平成20年度
| No | 発表者/題目/学会等名称/予稿集名 | 研究課題コード |
| 1 | 朝倉宏 | 0407BC381 |
| 覆土と廃棄物層の透水性が埋立廃棄物の安定化に与える影響 | ||
| 平成20年度廃棄物学会研究討論会(東京,2008/06) | ||
| 同講演論文集,74-79 | ||
| 2 | Asakura H.,Inoue Y.,Yamada M.,Endo K.,Ono Y.(*1)(*1Cent.Environ.Sci.Saitama) | 0407BC381 |
| Effect of hydraulic conductivity on stabilization of waste layer | ||
| 5th Intercontinental Landfill Res.Symp.(Copper Mountain,2008/09) | ||
| Abstracts | ||
| 3 | 朝倉宏,山田正人,井上雄三,渡辺洋一(*1),小野雄策(*1)(*1埼玉県環境科国際セ) | 0709BE280 |
| 砂状の建設混合廃棄物破砕選別残さに含まれる熱しゃく減量の由来 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,19:59-61 | ||
| 4 | 朝倉宏,山田正人,井上雄三,渡辺洋一(*1),小野雄策(*1)(*1埼玉県環境科国際セ) | 0709BE280 |
| 砂状の建設混合廃棄物破砕選別残さ中の廃石膏ボードの含有特性 | ||
| 第30回全国都市清掃研究・事例発表会(静岡,2009/01) | ||
| 同講演論文集,30:271-273 | ||
| 5 | 井上研一郎,川本克也 | 0610AB546 |
| 焼却排ガス中有機塩素化合物の吸着処理 | ||
| 第17回環境化学討論会(神戸,2008/06) | ||
| 同講演要旨集,418-419 | ||
| 6 | 井上研一郎,川本克也 | 0610AA203 |
| 熱分解ガス化−改質プロセスにおける炭化水素類の抑制 | ||
| 第17回環境化学討論会(神戸,2008/06) | ||
| 同講演要旨集,280-281 | ||
| 7 | 井上研一郎,川本克也 | 0610AB546 |
| 廃棄物焼却・ガス化施設における環境汚染物質の排出 | ||
| 第17回環境化学討論会(神戸,2008/06) | ||
| 同講演要旨集,814-815 | ||
| 8 | Inoue K.,Kawamoto K. | 0610AA203 0507CD409 |
| Control of hydrocarbons in a pyrolysis gasification and reforming gas | ||
| 第18回環境工学総合シンポジウム(Tokyo,2008/07) | ||
| 同予稿集,219-220 | ||
| 9 | 井上研一郎,川本克也 | 0610AA203 0507CD409 |
| 水素添加触媒を用いた改質ガス中の炭化水素類の低減 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,542-544 | ||
| 10 | 井上雄三 | 0407BC381 |
| 持続可能な処分場−「高規格処分場 Integrated Waste Landfill Site」の提案 | ||
| 平成20年度廃棄物学会研究討論会(東京,2008/06) | ||
| 同講演論文集,86-90 | ||
| 11 | 井上雄三 | 0407BC381 |
| 社会システムとして持続可能な最終処分:高規格最終処分とは 研究全体の枠組み | ||
| 平成20年度廃棄物学会研究討論会(東京,2008/06) | ||
| 同講演論文集,57-59 | ||
| 12 | Ebie Y.,Yamazaki H.(*1)(*2),Nishimura O.(*1)(*1Tohoku Univ.,*2Ibaraki Pharm.Assoc.) | 0610AB519 |
| LCCO2 of kitchen garbage disposer with Johkasou | ||
| 12th Korea-Jpn.Jt.Int.Sess.(Korea.Soc.Waste Manag.)(Sunchon(Korea),2008/05) | ||
| Proceedings,136-138 | ||
| 13 | Ebie Y.,Kondo T.,Xu K-Q.,Tanaka N.,Itayama T.,Kuwabara T.(*1),Iwami N.(*2),Inamori Y.(*3)(*1Akita Prif.Univ.,*2Meisei Univ.,*3Fukushima Univ.) | 0610AA204 0610AB519 |
| On-site gray water treatment by use of slanted soil chamber system | ||
