平成22年10月〜12月
No | 発表者/題目/学会等名称/予稿集名 | 研究課題コード |
1 | 今井敏夫(*1),朝倉宏,遠藤和人,井上雄三(*1太平洋セメント) | 0610AB546 |
埋立処分された都市ごみ焼却主灰の固化メカニズム | ||
第17回廃棄物学会研究発表会(北九州,2006/11) | ||
同講演論文集,971-973 | ||
2 | 今井敏夫(*1),朝倉宏,遠藤和人,井上雄三(*1太平洋セメント) | 0610AB546 |
混合埋立による都市ごみ焼却主灰の固化抑制 | ||
第18回廃棄物学会研究発表会(つくば,2007/11) | ||
同講演論文集,827-829 | ||
3 | 惣田訓(*1),石垣智基,池道彦(*1)(*1大阪大) | 0610AB546 1012BA001 |
コミュニティ・プラントからの温室効果ガス排出量の実態調査 | ||
第47回下水道研究発表会(名古屋,2010/07) | ||
同予稿集,218-220 | ||
4 | 白川まりな(*1),石垣智基,占部武生(*1)(*1龍谷大) | 0610AB546 |
エコ活動の実施における意識と行動の関連性に関する調査 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,57-58 | ||
5 | 澤村啓美(*1),中村拓郎(*2),井上愛子(*2),山本陽介(*2),石垣智基(*1福岡大,*2龍谷大) | 0610AB546 1012BA001 |
湿潤バイオマス廃棄物の循環利用適正化に関する研究 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,281-282 | ||
6 | 東川拓司(*1),占部武生(*1),石垣智基,遠藤和人,山田正人,成宮等(*2)(*1龍谷大,*2滋賀県環境事業公社) | 0610AB546 0811BC001 1012BA001 |
廃棄物埋立地からのメタンガス排出量算定に用いられる排出係数の検討 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,521-522 | ||
7 | 石垣智基,古田祐介(*1),伊賀友亮(*1),山田正人(*1龍谷大) | 0610AB546 1012BA001 0709BA279 0610AA204 |
廃棄物埋立地における亜酸化窒素ガスの排出実態に関する調査 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,525-526 | ||
8 | 濱田真樹(*1),小林泰士(*1),石田明希(*1),占部武生(*1),澤村啓美(*2),清和成(*3),井上大介(*3),石垣智基(*1龍谷大,*2福岡大,*3大阪大) | 0610AB546 1012BA001 |
廃棄物最終処分場の微生物機能評価用DNAマイクロアレイを用いた安定化特性因子の抽出 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,533-534 | ||
9 | Ishigaki T.,Nakamura T.(*1),Inoue A.(*1),Yamamoto Y.(*1),Sawamura H.(*2)(*1Ryukoku Univ.,*2Fukuoka Univ.) | 0610AB546 1012BA001 |
Effective utilization system of wet biomass waste as regional resource | ||
7th Expert Meet.Soc.Waste Manage.Experts Asia Pac.Isl.(Taipei,2010/10) | ||
Abstracts | ||
10 | Sawamura H.(*1),Ishigaki T.,Endo K.,Ono Y.(*2),Hara Y.(*3),Kamura K.(*4),Soda S.(*5),Yamada M.,Ike M.(*5)(*1Fukuoka Univ.,*2Nippon Inst.Tchnol.,*3Dowa Environ.,*4Waseda Univ.,*5Osaka Univ.) | 0610AB546 1012BA001 |
Phylogenic and functional characterization of microbial communities in waste landfills in Japan | ||
6th Asian-Pac.Landfill Symp.(Seoul,2010/10) | ||
Abstracts,426-434 | ||
11 | 石森洋行,遠藤和人,山田正人 | 0610AB546 0811BC001 1012BA001 |
鉛直ガス抜き管と水平ガス回収層のガス回収効果の違い | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,21:459-460 | ||
12 | 石森洋行,遠藤和人,肴倉宏史,山田正人,大迫政浩 | 1011LA001 0610AB546 1011CD007 |
土石系再生製品の環境安全性評価のための化学物質溶出シミュレーション | ||
COMSOL Conf.2010 Tokyo(秋葉原,2010/12) | ||
なし | ||
13 | Katsumi T.(*1),Inui T.(*1),Ishimori H.,Kamon M.(*2)(*1Grad.Sch.Kyoto Univ.,*2Kagawa Natl.Coll.Technol.) | 0610AB546 1011AF001 1011CD007 0811BC001 |
Geosynthetics applied in waste landfills and containment facilities | ||
9th Int.Conf.Geosynthetics(Guaruja,2010/05) | ||
Abstracts,323-342 | ||
14 | Ishimori H.,Katsumi T.(*1),Fukagawa R.(*2),Inui T.(*1),Endo K.(*1Kyoto Univ.,*2Ritsumeikan Univ.) | 1011AF001 1011CD007 |
Barrier performance of GCLs against sodium chloride solutions at elevated temperature conditions | ||
3rd Int.Symp.Geosynthetic Clay Liner(Wuerzburg,2010/09) | ||
Abstracts,145-154 | ||
15 | Ishimori H.,Katsumi T.(*1),Endo K.,Yamada M.(*1Kyoto Univ.) | 1011AF001 0811BC001 1011CD007 0610AB546 |
Effects of inorganic chemical solutions with elevated temperature on barrier performance of GCLs as bottom liners in landfill | ||
6th Asian-Pac.Landfill Symp.(Seoul,2010/10) | ||
Proceedings,192-196 | ||
16 | Wei L.,Kawamoto K. | 0911BE008 |
Effects of gas component and diffusion direction on permeation properties of a microporous ceramic membrane | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,657-658 | ||
