平成22年度
No | 発表者/題目/学会等名称/予稿集名 | 研究課題コード |
1 | 上田佳代,長澤晋哉(*1),新田裕史,三浦克之(*1),上島弘嗣(*1)(*1滋賀医科大) | 0809BD004 |
大気中粒子の長期曝露と心血管疾患死亡との関連: NIPPON DATA80による検討 | ||
第80回日本衛生学会学術総会(仙台,2010/05) | ||
日衛誌,65(2):305 | ||
2 | 上田佳代 | 0809BD004 |
長期曝露の循環器疾患死亡に対する影響評価~欧米の知見との比較~ | ||
第80回日本衛生学会学術総会(仙台,2010/05) | ||
日衛誌,65(2):185 | ||
3 | Ueda K.,Nitta H.,Inoue K.(*1)(*1Nagasaki Inoue Hosp.) | 0910CD008 |
The effect of Asian Dust aerosol on emergency visits | ||
2010 Jt.Conf.Int.Soc.Exposure Sci.Int.Soc.Environ.Epidemiol.(Seoul,2010/08) | ||
Abstracts,PP-31-008 | ||
4 | Ueda K.,Nagasawa S.(*1),Nitta H.,Miura K.(*1),Ueshima H.(*1)(*1Shiga Univ.Med.Sci.) | 0809BD004 |
Long-term exposure to particulate matter and cardiovascular mortality in a representative Japanese cohort: NIPPON DATA80 | ||
2010 Jt.Conf.Int.Soc.Exposure Sci.Int.Soc.Environ.Epidemiol.(Seoul ,2010/08) | ||
Abstracts,S-30A2-3 | ||
5 | 上田佳代,新田裕史,井上健一郎(*1),清水厚(*1井上病院) | 0910CD008 0711AE458 |
黄砂曝露が救急外来受診リスクに及ぼす影響 | ||
第21回日本疫学会学術総会(札幌,2011/01) | ||
同講演集,21(1):232 | ||
6 | 上田佳代,新田裕史 | 0910CD008 |
黄砂エアロゾルが救急搬送リスクに及ぼす影響 | ||
第51回大気環境学会年会(大阪,2010/09) | ||
同講演要旨集,406 | ||
7 | 上田佳代,橋爪真弘(*1),西脇祐司(*2),清水厚,西川雅高(*1長崎大熱帯医学研,*2慶應大) | 0910CD008 0709CD299 |
黄砂の短期曝露による死亡への影響: 6市における検討 | ||
第81回日本衛生学会学術総会(東京,2011/03) | ||
日衛誌,66(2):386 | ||
8 | 本田靖(*1),中井里史(*2),小野雅司,田村憲治,新田裕史,上田佳代(*1筑波大院,*2横浜国大) | 0910CD008 0610FP014 0608AG441 |
浮遊粒子状物質が死亡に及ぼす影響の季節・都市による相違 | ||
第81回日本衛生学会学術総会(東京,2011/03) | ||
日衛誌,66(2):387 | ||
9 | Koike E.,Yanagisawa R.,Sadakane K.(*1),Inoue Ken-ichiro,Ichinose T.(*1),Takano H.(*1Oita Univ.Nurs.Health Sci.) | 0708BD307 0808AE002 0809CD003 |
Effects of Di-isononyl phthalate on atopic dermatitis in vivo and immunological responses in vitro | ||
Int.Symp.Occup.Environ.Allerg.Immune Dis.2010(ISOEAID’10)(Kyoto,2010/04) | ||
Abstracts,52 | ||
10 | 小池英子,柳澤利枝,井上健一郎,高野裕久 | 0809CD003 0910AE001 |
フタル酸ジイソノニルによるアトピー性皮膚炎の増悪における樹状細胞の役割 | ||
第22回日本アレルギー学会春季臨床大会(京都,2010/05) | ||
アレルギー,59(3/4):438 | ||
11 | 小池英子,柳澤利枝,高野裕久 | 0910AE001 0911BE010 |
臭素系難燃剤がマウス免疫担当細胞に及ぼす影響 | ||
第17回日本免疫毒性学会学術大会(つくば,2010/09) | ||