| 6th Int.Symp.Sustainable Sanit.(Changchun(China),2008/09) | ||
| Abstracts,59-60 | ||
| 14 | Ebie Y.,Kondo T.,Inamori Y.(*1),Xu K-Q.(*1Fukushima Univ.) | 0608BE989 0610AA203 0610AB519 |
| Development of phosphorus removal and recovery system by adsorption and desorption process for Decentralized advanced Johkasou | ||
| 8th Symp.TEMM-agreed Freshwater Pollut.Prev.Proj.(Incheon(Korean),2008/10) | ||
| 15 | 戸上公博(*1),杉浦則夫(*1),山崎宏史(*2),鈴木理恵(*2),井上廣輝(*3),蛯江美孝,徐開欽,稲森悠平(*4)(*1筑波大,*2茨城県薬剤師会,*3日本建築セ,*4福島大) | 0610AB519 |
| ディスポーザ対応浄化槽における固液分離システム導入の処理特性評価 | ||
| 日本水処理生物学会 第45回大会(秋田,2008/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(44):40 | ||
| 16 | 山崎宏史(*1),鈴木理恵(*1),井上廣輝(*2),蛯江美孝,稲森悠平(*3),西村修(*4)(*1茨城県薬剤師会,*2日本建築セ,*3福島大,*4東北大) | 0610AB519 |
| ディスポーザ対応浄化槽のCO2排出量に着目したLCA手法による評価 | ||
| 日本水処理生物学会 第45回大会(秋田,2008/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(44):24 | ||
| 17 | 富山智章(*1),杉浦則夫(*1),山崎宏史(*2),井上廣輝(*3),蛯江美孝,徐開欽,稲森悠平(*4)(*1筑波大,*2茨城県薬剤師会,*3日本建築セ,*4福島大) | 0610AB519 |
| ディスポーザ対応浄化槽の処理性能と汚泥特性評価 | ||
| 日本水処理生物学会 第45回大会(秋田,2008/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(44):41 | ||
| 18 | 鈴木理恵(*1),林紀男(*2),蛯江美孝,徐開欽,稲森悠平(*3)(*1茨城県薬剤師会,*2千葉県中央博,*3福島大) | 0610AA204 |
| フロート式水耕栽培浄化システムにおける大型動物等の存在効果と水質特性の解析 | ||
| 日本水処理生物学会 第45回大会(秋田,2008/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(44):59 | ||
| 19 | 蛯江美孝,近藤貴志,徐開欽,稲森悠平(*1)(*1福島大) | 0610AA203 0608BE989 |
| 液状廃棄物からのリン除去・回収資源化技術の開発 | ||
| 第6回環境研究機関連絡会成果発表会(東京,2008/11) | ||
| 同予稿集,P-7 | ||
| 20 | 佐々木恵(*1),大坂利文(*2),海野肇(*3),国安祐子,稲森悠平(*4),蛯江美孝(*1筑波大,*2早稲田大,*3工学院大,*4福島大) | 0610AB519 |
| 水処理システムに出現する微小動物群集構造の18S rRNA遺伝子を指標とした解析 | ||
| 日本水処理生物学会 第45回大会(秋田,2008/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(44):72 | ||
| 21 | 蛯江美孝 | 0610AB519 |
| 分散型生活排水処理システムとしての浄化槽 | ||
| 平成20年度浄化槽シンポジウム新潟県(新潟,2009/01) | ||
| 22 | 富山智章(*1),山崎宏史(*2),蛯江美孝,稲森悠平(*3),杉浦則夫(*1)(*1筑波大院,*2茨城県薬剤師会公衆衛検査セ,*3福島大) | 0610AB519 |
| ディスポーザ対応浄化槽における運転操作条件と処理水質・汚泥発生特性の関係解析 | ||
| 第43回日本水環境学会年会(山口,2009/03) | ||
| 同講演集,181 | ||
| 23 | 山崎宏史(*1),鈴木理恵(*1),戸上公博(*2),蛯江美孝,稲森悠平(*3),西村修(*4)(*1茨城県薬剤師会公衆衛検査セ,*2筑波大院,*3福島大,*4東北大院) | 0610AB519 |
| ディスポーザ対応中規模浄化槽における運転操作条件と窒素除去特性の関係解析 | ||