17 | 鹿又真(*1),蛯江美孝,井上廣輝(*2),杉浦則夫(*3),徐開欽,稲森悠平(*1)(*1福島大,*2日本建築セ,*3筑波大院) | 0610AA203 0610AB519 |
鉄電解法導入高度処理浄化槽汚泥からのリン溶出回収適正条件の技術開発 | ||
日本水処理生物学会 第47回大会会(つくば,2010/11) | ||
日本水処理生物学会誌,別巻30:53 | ||
18 | 蛯江美孝,山崎宏史(*1),徐開欽(*1茨城県薬剤師会公衆衛生検査セ) | 0610AB519 |
浄化槽の温室効果ガス排出特性と嫌気-好気循環の影響解析 | ||
日本水処理生物学会 第47回大会(つくば,2010/11) | ||
日本水処理生物学会誌,別巻30:71 | ||
19 | 山崎宏史(*1),鈴木理恵(*1),蛯江美孝,稲森悠平(*2),西村修(*3)(*1茨城県薬剤師会公衆衛生検査セ,*2福島大,*3東北大) | 0610AB519 |
固液分離プロセスに着目したディスポーザ対応浄化槽における運転操作条件と窒素除去特性の関係解析 | ||
日本水処理生物学会 第47回大会(つくば,2010/11) | ||
日本水処理生物学会誌,別巻30:73 | ||
20 | 内田佳子(*1),小峯秀雄(*1),安原一哉(*1),村上哲(*1),遠藤和人(*1茨城大) | 0610AB546 0406BY756 |
廃棄物処分場覆土材中のメタン酸化細菌の育成に関する気相率の観点からの考察 | ||
第61回土木学会年次学術講演会(草津,2006/09) | ||
同講演概要集,833-834 | ||
21 | 遠藤和人,井上雄三,山田正人,神原隆則(*1),束原純(*1)(*1中央開発) | 0610AB546 0406MA020 0606AF017 |
海面最終処分場の管理水位高さに関わる解析的検討 | ||
第61回土木学会年次学術講演会(草津,2006/09) | ||
同講演概要集,293-294 | ||
22 | 遠藤和人,貴田晶子,大迫政浩 | 0610AB546 |
シリアルバッチ試験結果を用いたセメント系固化処理土からの六価クロム溶出挙動解析 | ||
第7回地盤改良シンポジウム(大阪,2006/10) | ||
同予稿集,177-182 | ||
23 | 磯部友護(*1),遠藤和人,川嵜幹生(*1),小野雄策(*1)(*1埼玉県環境科国際セ) | 0610AB546 |
埋立地内部水の移動現象における比抵抗探査の適用性評価 | ||
第17回廃棄物学会研究発表会(北九州,2006/11) | ||
同講演論文集,1033-1035 | ||
24 | 遠藤和人,杉本芳博(*1),山田直之(*1)(*1ダイヤコンサルタント) | 0610AB546 0406BY762 |
比抵抗トモグラフィによるテストセル内の一般廃棄物のモニタリング(その2) | ||
第17回廃棄物学会研究発表会(北九州,2006/11) | ||
同講演論文集,1036-1038 | ||
25 | 鈴木和将(*1),姉川彩(*1),毛利紫乃(*1),遠藤和人,山田正人,小野雄策(*2)(*1岡山大,*2埼玉県環境科国際セ) | 0610AB546 0406BY762 |
最終処分場テストセル埋立層からの無機元素溶出挙動 | ||
第17回廃棄物学会研究発表会(北九州,2006/11) | ||
同予稿集,841-843 | ||
26 | 小野雄策(*1),磯部友護(*1),渡辺洋一(*1),遠藤和人,山田正人,小野芳朗(*2)(*1埼玉県環境科国際セ,*2岡山大) | 0610AB546 0406BY762 |
浸透性反応層(PRB)による固相浄化システムを用いた埋立地実験 | ||
第17回廃棄物学会研究発表会(北九州,2006/11) | ||
同講演論文集,863-865 | ||
27 | 遠藤和人,山田正人,井上雄三 | 0407BC381 0406BY762 0610AB546 |
処分場施設と埋立廃棄物の自動モニタリング手法とその意義 | ||
第28回全国都市清掃研究・事例発表会(川口,2007/02) | ||
同講演論文集,248-250 | ||
28 | 遠藤和人,井上雄三 | 0610AB546 0406MA020 |
模型土層実験による廃棄物海面処分場の排水暗渠の評価 | ||
第42回地盤工学研究発表会(名古屋,2007/07) | ||
同講演論文集,2183-2184 | ||
29 | 内田佳子(*1),小峯秀雄(*1),安原一哉(*1),村上哲(*1),遠藤和人(*1茨城大) | 0406BY756 0610AB546 |
廃棄物最終処分場覆土材におけるメタン酸化細菌の育成可能な条件の提示 | ||
第7回環境地盤工学シンポジウム(福岡,2007/08) | ||
同論文集,203-210 | ||
30 | 遠藤和人,肴倉宏史,大迫政浩 | 0507BE509 0610AB546 |
境膜厚さに着目したバッチとカラム溶出試験における溶出挙動の比較 | ||
第7回環境地盤工学シンポジウム(福岡,2007/08) | ||
同論文集,155-162 | ||
31 | 川嵜幹生(*1),小野雄策(*1),遠藤和人,山田正人(*1埼玉県環境科国際セ) | 0610AB546 0609BE996 0610AB436 |
中間処理後建設廃棄物中のアスベストの分析 | ||
日本分析化学会 第56年会(徳島,2007/09) | ||
同予稿集,180 | ||
32 | 杉本芳博(*1),山田直之(*1),遠藤和人(*1ダイヤコンサルタント) | 0406BY762 0610AB546 0610AB436 |
3次元比抵抗トモグラフィによる廃棄物中の水挙動モニタリングのためのモデル実験 | ||
物理探査学会第117回学術講演会(札幌,2007/10) | ||
同講演論文集,117:157-160 | ||
33 | 杉本芳博(*1),山田直之(*1),遠藤和人(*1ダイヤコンサルタント) | 0406BY762 0610AB546 0610AB436 |
比抵抗トモグラフィを用いた大型ライシメーター充填廃棄物のモニタリング | ||
物理探査学会第117回学術講演会(札幌,2007/10) | ||
同講演論文集,365-368 | ||
34 | 遠藤和人,山田正人,井上雄三 | 0406MA020 0610AB546 |
海面最終処分場の保有水管理に関する一考察 | ||
第18回廃棄物学会研究発表会(つくば,2007/11) | ||
同講演論文集,679-681 | ||
35 | Kim Yong-Sung(*1),Oh Myoung-Hak(*2),Endo K.,Park Junboum(*1)(*1Seoul Natl.Univ.,*2Korea Ocean Res.Dev.Inst.) | 0610AB546 0406BY762 |
Application of electrical resistivity measurement for monitoring landfills in operation | ||
18th Annu.Conf.Jpn.Soc.Waste Manage.Experts(Tsukuba,2007/11) | ||
Abstracts,108-110 | ||
36 | 遠藤和人,山田正人,井上雄三,古積博(*1),佐宗祐子(*1),内藤浩由(*1),山脇敦(*2)(*1消防研,*2産廃棄物処理事業振興財) | 0610AB436 0610AB546 |
無炎燃焼が疑われる堆積廃棄物の調査事例 | ||
第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