同講演要旨集,88 | ||
12 | 小池英子,柳澤利枝,高野裕久 | 0812CD006 |
ベンゾピレンおよびキノン化合物の曝露がヒト気道上皮細胞に及ぼす影響 | ||
第60回日本アレルギー学会秋季学術大会(東京,2010/11) | ||
アレルギー,59(9/10):1377 | ||
13 | 小林弥生,山城彩花(*1),平野靖史郎(*1千葉大院) | 0810CD004 1012AE005 |
ヒ素-グルタチオン抱合体の体外排泄に関するγ-GTPの影響 | ||
第37回日本トキシコロジー学会学術年会(西原町(沖縄県),2010/06) | ||
J.Toxicol.Sci.,35(Suppl.):S229 | ||
14 | 小林弥生,山城彩花(*1),平野靖史郎(*1茨城県友部病院) | 0810CD004 1012AE005 |
γ-GTP阻害剤を前投与したラットにおけるジフェニルアルシン酸の体内動態 | ||
第16回ヒ素シンポジウム(旭川,2011/02) | ||
同講演要旨集,52-53 | ||
15 | 小倉正恒(*1),岩渕博史(*2),石原雅行(*2),佐藤弘樹(*1),佐藤ゆき,月野木ルミ(*3),松下邦洋(*4)(*1防衛医科大,*2栃木病院,*3NTT関西,*4ジョンホプキンス大) | 1025AM001 |
口腔衛生状態と脳梗塞発症の関連に関する症例対照研究 | ||
第46回日本循環器病予防学会(東京,2010/05) | ||
なし | ||
16 | 鈴木武博,高本沙代子(*1),野原恵子(*1フリー) | 0710AG333 0910CD004 0911AE001 |
ダイオキシン再投与によるダイオキシン標的遺伝子発現調節の臓器特異性の検討 | ||
第80回日本衛生学会学術総会(仙台,2010/05) | ||
日衛誌,65(2):265 | ||
17 | 高野裕久 | 0204AG395 0105AA299 0507AG476 |
Environmentl chemicals enhance allergic diseases in mice | ||
Int.Symp.Occup.Environ.Allerg.Immune Dis.2010(ISOEAID’10)(Kyoto,2010/04) | ||
Abstrcts,42 | ||
18 | 高野裕久 | 0105AA299 |
毒性学的研究から見たヒト健康影響のメカニズム | ||
第80回日本衛生学会学術総会(仙台,2010/05) | ||
日衛誌,65(2):183 | ||
19 | 田村憲治,島正之(*1),余田佳子(*1),馬露(*2),長谷川就一(*3)(*1兵庫医科大,*2武漢大,*3埼玉県環境科国際セ) | 0810CD009 |
中国武漢市における家屋内外のPM濃度と炭素成分 | ||
第51回大気環境学会年会(豊中,2010/09) | ||
第51回大気環境学会年会講演要旨集,408 | ||
20 | 松本幸雄(*1),田村憲治,原沢英夫,佐々木寛介(*2),椿貴博(*3)(*1統数研,*2気象協会,*3日本能率協会) | 0610FP014 |
温暖化にともなうオキシダント濃度と健康影響の予測-死亡リスク全体像の推定- | ||
第51回大気環境学会年会(豊中,2010/09) | ||
同講演要旨集,532 | ||
21 | 余田佳子(*1),島正之(*1),田村憲治,櫻井四郎(*2)(*1兵庫医大,*2大妻女子大) | 0810CD009 |
大気汚染物質が女子大学生の肺機能の変動に与える影響 | ||
第51回大気環境学会年会(豊中,2010/09) | ||
同講演要旨集,350 | ||
22 | 新田裕史 | 0809BD004 |
PM2.5の健康影響と環境基準 | ||
シンポジウム 微小粒子状物質(PM2.5)の現状と今後の課題(東京,2010/10) | ||
同予稿集,2-7 | ||
23 | 野原恵子 | 0710AG333 1012AE001 0911AE001 0610AA302 |
ヒ素の胎児期曝露によるジェネティクス/エピジェネティクス変化 | ||
第19回日本臨床環境医学会学術集会(東京,2010/07) | ||
プログラム,S1-1435 | ||
24 | 野原恵子 | 0710AG333 1012AE001 0911AE001 0610AA302 |
環境化学物質のエピゲノミクス | ||
環境エピゲノミクス研究会 第3回定例会(東京,2010/07) | ||
同予稿集,7-8 | ||
25 | 岡村和幸(*1),三木大介(*2),野原恵子(*1筑波大院,*2日水製薬) | 0710AG333 0911AE001 1012AE001 0610AA302 |