| 第43回日本水環境学会年会(山口,2009/03) | ||
| 同講演集,257 | ||
| 24 | 稲森隆平(*1),大内山高広(*2),林紀男(*3),蛯江美孝,徐開欽,稲森悠平(*1)(*1福島大,*2エコ・クリエイティブジャパン,*3千葉県中央博) | 0610AA204 |
| 沈水植物浄化システムにおける水生動物貝類の機能解析 | ||
| 第43回日本水環境学会年会(山口,2009/03) | ||
| 同講演集,421 | ||
| 25 | 金子昌示(*1),立尾浩一(*1),大迫政浩(*1日本環境衛生セ) | 0610AA201 0607BE579 |
| 素材産業を活用した動脈・静脈連携システムの設計と評価に関する研究 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,162-164 | ||
| 26 | 山口直久(*1),都築淳(*1),大迫政浩(*1エックス都市研) | 0610SP002 0607BE579 0610AA201 |
| 都市ごみ溶融飛灰を対象とした山元還元システムの評価−TMRによる評価を含めて− | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集 | ||
| 27 | 都築淳(*1),山口直久(*1),大迫政浩(*1エックス都市研) | 0507BE509 |
| 道府県リサイクル認定制度に関する実態調査 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,138-140 | ||
| 28 | 佐伯孝(*1),山口直久(*2),大迫政浩(*1富山県環境科セ,*2エックス都市研) | 0507BE509 0610AB454 |
| 道府県リサイクル認定製品を対象とした環境負荷評価 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集 | ||
| 29 | 土谷光重(*1),大迫政浩,水谷好洋(*2),梁瀬達也(*2)(*1日本環境衛セ,*2環境省) | 0610AA201 0610SP002 0608BE581 |
| 市町村における循環型社会づくりに向けた一般廃棄物処理システムの指針の活用について | ||
| 第30回全国都市清掃研究・事例発表会(静岡,2009/01) | ||
| 同講演論文集,16-18 | ||
| 30 | 原誠宏(*1),阿部直也(*1),秋山貴(*2),大迫政浩(*1東京工大,*2インテージ) | 0610AA201 0610SP002 0608BE581 |
| 情報共有による住民満足度への効果分析−一般廃棄物処理システム指針の活用− | ||
| 第30回全国都市清掃研究・事例発表会(静岡,2009/01) | ||
| 同講演論文集,83-85 | ||
| 31 | Oguchi M.,Kameya T.(*1),Tasaki T.,Tanikawa N.(*2)(*1Yokohama Natl.Univ.,*2Hokkaido Univ.) | 0610AA202 0808BE001 |
| Product-level material flow analysis of consumer durables | ||
| ConAccount 2008(Prague,2008/06) | ||
| Abstracts | ||
| 32 | 小口正弘,田崎智宏,村上進亮(*1),橋本征二,醍醐市朗(*1)(*1東大) | 0808BE001 0610AA202 |
| 製品の使用年数分布の定義, 推定方法の整理とデータベース構築 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,68-70 | ||
| 33 | Oguchi M.,Tasaki T.,Moriguchi Y. | 0808BE001 |
| Trend and analysis of factors in the generation of waste consumer durables using decomposition method | ||
| 8th Int.Conf.EcoBalance(Tokyo,2008/12) | ||
| Proceedings,706-708 | ||
| 34 | 梶原夏子,鈴木剛(*1),野馬幸生,滝上英孝(*1愛媛大環境科研セ) | 0610AA202 0610AA204 0812CD001 |
| プラスチック中臭素系難燃剤の光分解挙動 | ||
| 第17回環境化学討論会(神戸,2008/06) | ||
| 同講演要旨集,516-517 | ||
| 35 | 本田守,鈴木剛,梶原夏子,滝上英孝,高菅卓三(*1),野馬幸生(*1島津テクノリサーチ) | 0610AA202 |
| 室内ダスト中ヘキサブロモシクロドデカンの測定 | ||
| 第17回環境化学討論会(神戸,2008/06) | ||