同講演論文集,815-817 | ||
37 | 朝倉宏(*1),遠藤和人,山田正人,小野雄策(*2),小野芳朗(*3)(*1復建調査設計,*2日本工大,*3京都工芸繊維大) | 0610AB546 0811BC001 |
焼却灰主体の埋立層の有機物量と浸出水pHに与える通気量と有機物添加の影響 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,541-542 | ||
38 | 遠藤和人,山田正人,井上雄三,小野雄策(*1)(*1日本工大) | 0610AB546 |
廃棄物最終処分場のライフサイクルコストに関する一考察 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,545-546 | ||
39 | Suzuki K.(*1),Endo K.,Yamada M.,Ono Y.(*2),Ono Y.(*1)(*1Grad.Sch.Okayama Univ.,*2Cent.Environ.Sci.Saitama) | 0610AB546 |
A pilot scale research on behaviour of inorganic matters in landfill site of municipal solid waste in Japan | ||
4th ICLRS(Gellivare,2006/06) | ||
Abstracts,195-196 | ||
40 | Endo K.,Yamada M.,Inoue Y. | 0610AB546 0406MA020 |
Social dimension and technical aspects of offshore disposal sites in Japan | ||
3rd Int.Conf.Environ.Sci.Technol.(Houston,2007/08) | ||
Abstracts,107-112 | ||
41 | Endo K.,Yamada M.,Inoue Y. | 0406MA020 0610AB546 |
Numerical simulation of leachate behavior in offshore disposal site | ||
11th Int.Waste Manage.Landfill Symp.(Sardinia 2007)(Cagliari,2007/10) | ||
Proceedings,1157-1158 | ||
42 | Ishigaki T.(*1),Hase T.(*2),Ono Y.(*2),Endo K.,Yamada M.,Ono Y.(*3)(*1Ryukoku Univ.,*2Cent.Environ.Sci.Saitama,*3Okayama Univ.) | 0610AB546 0406BY762 |
Potential of biodegradation of hydrophilic chemicals in waste ladfills | ||
11th Int.Waste Manage.Landfill Symp.(Sardinia 2007)(Cagliari,2007/10) | ||
Proceedings,1091-1092 | ||
43 | 小口正弘,肴倉宏史,寺園淳,滝上英孝 | 0610AA202 0610AA204 1012CD002 1012CD003 |
使用済み電気・電子製品の破砕選別における資源性・有害性金属の分配挙動とフロー解析 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,169-170 | ||
44 | Oguchi M.,Kida A.,Okada H.(*1)(*1Ex Corp.) | 0610AA202 0610AA204 1012CD003 1012CD002 |
End-of-life electrical and electronic equipment for business use as secondary metal resources | ||
ISIE Asia-Pac.Meet./ISIE MFA-ConAccount Meet.(Tokyo,2010/11) | ||
Abstracts | ||
45 | 小口正弘 | 0910BE001 0610AA202 |
余剰回収水銀の長期保管形態の熱力学的探索 | ||
2010年度FactSageユーザー会(東京,2010/11) | ||
プログラム | ||
46 | Oguchi M.,Kida A. | 0910BE001 0610AA202 |
Thermodynamic screening of mercury forms for long-term storage of excess mercury | ||
2nd Int.Conf.Hazardous Ind.Waste Manage., CRETE 2010(Chania,2010/10) | ||
Proceedings,443-444 | ||
47 | 梶原夏子,滝上英孝 | 0610AA202 0911BE004 |
可搬型XRFによる各種製品部材中RoHS指令対象物質のスクリーニング調査 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,575-576 | ||
48 | 川口光夫,貴田晶子 | 0610AA202 0610AB447 0610AB454 |
廃電子基板中のAg分析における前処理法の検討 | ||
第19回環境化学討論会(春日井,2010/06) | ||
同講演要旨集,782-783 | ||
49 | 川口光夫,貴田晶子 | 0610AA202 0610AB447 0610AB454 |
使用済みノートパソコン中の金属量 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同講演論文集,189-190 | ||
50 | 鈴木和将(*1),大畠誠(*2),川本克也(*1埼玉県環境科国際セ,*2JFEテクノリサーチ) | 0610AB546 |
廃棄物焼却施設の運転管理におけるライフサイクルアセスメント | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同講演論文集,121-122 | ||
51 | 宮田治男(*1),古橋誠(*1),川本克也(*1三機工業) | 0610AB546 |
ダイオキシン類総排出量の低減とプラント運転条件 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,357-358 | ||
52 | 川本克也,大畠誠(*1),鈴木和将(*2)(*1JFEテクノリサーチ,*2埼玉県環境科国際セ) | 0610AB546 |
焼却施設における低炭素・循環型社会適合性評価指標の開発 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,359-360 | ||
53 | 元木俊幸,小林潤(*1),川本克也(*1工学院大) | 0610AA203 |
木質・RPF 混合試料ガス化・改質からのダイオキシン類,PAHsおよびBTXの排出特性 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,377-378 | ||
54 | 小林潤(*1),川本克也(*1工学院大) | 0610AA203 |
RPF・木質バイオマス混合物の熱分解ガス化・水蒸気改質特性 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,371-372 | ||