無機ヒ素曝露によるリンパ球増殖抑制に関わるp130増加のメカニズム | ||
第17回日本免疫毒性学会学術大会(つくば,2010/09) | ||
同講演要旨集,110 | ||
26 | 岡村和幸(*1),三木大介(*2),野原恵子(*1筑波大院,*2日水製薬) | 0710AG333 0911AE001 1012AE001 |
無機ヒ素曝露によるp130依存的なリンパ球増殖抑制のメカニズム | ||
第33回日本分子生物学会年会(神戸,2010/12) | ||
同予稿集,2P-0395 | ||
27 | 野原恵子,立石幸代(*1),鈴木武博,内匠正太,前川文彦(*1京大院) | 0710AG333 1012AE001 0911AE001 0610AA302 |
環境化学物質の生体影響とエピジェネティクス | ||
日本内分泌撹乱化学物質学会 第13回研究発表会(東京,2010/12) | ||
同研究発表会要旨集,27 | ||
28 | 岡村和幸(*1),三木大介(*2),野原恵子(*1筑波大院,*2日水製薬) | 0710AG333 0911AE001 1012AE001 0610AA302 |
3価の無機ヒ素曝露によるp130増加を介した細胞増殖抑制メカニズム | ||
第16回ヒ素シンポジウム(旭川,2011/02) | ||
同講演要旨集,30-31 | ||
29 | 野原恵子,塚原伸治(*1),立石幸代(*2),鈴木武博,前川文彦(*1埼玉大,*2京大院) | 0710AG333 1012AE001 0911AE001 0610AA302 |
C3Hマウスにおける無機ヒ素胎児期曝露の性依存的後発影響 | ||
第16回ヒ素シンポジウム(旭川,2011/02) | ||
同講演要旨集,32-33 | ||
30 | 野原恵子,前川文彦 | 0710AG333 1012AE001 0911AE001 0610AA302 |
生活環境中の化学物質のエピジェネティック作用と後発的健康影響 | ||
「食」による生活習慣病予防医学の展開(金沢,2011/02) | ||
なし | ||
31 | 包金花(*1),前川文彦,野原恵子(*1筑波大院) | 0710AG333 1012AE001 0911AE001 |
マウス肝臓におけるDNAメチル化酵素Dnmt mRNAの概日周期とその制御 | ||
第17回日本時間生物学会学術大会(東京,2010/11) | ||
時間生物学,16(2):84 | ||
32 | 前川文彦,包金花(*1),野原恵子(*1筑波大院) | 1012AE001 0710AG333 0911AE001 |
環境応答に関わるDNAメチル基転移酵素mRNA発現の肝臓での概日周期 | ||
日本内分泌攪乱化学物質学会 第13回研究発表会(東京,2010/12) | ||
同研究発表会要旨集,141 | ||
33 | Yanagisawa R.,Takano H.,Inoue Ken-ichiro,Koike E.,Sadakane K.(*1),Ichinose T.(*1)(*1Oita Univ.Nurs.Health Sci.) | 0507AG476 0610AA302 0204AG395 |
Effects of maternal exposure to Di-(2-ethylhexyl) phthalate during fetal and/or neonatal periods on atopic dermatitis in male offspring | ||
Int.Symp.Occup.Environ.Allerg.Immune Dis.2010(ISOEAID’10)(Kyoto,2010/04) | ||
Abstracts,53 | ||
34 | 柳澤利枝,井上健一郎,小池英子,高野裕久 | 0105AA299 0307BX015 |
ディーゼル排気微粒子(DEP)がアレルゲン存在下,非存在下における肺局所の遺伝子発現変動に与える影響 | ||
第22回日本アレルギー学会春季臨床大会(京都,2010/05) | ||
アレルギー,59(3/4):387 | ||
35 | 柳澤利枝,小池英子,高野裕久 | 0809CD005 0507AG476 |
若齢期におけるγ-ベンゼンヘキサクロライド曝露がアレルギー性気道炎症に与える影響 | ||
第17回日本免疫毒性学会学術大会(つくば,2010/09) | ||
同講演要旨集,100 | ||
36 | 柳澤利枝,小池英子,高野裕久 | 1013BD001 |
γ-ベンゼンヘキサクロライドの経口曝露がアレルギー性気道炎症に与える影響とその性差 | ||
第60回日本アレルギー学会秋季学術大会(東京,2010/11) | ||
アレルギー,59(9/10):1392 |