| 同講演要旨集,526-527 | ||
| 36 | 末岡峯数(*1),大岩俊雄(*1),梶原夏子,滝上英孝(*1帝人エコ・サイエンス) | 0610AA202 0708AF567 |
| 臭素系難燃剤を含む布地中のHBCD異性体のLC/MS/MSによる測定方法検討 | ||
| 第17回環境化学討論会(神戸,2008/06) | ||
| 同講演要旨集,508-509 | ||
| 37 | Kajiwara N.,Sueoka M.(*1),Ohiwa T.(*1),Takigami H.(*1Teijin Eco-Sci.) | 0610AA202 0610AB447 |
| Determination of flame retardant hexabromocyclododecane diastereomers in textiles | ||
| 28th Int.Symp.Halogenat.Persistent Org.Pollut.-DIOXIN 2008(Birmingham,2008/08) | ||
| Organohalogen Compd.,70:1414-1417 | ||
| 38 | 河井紘輔,松井三郎(*1),大迫政浩(*1松井三郎環境設計事務所) | 0610SP002 0610AA204 |
| ベトナム・ハノイにおける家庭系廃棄物及び有価物の物理組成 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集 | ||
| 39 | 川口光夫,貴田晶子 | 0610AA202 0610AB447 |
| 廃電気電子製品の基板中の金属量−試料調整と分析に関する検討− | ||
| 第30回全国都市清掃研究・事例発表会(静岡,2009/01) | ||
| 同講演論文集,95-97 | ||
| 40 | 川本克也 | 0610AA203 0610AB462 |
| 廃棄物から考えるサステイナブル都市 | ||
| 第18回環境工学総合シンポジウム(東京,2008/07) | ||
| 同予稿集,13-19 | ||
| 41 | Kawamoto K. | 0610AB462 |
| Fate of PCBs and dioxins in a thermal treatment process for soil remediation | ||
| 5th SETAC World Congr.(Sydney,2008/08) | ||
| Abstracts | ||
| 42 | Kawamoto K.,Yasuda K. | 0610AB546 |
| Mass balance of dioxins around dust collection systems and flue gas monitoring with surrogate organic halogens | ||
| 28th Int.Symp.Halogenat.Persistent Org.Pollut.-DIOXIN 2008(Birmingham,2008/08) | ||
| Organohalogen Compd.,70:74-77 | ||
| 43 | 川本克也,小林潤,福島龍太郎(*1),田中新吾(*1)(*1日立造船) | 0610AA203 |
| CaOを併用した廃棄物ガス化−改質プロセスにおける改質反応特性 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,536-538 | ||
| 44 | 川本克也 | 0610AB546 |
| 日本における廃棄物焼却とガス化溶融技術について, およびPCB処理状況 | ||
| 韓国国立環境科学院(NIER)資源循環研究センターにおけるセミナー(仁川,2009/03) | ||
| 45 | 鈴木剛(*1),貴田晶子,酒井伸一(*2),滝上英孝(*1愛媛大,*2京大環境保全セ) | 0610AA202 |
| 室内ダストに含まれる臭素含有成分の検索同定 | ||
| 第17回環境化学討論会(神戸,2008/06) | ||
| 同講演要旨集,158-159 | ||
| 46 | Suzuki G.(*1),Kida A.,Sakai S.-i.(*2),Takigami H.(*1Ehime Univ.,*2Environ.Preserv.Cent.Kyoto Univ.) | 0610AA202 0610AB447 |
| Identification of the bromine component present in indoor dust | ||
| 28th Int.Symp.Halogenat.Persistent Org.Pollut.-DIOXIN 2008(Birmingham,2008/08) | ||
| Organohalogen Compd.,70:918-921 | ||
| 47 | 倉持秀敏,加藤覚(*1),柴田理沙(*1),山下瑛子(*1),白石和幸(*1)(*1首都大) | 0610AA203 |