55 | 朝熊裕介(*1),小河洋介(*1),前田光治(*1),福井啓介(*1),倉持秀敏(*1兵庫県立大) | 0911CD011 0610AA203 |
マイクロ波照射によるBDF生成に関する実験的・計算的考察 | ||
第19回日本エネルギー学会大会(東京,2010/08) | ||
同予稿集,154-155 | ||
56 | 倉持秀敏,乗富秀富(*1),辻智也(*2),前田光治(*3),大迫政浩(*1首都大,*2日大,*3兵庫県立大) | 0911CD011 0610AA203 |
Solvent-freeBDF合成におけるNovozyme435の凝集挙動 | ||
化学工学会 第42回秋季大会(京都,2010/09) | ||
同講演要旨集,960 | ||
57 | 西村光輝(*1),倉内健太(*1),前田光治(*1),朝熊裕介(*1),福井啓介(*1),倉持秀敏(*1兵庫県立大) | 0911BE007 0610AA203 |
バイオディーゼル関連混合物の融解特性 | ||
化学工学会 第42回秋季大会(京都,2010/09) | ||
同講演要旨集,650 | ||
58 | 倉持秀敏,滝上英孝,酒井伸一(*1)(*1京大環境保全セ) | 0911BE004 0610AB447 |
臭素系および芳香族リン酸エステル系難燃剤の蒸気圧の測定 | ||
化学工学会 第42回秋季大会(京都,2010/09) | ||
同講演要旨集,653 | ||
59 | 倉持秀敏,前田光治(*1),大迫政浩(*1兵庫県大) | 0610AA203 0911BE007 |
トラッブグリースの性状評価と第二世代BDF化への品質向上化技術の開発 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,341-342 | ||
60 | Aasakuma Y.(*1),Kawanami O.(*1),Maeda K.(*1),Kuramochi H.,Fukui K.(*1)(*1Univ.Hyogo) | 0911CD011 0610AA203 |
Theoretical study of the transesterification of triglycerides to biodiesel fuel under various conditions | ||
ECOS 2010(Lausanne,2010/06) | ||
Abstracts | ||
61 | Kuramochi H.,Takigami H.,Sakai S-i.(*1)(*1Environ.Preserv.Cent.Kyoto Univ.) | 0911BE004 0610AB447 |
Measurement of vapor pressures of some PBDES and non-PBDE flame retardants and evaluation of their persistence and Long-Range transportation potential | ||
30th Int.Symp.Halogenat.Persistent Org.Pollut.-DIOXIN 2010(San Antonio,2010/09) | ||
Organohalogen Compd. | ||
62 | Kuramochi H.,Maeda K.(*1),Osako M.,Toba M.(*2),Yoshimura Y.(*2)(*1Univ.Hyogo,*2AIST) | 0610AA203 0911BE007 |
Characterizaion of trap grease and development of upgradindg technology for producing second-generation biodiesel fuel | ||
3rd Int.Symp.Energy Biomass Waste(Venice,2010/11) | ||
Proceedings | ||
63 | Kuramochi H.,Maeda K.(*1),Noritomi H.(*2),Tsuji T.(*3),Osako M.(*1Univ.Hyogo,*2Tokyo Metrop.Univ.,*3Nihon Univ.) | 0610AA203 0911CD011 |
Effect of some Co-solvents on enzymatic transesterification of triolein | ||
8th Euro Fed Lipid Congr.(Munich,2010/11) | ||
Abstracts,188 | ||
64 | 小林拓朗,李東烈(*1),徐開欽,蛯江美孝,李玉友(*2),稲森悠平(*3)(*1GS Eng.Constr.,*2東北大院,*3福島大) | 0610AA203 |
生ごみの高効率メタン発酵処理を達するための栄養バランスの評価 | ||
日本水処理生物学会 第47回大会(つくば,2010/11) | ||
日本水処理生物学会誌,別巻30:114 | ||
65 | 肴倉宏史 | 0610AA202 0610AB447 |
土壌-循環材料-廃棄物を一体的に見た場合の環境安全管理方策に関する課題 | ||
7回 地盤環境プロジェクトにおける環境影響評価技術の高度化と適用に関する研究委員会(東京,2010/03) | ||
なし | ||
66 | 肴倉宏史 | 0610AA202 0610AB447 0610AA204 0810BC001 |
家電製品のリサイクル〜技術と制度のしくみと課題〜 | ||
春の環境講座(つくば,2010/04) | ||
なし | ||
67 | 肴倉宏史 | 0610AA202 0610AB447 |
スラグ類の化学物質検査方法について | ||
第75回 電気炉部会(姫路,2010/05) | ||
なし | ||
68 | Sakanakura H. | 0610AA202 0610AB447 0810BC001 |
Evaluation of hazardous of E-wastes in landfill | ||
6th Int.Landfill Res.Symp.(Akaigawa,2010/06) | ||
Abstracts,188 | ||
69 | 肴倉宏史 | 0610AA202 0610AB447 |
建設系循環資材の持続可能な利用と環境安全性 | ||
鉄銅協会評価分析解析部会自主フォーラム「鉄鋼材料プロセス関連の環境評価研究」(名古屋,2010/08) | ||
なし | ||
70 | 肴倉宏史,遠藤和人,井上雄三 | 0910BE003 0610AB546 0610AA202 0610AB447 |
再生石膏を用いた改良土からのフッ素溶出挙動に関する基礎的研究 | ||
第45回地盤工学研究発表会(松山,2010/08) | ||
同講演論文集,2047-2048 | ||
71 | 吉田英史(*1),佐藤研一(*2),藤川拓朗(*2),肴倉宏史(*1福岡大院,*2福岡大) | 0610AB447 0610AA202 |
紫外線照射による一般廃棄物焼却残渣中の鉛不溶化効果に与えるガス雰囲気下の影響 | ||
第45回地盤工学研究発表会(松山,2010/08) | ||
同講演論文集,1953-1954 | ||
72 | 肴倉宏史 | 0610AB447 |
溶出試験法の現状と課題-重金属汚染土の鉛溶出濃度に関する一斉比較試験を通して- | ||
第45回地盤工学研究発表会(松山,2010/08) | ||
同予稿集 | ||
73 | 肴倉宏史 | 0610AA202 0610AB447 |
循環型社会に貢献するスラグ類の建設資材利用と環境安全配慮品質について | ||
鐵鋼スラグ協会・第8回技術講演会(東京,2010/10) | ||
なし | ||
74 | 肴倉宏史 | 0610AA202 0610AB454 0810BC001 |
