

155

X 木持謙(*1), 菅原崇聖(*2), 手塚圭治(*3), 徐開欽, 稲森悠平(*4) (*1埼玉県・環科国セ, *2福島県・浄協, *3フジクリーン工業, *4福島大) 1115AQ041
環境負荷低減のための生物膜小型浄化槽への間欠運転導入効果と新技術開発
日本水環境学会シンポジウム第16回 (沖縄県西原町, 2013/11)
日本水環境学会シンポジウム第16回予稿集, 53-54

156

X 神蔵雄生(*1), 稲森隆平(*1), 鈴木理恵(*2), 徐開欽, 稲森悠平(*1) (*1福島大, *2茨城県薬剤師会) 1115AQ041
有毒アオコ含有灌漑用水の水土壌界面下の農作物成長に及ぼす特性解析
日本水環境学会シンポジウム第16回 (沖縄県西原町, 2013/11)
日本水環境学会シンポジウム第16回予稿集, 55-56

157

X 神田玲子(*1), 稲森隆平(*1), 鈴木理恵(*2), 徐開欽, 稲森悠平(*1) (*1福島大, *2茨城県薬剤師会) 1115AQ041
水酸化マグネシウム活用技法の水底泥界面に生息する水生生物影響からの効果解析
日本水環境学会シンポジウム第16回 (沖縄県西原町, 2013/11)
日本水環境学会シンポジウム第16回予稿集, 59-60

158

X 類家翔(*1), 稲森隆平(*1), 鈴木理恵(*2), 徐開欽, 稲森悠平(*1) (*1福島大, *2茨城県薬剤師会) 1115AQ041
有毒ミクロキスチンの根圏細胞膜経由に伴う作物成長と蓄積特性の解析
日本水環境学会シンポジウム第16回 (沖縄県西原町, 2013/11)
日本水環境学会シンポジウム第16回予稿集, 61-62

159

X 稲森悠平(*1), 稲森隆平(*1), 鈴木理恵(*2), 陶村貴(*3), 徐開欽 (*1福島大, *2茨城県薬剤師会, *3国際科振財団) 1115AQ041
1115AA022
1113BE006
バイオエコシステムを活用した環境低負荷資源循環型省エネ高度処理
日本水環境学会シンポジウム第16回 (沖縄県西原町, 2013/11)
日本水環境学会シンポジウム第16回予稿集, 63-64

160

X 賀数邦彦(*1), 稲森隆平(*1), 鈴木理恵(*2), 徐開欽, 稲森悠平(*1) (*1福島大, *2茨城県薬剤師会) 1115AQ041
水圏生態系の膜構成生物等からなるマイクロコズムを活用した化学物質のリスク評価
日本水環境学会シンポジウム第16回 (沖縄県西原町, 2013/11)
日本水環境学会シンポジウム第16回予稿集, 57-58
▲ページの先頭へ