| BDF製造のためのメチルエステル化における相分離の促進 | ||
| 分離技術会年会2008(川崎,2008/06) | ||
| 技術・研究発表講演要旨集,64 | ||
| 48 | 倉持秀敏,大迫政浩,前田光治(*1),中村一夫(*2),酒井伸一(*3)(*1兵庫県大,*2京都市,*3京大環境保全セ) | 0610AA203 0608CD993 |
| 液化ジメチルエーテルを用いたバイオディーゼル燃料の超高速製造および高収率化 | ||
| 分離技術会年会2008(川崎,2008/06) | ||
| 技術・研究発表講演要旨集,59 | ||
| 49 | 前田光治(*1),田中友治(*1),朝熊裕介(*1),福井啓介(*1),倉持秀敏(*1兵庫県大) | 0610AA203 |
| 各種リン酸塩の溶解度に関する研究 | ||
| 分離技術会年会2008(川崎,2008/06) | ||
| 技術・研究発表講演要旨集,75 | ||
| 50 | 倉持秀敏,滝上英孝,酒井伸一(*1)(*1京大環境保全セ) | 0608BF326 |
| 芳香族リン酸エステル難燃剤の物理化学パラメータの測定と推移 | ||
| 第17回環境化学討論会(神戸,2008/06) | ||
| 同講演要旨集,150-151 | ||
| 51 | 前田光治(*1),藤本大成(*1),朝熊裕介(*1),福井啓介(*1),倉持秀敏(*1兵庫県大院) | 0608CD993 0610AA203 |
| バイオディーゼル関連混合物の相平衡 | ||
| 化学工学会 第40回秋季大会(仙台,2008/09) | ||
| 同講演要旨集,D105 | ||
| 52 | 倉持秀敏,大迫政浩,前田光治(*1),中村一夫(*2),酒井伸一(*3)(*1兵庫県大院,*2京都高度技研,*3京大環境保全セ) | 0610AA203 0709MA564 |
| 液化DMEを用いたトラップグリースからのBDF製造に関する基礎的検討 | ||
| 化学工学会 第40回秋季大会(仙台,2008/09) | ||
| 同講演要旨集,C316 | ||
| 53 | 倉持秀敏,大迫政浩,前田光治(*1),酒井伸一(*2)(*1兵庫県大院,*2京大環境保全セ) | 0608CD993 0610AA203 |
| 相平衡を利用した液化DMEによる新規BDF製造プロセスの開発 | ||
| 化学工学会 第40回秋季大会(仙台,2008/09) | ||
| 同講演要旨集,D107 | ||
| 54 | 倉持秀敏,滝上英孝,前田光治(*1),酒井伸一(*2)(*1兵庫県大院,*2京大環境保全セ) | 0608BF326 |
| 芳香族(縮合)リン酸エステル類の水溶解度およびオクタノール/水分配係数の測定と推算 | ||
| 化学工学会 第40回秋季大会(仙台,2008/09) | ||
| 同講演要旨集,D108 | ||
| 55 | 倉持秀敏,大迫政浩,前田光治(*1),中村一夫(*2),酒井伸一(*3)(*1兵庫県大院,*2京都高度技研,*3京大環境保全セ) | 0709MA564 0610AA203 |
| BDF製造を目的とした低品質廃油脂類の前処理技術の開発 | ||
| 化学工学会姫路大会 2008(姫路,2008/11) | ||
| 同講演要旨集,134 | ||
| 56 | 倉持秀敏,藤本大成(*1),前田光治(*1),福井啓介(*1),朝熊裕介(*1)(*1兵庫県大院) | 0608CD993 0610AA203 |
| DMEを用いたバイオディーゼル反応生成速度と収率に関する研究 | ||
| 化学工学会姫路大会 2008(姫路,2008/11) | ||
| 同講演要旨集,135-135 | ||
| 57 | 倉持秀敏,大迫政浩,前田光治(*1),中村一夫(*2)(*3),酒井伸一(*4)(*1兵庫県大,*2京都市,*3京都高度技研,*3京大環境保全セ) | 0608CD993 0610AA203 |
| 液化ジメチルエーテルによる均一相系BDF超高速合成法の開発 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,479-480 | ||
| 58 | 倉持秀敏,大迫政浩,岡田正史(*1),中村一夫(*2),酒井伸一(*3)(*1日立造船,*2京都市,*3京都高度技研,*4京大環境保全セ) | 0709MA564 0610AA203 |
| 京都バイオサイクルプロジェクト バイオディーゼル原料の拡大を目的とした前処理技術の開発 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,32-34 | ||
| 59 | Kose T.,Kajiwara N.,Suzuki G.,Takigami H.,Sakai S.-i.(*1)(*1Environ.Preserv.Cent.Kyoto Univ.) | 0608BF326 0610AA202 |