ブラウン管ガラスの環告13号溶出試験による評価 | ||
廃ブラウン管ガラスからの鉛拡散評価シンポジウム(東京,2010/10) | ||
なし | ||
75 | 吉田英史(*1),藤川拓朗(*1),肴倉宏史,藤森崇,佐藤研一(*2)(*1福岡大院,*2福岡大) | 0610AB447 0610AA202 |
紫外線照射による一般廃棄物焼却飛灰中の鉛の不溶化とその化学形態変化 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,391-392 | ||
76 | 肴倉宏史 | 0610AA202 0610AB447 |
循環資材の利用意義と 環境安全品質管理 | ||
秋田県リサイクル製品認定事業者連絡会(秋田,2010/11) | ||
なし | ||
77 | 杉田創(*1),井本由香利(*1),山下勝(*1),肴倉宏史,赤井智子(*1),駒井武(*1)(*1産総研) | 0810BC001 0610AB447 0610AA202 |
CRT ガラスからの鉛溶出挙動に及ぼす土壌の影響 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,505-506 | ||
78 | 肴倉宏史,小口正弘,寺園淳 | 0610AA202 0610AA204 |
焼却・溶融実処理プロセスにおける希少金属等54 元素の分配と変動 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,407-408 | ||
79 | 関戸知雄(*1),土手裕(*1),尾上幸造(*1),中澤隆雄(*1),肴倉宏史(*1宮崎大) | 0610AB447 0610AA202 |
都市ごみ溶融スラグの重金属溶出に対するサブミクロン微粒子の影響 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,403-404 | ||
80 | 藤川拓朗(*1),佐藤研一(*1),肴倉宏史(*1福岡大) | 0610AB447 0610AA202 |
紫外線照射を用いた焼却残渣中の重金属不溶化法の開発 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,421-422 | ||
81 | 肴倉宏史 | 0610AA202 0610AB447 |
廃棄物・副産物の循環利用に向けた評価試験法の開発と課題 | ||
第32回共同分析研究会(札幌,2010/12) | ||
なし | ||
82 | 肴倉宏史 | 0610AA202 0610AB447 |
副産物の利用に伴う地盤環境リスク | ||
建設・産業副産物の地盤工学的有効利用講習会(東京,2010/12) | ||
なし | ||
83 | Sakanakura H.,Osako M.,Miyawaki K.(*1),Sakita S.(*2),Tojo Y.(*3),Sakamoto H.(*4),Endo K.,Tanosaki T.(*5),Kida A.,Sakai S.(*6)(*1Meisei Univ.,*2Hiroshima Pref.Univ.,*3Hokkaido Univ.,*4Kanagawa Pref.Env.Sci.Res.Cent.,*5Taiheiyo Cement,*6Kyoto Univ.) | 0507BE509 0610AA202 0610AB447 |
A study on hierarchical framing and standardization of leaching tests for waste utilization in Japan | ||
11th Int.Waste Manage.Landfill Symp.(Sardinia 2007)(Cagliari,2007/10) | ||
Abstracts,905-906 | ||
84 | Sakanakura H.,Mizutani S.(*1)(*1Osaka City Univ.) | 0610AA202 0610AB447 |
Inspection and verification management of recycled products from molten-slag of municipal solid waste (MSW) incinerator ash | ||
7th Meet.SWAPI(Taipei,2010/09) | ||
なし | ||
85 | Sakanakura H. | 0610AA202 0610AB447 |
Strategy for environmentally safe utilization of residues from incineration and melting processes of municipal solid waste in Japan | ||
7th Tripartite Pres.Meet.CRAES,NIES,NIER(Quingdao,2010/09) | ||
なし | ||
86 | Sekito T.(*1),Dote Y.(*1),Onoue K(*1),Nakazawa T.(*1),Nakamura K.(*2),Morishita T.(*2),Tomiyama S.(*3),Sakanakura H.(*1Miyazaki Univ.,*2Miyazaki Pref.Inst.Public Health Environ.,*3Miyazaki Pref.) | 0610AA202 0610AB447 |
Variation and correlation of contents and leachability of metals in MSW molten slag | ||
3rd Int.Symp.Energy Biomass Waste(Venice,2010/11) | ||
Abstracts,7 | ||
87 | 佐野彰,徐開欽,稲森悠平(*1)(*1福島大) | 0610AB519 |
遠心振動ミルを用いた汚泥減量化および高度処理技術の開発 | ||
日本水処理生物学会 第47回大会(つくば,2010/11) | ||
日本水処理生物学会誌,別巻30:39 | ||
88 | 稲森悠平(*1),城野晃志(*1),稲森隆平(*1),山崎宏史(*2),佐野彰,徐開欽(*1福島大,*2茨城県薬剤師会) | 0610AB519 |
活性汚泥法における水質・生物特性に及ぼす曝気停止条件の影響 | ||
日本水処理生物学会 第47回大会(つくば,2010/11) | ||
日本水処理生物学会誌,別巻30:48 | ||
89 | Ju M. | Z00009999 |
Some issues on the food waste management system in Korea | ||
5th SWGA Workshop(Tsukuba,2010/10) | ||
なし | ||
90 | Ju M.,Osako M. | 0610AA201 |
Consideration on the conversion to weight-basis from expenditure-basis for clarifying the food material flow by consumption behavior-case study of grains consumption- | ||
Proc.21th Annu.Conf.Japan Soc.Mater.Cycles Waste Manage.(Kanazawa,2010/11) | ||
Abstracts,613-614 | ||
91 | 稲森悠平(*1),徐開欽,稲森隆平(*1),菅原崇聖(*1),呂志江(*2),内田達也(*1)(*1福島大,*2筑波大院) | 0610AB519 |
