口頭発表

平成22年7月〜9月

生物圏環境研究領域
表の説明 口頭発表一覧へ戻る
No 発表者/題目/学会等名称/予稿集名 研究課題コード
1 厚美博之(*1),張替慧(*1),瀧和夫(*1),石井裕一(*2),小松伸行(*2),渡邊圭司(*2),根岸正美(*2),天野佳正,矢部徹(*1千葉工大,*2茨城県霞ヶ浦環境科セ) 0911AH003
0408AH376
0307AF511
0305AG597
霞ヶ浦底泥からのリン溶出に及ぼす環境因子の推定
第42回水環境学会年会(名古屋,2008/03)
同講演集,535
2 天野佳正,矢部徹,田中亘(*1),冨岡典子,林誠二,石井裕一(*2),野原精一,松重一夫,今井章雄(*1ピーシーイー,*2茨城県霞ヶ浦環境科セ) 0408AH376
0307AF511
0406AH019
0305AG597
異なる地理的スケールでの湖岸地形と植生の関係探索
第42回水環境学会年会(名古屋,2008/03)
同講演集,443
3 石井裕一(*1),山本麻美子(*1),北村立実(*1),小松伸行(*1),渡邊圭司(*1),根岸正美(*1),天野佳正,矢部徹(*1茨城県霞ヶ浦環境科セ) 0408AH376
0307AF511
0406AH019
0305AG597
霞ヶ浦流入河川における栄養塩類負荷特性
第42回水環境学会年会(名古屋,2008/03)
同講演集,429
4 天野佳正,矢部徹,田中亘(*1),石井裕一(*2),冨岡典子(*1ピーシーイー,*2茨城県霞ヶ浦環境科セ) 0610FP017
0307AF511
0305AG597
0204AF391
霞ヶ浦における湖岸地形および波浪と植生帯規模に関する研究
日本陸水学会 第73回大会(札幌,2008/10)
同講演要旨集,P027
5 石井裕一(*1),小松伸行(*1),渡邊圭司(*1),三好久美子(*1),根岸正美(*1),天野佳正,矢部徹(*1茨城県霞ヶ浦環境科セ) 0408AH376
0307AF511
0406AH019
0305AG597
湖沼底泥からのリン溶出ポテンシャルの季節変化とその制御因子
日本陸水学会 第73回大会(札幌,2008/10)
同講演要旨集,P071
6 上野隆平,高村健二,今藤夏子 1010AI001
0913AE004
ユスリカの遺伝子による種判別のための手法の検討
第21回ユスリカ研究集会(菰野(三重),2010/05)
YUSURIKA,(38):23-24
7 河地正伸,田野井孝子,彼谷邦光(*1),渡邉信(*1)(*1筑波大) 0709CD373
0813KB001
炭化水素を産生する緑藻Botryococcus-その基礎から応用-
マリンバイオテクノロジー学会大会 第12回年会(東京,2009/05)
同講演要旨集,34
8 高村健二 Z00009999
都心水辺緑地に生息する淡水魚の由来‐遺伝的解析と保全への示唆‐
2010年度日本魚類学会年会(津,2010/09)
同講演要旨集,97
9 酒井学(*1),多田満(*1横浜市環境研) 0911LA003
横浜市内河川の農薬濃度とミジンコ毒性試験について
第16回バイオアッセイ研究会・日本環境毒性学会合同研究発表会(つくば,2010/09)
同講演要旨集,58
10 多田満,酒井学(*1)(*1横浜市環境研) 0911LA003
河川水を用いたオオミジンコの繁殖影響に関する研究
第16回バイオアッセイ研究会・日本環境毒性学会合同研究発表会(つくば,2010/09)
同講演要旨集,8
11 多田満,小神野豊 1011CD005
水生ミミズ(Dero. limosa)の試験生物化と重金属の急性毒性影響に関する研究
日本陸水学会 第75回大会(弘前,2010/09)
同講演要旨集,129
12 千賀由希子(*1),広木幹也,中村洋介(*2),渡来靖(*1),渡辺泰徳(*1),照井滋晴(*3),野原精一(*1立正大,*2産総研,*3PEG) 0812BB001
0610AA403
釧路湿原の土壌深層部における脱窒過程の特徴
日本陸水学会 第75回大会(弘前,2010/09)
同講演要旨集,67
13 吉田勝彦,時田恵一郎(*1)(*1大阪大サイバーメディアセ) 0909AE003
0808AE004
0707AE522
0610FP017
生態系の融合時に絶滅を起こしやすい生態系の性質について
第12回日本進化学会大会(東京,2010/08)
同講演予稿集,150