| Determination of the emission amount of organic pollutants from household products using a model room | ||
| 28th Int.Symp.Halogenat.Persistent Org.Pollut.-DIOXIN 2008(Birmingham,2008/08) | ||
| Organohalogen Compd.,70:2305-2308 | ||
| 60 | 小林潤,川本克也 | 0307BH593 0610AA203 |
| CaOとNi系触媒を併用した木質バイオマスの熱分解ガス化 | ||
| 化学工学会 第73年会(浜松,2008/03) | ||
| 同講演要旨集,M318 | ||
| 61 | 小林潤,川本克也 | 0610AA203 0307BH593 |
| バイオマスガス化・改質プロセスにおける触媒耐久性評価 | ||
| 第18回環境工学総合シンポジウム(東京,2008/07) | ||
| 同予稿集,175-178 | ||
| 62 | 小林潤,川本克也,福島龍太郎(*1),田中新吾(*1)(*1日立造船) | 0610AA203 |
| 木質バイオマスおよびRPFガス化改質におけるNi触媒・CaO適用効果 | ||
| 化学工学会 第40回秋季大会(仙台,2008/09) | ||
| 同講演要旨集,E103 | ||
| 63 | Kobayashi J.,Kawamoto K. | 0610AA203 |
| Development on waste wood gasification process using reforming catalyst | ||
| 5th Asian-Pac.Landfill Symp.(APLAS Sapporo 2008)(Sapporo,2008/10) | ||
| Proceedings | ||
| 64 | 小林潤,川本克也 | 0610AA203 |
| 廃棄物ガス化−改質用ニッケル系触媒の再生特性 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,533-535 | ||
| 65 | Kobayashi J.,Kawamoto K.,Fukushima R.(*1),Tanaka S.(*1)(*1Hitachi Zosen) | 0610AA203 0610AB546 |
| Development on waste biomass gasification process using reforming catalyst and calcium oxide | ||
| 5th i-CIPEC(Chiang Mai,2008/12) | ||
| Abstracts,60 | ||
| 66 | 近藤貴志,蛯江美孝,徐開欽,井上廣輝(*1),常田聡(*2),稲森悠平(*3)(*1日本建築セ,*2早稲田大,*3福島大) | 0610AA203 0608BE989 0610AB519 |
| 環境再生のための分散型高度処理システムのあり方 | ||
| 第11回日本水環境学会シンポジウム(吹田,2008/09) | ||
| 同講演集,130-131 | ||
| 67 | Kondo T.,Tsuneda S.(*1),Ebie Y.,Inamori Y.(*2),Xu K-Q.(*1Waseda Univ.,*2Fukushima Univ.) | 0610AA203 0610AB519 |
| Nutrient removal and phosphorus recovery in the anaerobic/oxic/anoxic process combined with sludge ozonation and phosphorus adsorption | ||
| 8th China-Jpn.Symp.Water Environ.(Suzhou,2008/11) | ||
| Abstracts,32-39 | ||
| 68 | 稲森悠平(*1),鹿又真(*1),稲森隆平(*1),井上廣輝(*2),近藤貴志,蛯江美孝,徐開欽(*1福島大,*2日本建築セ) | 0610AA203 0608BE989 |
| On-Site型リン除去・回収・資源化システムにおける最適化 | ||
| 日本水処理生物学会 第45回大会(秋田,2008/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,44(別巻):42 | ||
| 69 | 近藤貴志,蛯江美孝,徐開欽,小熊真希子(*1),生地正人(*2),稲森悠平(*3)(*1筑波大,*2四電技術コンサルタント,*3福島大) | 0610AA204 0610AB519 |
| 分散型生活雑排水処理システムとしての傾斜土槽法の実証試験 | ||