生物膜法を活用した特定生物優占化等高度処理システム技術 | ||
第13回日本水環境学会シンポジウム(京都,2010/09) | ||
同講演集,261-262 | ||
92 | 呂志江(*1),杉浦則夫(*1),徐開欽,鈴木範子(*2),稲森隆平(*2),賀数邦彦(*2),稲森悠平(*2)(*1筑波大,*2福島大) | 0610AB519 |
水生動植物生態系モデルによる界面活性剤の影響評価 | ||
日本水処理生物学会 第47回大会(つくば,2010/10) | ||
日本水処理生物学会誌,別巻30:83 | ||
93 | 許春蓮(*1),杉浦則夫(*1),黄海明(*2),宋乾武(*2),徐開欽,稲森悠平(*3)(*1筑波大,*2中国環科院,*3福島大) | 0610AA203 0610AB519 |
中国における分散型排水処理システム(浄化槽)の性能評価技法の開発 | ||
日本水処理生物学会 第47回大会(つくば,2010/11) | ||
日本水処理生物学会誌,別巻29:72 | ||
94 | 陶村貴(*1),稲森隆平(*2),馮伝平(*3),許春蓮(*4),徐開欽,稲森悠平(*2)(*1国際科振興財,*2福島大,*3中国地質大,*4中国環境科院) | 1012BE002 |
活性汚泥・生物膜ハイブリッドシステムにおけるAOSD制御による処理機能の高度化 | ||
日本水処理生物学会 第47回大会(つくば,2010/11) | ||
日本水処理生物学会誌,別巻30:82 | ||
95 | 稲森悠平(*1),坂入恭輔(*2),呂志江(*2),杉浦則夫(*2),稲森隆平(*1),徐開欽(*1福島大,*2筑波大) | 0610AB519 |
沈水植物回収派生物の畑作における緑肥効果解析 | ||
日本水処理生物学会 第47回大会(つくば,2010/11) | ||
日本水処理生物学会誌,別巻30:91 | ||
96 | 稲森隆平(*1),徐開欽,呂志江(*2),杉浦則夫(*2),鈴木理恵(*3),稲森悠平(*1)(*1福島大,*2筑波大,*3茨城県薬剤師会) | 0610AB519 |
沈水植物生態系におけるクレソン・セリ水耕フロート栽培導入の有無と浄化機能等比較解析 | ||
日本水処理生物学会 第47回大会(つくば,2010/11) | ||
日本水処理生物学会誌,別巻30:92 | ||
97 | 鈴木理恵(*1),徐開欽,呂志江(*2),稲森隆平(*3),稲森悠平(*3)(*1茨城県薬剤師会,*2筑波大院,*3福島大) | 0610AB519 |
水路方式における沈水・フロート水耕植物・水生動物融合型の浄化能比較解析 | ||
日本水処理生物学会 第47回大会(つくば,2010/11) | ||
日本水処理生物学会誌,別巻30:93 | ||
98 | 稲森悠平(*1),鈴木理恵(*2),酒寄清(*3),徐開欽(*1福島大,*2茨城県薬剤師会,*3環境開発) | 0610AB519 0610AA204 |
嫌気ろ床・土壌トレンチ法の長期運転下の処理機能の評価 | ||
日本水処理生物学会 第47回大会(つくば,2010/11) | ||
日本水処理生物学会誌,別巻30:101 | ||
99 | 神保有亮,蛯江美孝,稲森悠平(*1),徐開欽(*1福島大) | 0610AA204 |
人工湿地における排水処理特性とGHG排出量の終日変動解析 | ||
日本水処理生物学会 第47回大会(つくば,2010/11) | ||
日本水処理生物学会誌,別巻30:99 | ||
100 | 鈴木剛 | 0610AB447 0812CD001 0610AA202 |
欧州におけるバイオアッセイ法適用の動向及び野生生物への適用研究紹介 | ||
第52回日本環境化学会講演会(東京,2010/10) | ||
同予稿集,83-108 | ||
101 | 鈴木剛 | 0610AA202 0610AB447 0812CD001 |
欧州におけるバイオアッセイ法適用の動向及び野生生物への適用研究紹介 | ||
第53回日本環境化学会講演会(大阪,2010/10) | ||
プログラム | ||
102 | 滝上英孝 | 0610AB447 0610AA202 0610AB436 |
絶縁油に含まれる微量PCBの生化学的分析法と精度管理について | ||
第52回日本環境化学会講演会(東京,2010/10) | ||
同予稿集,109-128 | ||
103 | 滝上英孝 | 0610AB447 0610AA202 0610AB436 |
絶縁油に含まれる微量PCBの生化学的分析法と精度管理について | ||
第53回日本環境化学会講演会(大阪,2010/10) | ||
同予稿集,109-128 | ||
104 | Takigami H.,Fujimori T.,Agusa T.(*1),Eguchi A.(*2),Bekki K.(*3),Yoshida A.,Terazono A.,Ballesteros Jr.F.C.(*4)(*1Shimane Univ.,*2Ehime Univ.,*3Kanazawa Univ.,*4Univ.Philippines) | 0610AA204 0610AA202 0610AB447 |
Determination of heavy metals at formal and informal E-waste recycling sites in the Philippines | ||
7th NIES Workshop E-waste(Tsukuba,2010/10) | ||
なし | ||
105 | 滝上英孝,渡部真文,高菅卓三(*1),久谷和也(*1)(*1島津テクノリサーチ) | 0610AA202 1012BC001 0610AB447 |
廃プラスチック圧縮過程を模した実験による化学物質放散研究 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,577-578 | ||
106 | 滝上英孝,光原好人(*1),松山喜代志(*1),酒井伸一(*1トヨタ自動車) | 0105AB405 0105AB408 0610AB447 0610AB436 |
金属ナトリウム法によるPCB処理過程のバイオアッセイモニタリング | ||
第47回環境工学研究フォーラム(高知,2010/11) | ||
同講演集,141-148 | ||
107 | 滝上英孝,今井裕恵 | 0610AA202 0610AB447 1012BC001 0911BE005 |
ヒト皮膚モデルを用いたハウスダストの毒性評価 | ||
日本内分泌攪乱化学物質学会 第13回研究発表会(東京,2010/12) | ||
同研究発表会要旨集,107 | ||
108 | Takigami H. | 0610AA202 0610AB436 0610AB447 |
Official use of dioxin bioassays in Japan | ||
4th Workshop on the Reduction of Unintentional POPs in East Asian Countries(Tokyo,2010/12) | ||
なし | ||
109 | 石塚隆記(*1),田崎智宏,滝上英孝(*1イー・アンド・イー・ソリューションズ) | 0610AA202 |
物質管理における基本方策の同定・類型化・特性抽出-チェックゲートと情報管理- | ||
日本リスク研究学会 第23回年次大会(東京,2010/11) | ||
同講演論文集,23:1-6 | ||
110 | 寺園淳,林誠一(*1),吉田綾(*1鉄リサイクリング・リサーチ) | 0810BE003 0610AA204 |
有害物質管理・資源回収の観点からの金属スクラップの品目・組成調査 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,143-144 | ||
111 | Terazono A.,Yoshida A. | 0810BE003 0610AA204 |
Mixed metal scrap in Japan and its export control | ||
EcoBalance2010(Tokyo,2010/11) | ||
Proceedings | ||
112 | Terazono A.,Yoshida A. | 0911BE006 0610AA204 0810BE003 |
International flows of secondhand electrical and electronic equipment in Asia | ||
ISIE Asia-Pac.Meet./ISIE MFA-ConAccount Meet.(Tokyo,2010/11) | ||
Abstracts | ||
113 | Terazono A.,Yoshida A. | 0810BE003 0610AA204 |
Examination and export control of scrap mixed metal in Japan | ||
5th Int.Conf.Waste Manage.Technol.(Beijing,2010/12) | ||
Proceedings,B150-B154 | ||
114 | Terazono A. | 0608BE434 |
Experiences of asbestos emission control and waste management in Japan | ||
5th Int.Conf.Waste Manage.Technol.(Beijing,2010/12) | ||
Proceedings,A306-A308 | ||
115 | Terazono A. | 0608BE434 |
Experiences of asbestos emission control and waste management in Japan | ||
Capacity-building and Awareness-raising Workshop on Environmental Sound Management (ESM) of Asbestos Waste in Asia and the Pacific(Beijing,2010/12) | ||
なし | ||
116 | 中川美加子,遠藤和人,井上雄三,肴倉宏史 | 0910BE003 0610AB546 0610AA202 0610AB447 |
廃石膏ボードの地盤工学的有効利用時における硫化水素発生評価法としてのバイアル培養法に関する検討 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,231-232 | ||
117 | 成岡朋弘,山田正人,中辻宏治(*1),富岡洋樹(*1),辺見昌弘(*1)(*1東レ) | 0709BY310 0610AB546 |
RO膜による廃棄物最終処分場浸出水中のホウ素およびフッ素等の除去に関する研究 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,507-508 | ||
118 | Naruoka T.,Yamada M.,Nakatsuji K.(*1),Tomioka H.(*1),Henmi M.(*1)(*1Toray Ind.) | 0610AB546 0709BY310 |
Removal of born and fluoride from leachate by RO membrane | ||
6th Asian-Pac.Landfill Symp.(Seoul,2010/10) | ||
Abstracts,348-351 | ||
119 | Sawamura H.(*1),Nakamura T.(*2),Inoue A.(*2),Yamamoto Y.(*2),Naruoka T.,Ishigaki T.(*1Grad.Sch.Fukuoka Univ.,*2Ryukoku Univ.) | 0610AB546 1012BA001 |
Application of inoculums on hydrogen fermentation for wide variety of wet biomass waste | ||
3rd Int.Symp.Energy Biomass Waste(Venice,2010/11) | ||
Abstracts | ||
120 | Nansai K.,Kagawa S.(*1),Kondo Y.(*2),Nakajima K.,Suh S.(*3),Inaba R.(*1Kyushu Univ.,*2Waseda Univ.,*3UCSB) | 0810NA001 |
Structural properties of global GHG emissions and resource networks embedded in product spply chain | ||
9th Int.Conf.EcoBalance(Tokyo,2010/11) | ||
Proceedings ,C1-1750 | ||
121 | Goto Y.(*1),Kagawa S.(*1),Kudoh Y.(*2),Nansai K.(*1Kyushu Univ.,*2AIST) | 0610AA201 |
Structural decomposition analysis of the automobile gasoline consumption and the sensitivity analysis | ||
9th Int.Conf.EcoBalance(Tokyo,2010/11) | ||
Proceedings,P-114 | ||
122 | Fujimori T.,Takigami H. | 0610AA204 0610AA202 0610AB447 |
Spatial pollution of heavy metals in soil at an E-waste recycling site in the philippines: Application of handheld X-ray fluorescence | ||
7th NIES Workshop E-waste(Tsukuba,2010/10) | ||
Program | ||
123 | 村上理映,小島道一(*1)(*1アジア経済研) | 0610AA204 |
台湾の有害廃棄物管理の変遷と現状 | ||
環境経済・政策学会2010年大会(名古屋,2010/09) | ||
同予稿集,323-324 | ||
124 | 立尾浩一(*1),山田正人,遠藤和人(*1日本環境衛生セ) | 0610AB546 0811BC001 |
循環型社会に対応した廃棄物詳細品目の類型化の検討(第4報) | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,87-88 | ||
125 | 東條安匡(*1),安藤泰明(*1),Montero A.(*1),松尾孝之(*1),松藤敏彦(*1),山田正人(*1北大院) | 0610AB546 0709BE280 |
建設混合廃棄物破砕選別施設における資源分離能に関する調査 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,209-210 | ||
126 | 山田正人,遠藤和人,立尾浩一(*1),小野雄策(*2)(*1日本環境衛生セ,*2日本工大) | 0610AB546 0709BE280 |
破砕選別技術システムによる総費用変動の評価(3) | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,211-212 | ||
127 | 渡辺洋一(*1),川嵜幹生(*1),磯部友護(*1),小野雄策(*2),山田正人,遠藤和人(*1埼玉県環境科国際セ,*2日本工大) | 0610AB546 0811BC001 |
水平型浸透性反応層(HPRB)による有害物質捕捉技術の長期性能評価 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,511-512 | ||
128 | 田中宏和(*1),森陰早也香(*1),長谷川耕治(*1),吉田耕一郎(*1),山田正人,遠藤和人,石垣智基,藤井直幸(*2),大家清紀(*2)(*1福井県衛生環境研セ,*2福井資源化工) | 0610AB546 |
管理型最終処分場における電気伝導率の深度分布とイオン類の評価 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,531-532 | ||
129 | 長森正尚(*1),山田正人,石垣智基,小野雄策(*2)(*1埼玉県環境科国際セ,*2日本工大) | 0610AB546 |
管理型最終処分場の廃止基準に関する考察(7) | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,537-538 | ||
130 | 山田正人,立尾浩一(*1),藤原拓(*2)(*1日本環境衛生セ,*2高知大) | 0913KB001 0610AB546 |
地域バイオマスフローを表現する投入産出表の構築 | ||
第47回環境工学研究フォーラム(高知,2010/11) | ||
同講演集,213-215 | ||
131 | 松岡真如(*1),増田貴則(*2),長谷隆仁(*3),山田正人,前田守弘(*4),藤原拓(*1)(*1高知大,*2鳥取大院,*3埼玉県環境科国際セ,*4岡山大院) | 0913KB001 0610AB546 |
統計資料と地理情報を用いた高知県における農業系窒素動態の推計 | ||
第47回環境工学研究フォーラム(高知,2010/11) | ||
同講演集,251-253 | ||
132 | 長谷隆仁(*1),渡辺洋一(*1),山田正人,藤原拓(*2),河村清史(*3)(*1埼玉県環境科国際セ,*2高知大,*3埼玉大院) | 0913KB001 0610AB546 |
家畜糞の堆肥利用における制約としての副資材の影響について | ||
第47回環境工学研究フォーラム(高知,2010/11) | ||
同講演集,222-224 | ||
133 | Wangyao K.(*1),Yamada M.,Endo K.,Ishigaki T.,Chiemchaisri C.(*2),Sutthasil N.(*2),Towprayoon S.(*1)(*1JGSEE/KMUTT,*2Kasetsart Univ.) | 1012BA001 0610AA204 |
Study of greenhouse Gas Reduction potential from Semi-Aerobic test cell | ||
6th Asian-Pac.Landfill Symp.(Seoul,2010/10) | ||
Abstracts,339-347 | ||
134 | 山本貴士,貴田晶子,野馬幸生 | 0911BE002 0610AB436 |
一般廃棄物及び産業廃棄物処理施設における石綿繊維飛散実態の把握 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,563-564 | ||
135 | 豊口敏之(*1),小坂浩(*2),山本貴士,貴田晶子(*1環境管理セー,*2兵庫県健環科研セ) | 0911BE002 0610AB447 |
位相差顕微鏡による石綿分析の精度管理手法の構築と実施結果 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,569-570 | ||
136 | 貴田晶子,山本貴士 | 0911BE002 |
走査型電子顕微鏡による石綿の繊維数濃度測定方法の標準化に向けて | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,571-572 | ||
137 | 山本貴士 | 0911BE002 0608BE434 |
日本における石綿含有廃棄物の状況とその処理技術の概要 | ||
韓日石綿建設資材の安定的な解体及び最終処理関連工法国際セミナー(ソウル,2010/12) | ||
なし | ||
138 | 吉田綾 | 0610AA204 0608BE328 |
使用済み家電等のフロー分析と中古品取扱事業者の把握 | ||
経済統計学会関東支部月例研究会(東京,2008/01) | ||
なし | ||
139 | 吉田綾 | 0610AA204 0608BE328 0608BE938 |
中国における廃棄物処理・リサイクル政策 | ||
JEITA講演(東京,2009/02) | ||
なし | ||
140 | Yoshida A. | 0610AA204 0810BE003 0911BE006 |
Waste Import/Export issues and the establishment of recycling system in Asia | ||
LEAF 東アジア国際学生フォーラム(東京,2009/11) | ||
なし | ||
141 | 吉田綾 | 0610AA204 0911BE006 |
途上国における廃電気電子機器リサイクルの環境影響とその対策 | ||
国際開発学会第11回春季大会(札幌,2010/06) | ||
同予稿集,220-221 | ||
142 | Yoshida A. | 0610AA204 0810BE003 0911BE006 |
E-waste related research at NIES | ||
Reg.Workshop on WEEE/E-waste Manage.(Osaka,2010/07) | ||
なし | ||
143 | 吉田綾,田崎智宏,寺園淳 | 0610AA204 0911BE006 |
中国都市部の一般世帯における家電等の保有・使用・廃棄状況 | ||
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会(金沢,2010/11) | ||
同予稿集,171-172 | ||
144 | 吉田綾 | 0610AA204 0810BE003 0911BE006 |
中国におけるリサイクルと廃棄物原料の輸入規制 | ||
2010年アジア経済専門講座「アジアにおけるリサイクル最新動向−国際リサイクルをめぐる制度変容と再生資源貿易−(東京,2010/11) | ||
なし | ||
145 | Yoshida A.,Terazono A. | 0610AA204 0911BE006 |
Classification of e-waste recycling technology in selected Asian developing countries | ||
ISIE Asia-Pac.Meet./ISIE MFA-ConAccount Meet.(Tokyo,2010/11) | ||
Abstracts | ||
146 | 渡部真文 | 0610AB447 |
絶縁油に含まれる微量PCBの機器測定法と精度管理について | ||
第52回日本環境化学会講演会(東京,2010/10) | ||
同予稿集,129-148 | ||
147 | 渡部真文 | 0610AB447 |
絶縁油に含まれる微量PCBの機器測定法と精度管理について | ||
第53回日本環境化学会講演会(大阪,2010/10) | ||
同予稿集,129-148 |