| 日本水処理生物学会 第45回大会(秋田,2008/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,44(別巻):21 | ||
| 70 | 岸田直裕(*1),近藤貴志,常田聡(*2),須藤隆一(*3),長谷部吉昭(*4),江口正浩(*4)(*1保健医療科院,*2早稲田大,*3埼玉県環境科国際セ,*4オルガノ) | 0610AB519 |
| 好気性グラニュールを種汚泥として用いた硝化リアクターの迅速スタートアップに関する研究 | ||
| 第43回日本水環境学会年会(山口,2009/03) | ||
| 同講演集,251 | ||
| 71 | 稲森悠平(*1),鹿又真(*1),稲森隆平(*1),井上廣輝(*2),近藤貴志,蛯江美孝,徐開欽(*1福島大,*2日本建築セ) | 0610AA203 0608BE989 |
| 鉄電解法導入高度処理浄化槽におけるリン資源回収システムの開発 | ||
| 第43回日本水環境学会年会(山口,2009/03) | ||
| 同講演集,622 | ||
| 72 | 近藤貴志,蛯江美孝,徐開欽,生地正人(*1),稲森悠平(*2)(*1四電技コンサルタント,*2福島大) | 0610AA204 0610AB519 |
| 分散型生活排水処理システムとしての傾斜土槽法の適用 | ||
| 第43回日本水環境学会年会(山口,2009/03) | ||
| 同講演集,355 | ||
| 73 | 肴倉宏史,遠藤和人,大迫政浩 | 0610AA202 0610AB447 |
| シリアルバッチ試験で決定する速度定数を用いた再生材からの物質放出挙動モデルの試作 | ||
| 第43回地盤工学研究発表会(広島,2008/07) | ||
| 同講演論文集,2177-2178 | ||
| 74 | Sakanakura H.,Yamashita M.(*1),Akai T.(*1),Sugita H.(*1),Imoto Y.(*1),Komai T.(*1)(*1AIST) | 0810BC001 0610AA202 |
| Release of toxic metals into water from cathode ray tube glass | ||
| 5th NIES Workshop on E-waste(Kyoto,2008/11) | ||
| Program | ||
| 75 | 坂本広美(*1),肴倉宏史,大迫政浩(*1神奈川県環境科セ) | 0610AA202 0610AB447 |
| プラスチック製品に含まれる金属類の溶出特性化試験方法の設計 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,890-892 | ||
| 76 | 肴倉宏史,西村貴洋(*1),寺嶋和也(*2),佐々木公司(*2),鎗田功(*1),大迫政浩(*1中外テクノス,*2住鉱テクノリサーチ) | 0610AA202 0610AB447 0610AB454 |
| 建設系再生製品を対象とした試薬初期添加方式によるpH依存性試験の検討 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,896-898 | ||
| 77 | 宮脇健太郎(*1),肴倉宏史,大迫政浩(*1明星大) | 0610AA202 0610AB447 0610AB454 |
| 再生製品の環境安全評価試験データの蓄積〜再生製品に対する環境安全評価のためのデータベース準備〜 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,899-901 | ||
| 78 | 辻本浩子(*1),王寧(*1),肴倉宏史,大迫政浩(*1環境管理セ) | 0610AA202 0610AB447 |
| 長期養生によるキレート処理溶融飛灰中重金属の化学的安定性と金属形態 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,731-733 | ||
| 79 | 肴倉宏史,鄭昌煥,大迫政浩,小野田弘士(*1),永田勝也(*1)(*1早稲田大) | 0610AA202 |
| 溶融飛灰の処理・処分と資源化の現状に関するアンケート調査 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,663-664 | ||
| 80 | 滝上英孝,鈴木剛,平井康宏(*1),石川紫,角南雅清(*2),酒井伸一(*1)(*1京大環境保全セ,*2ダスキン) | 0610AA202 |
| ホテルにおける様々な難燃剤の室内挙動調査 | ||
| 第17回環境化学討論会(神戸,2008/06) | ||
| 同講演要旨集,522-523 | ||
| 81 | 滝上英孝,鈴木剛(*1),平井康宏(*2),酒井伸一(*2)(*1愛媛大,*2京大環境保全セ) | 0608BF326 |
| 実際の住宅における臭素系難燃剤等の室内挙動調査 | ||
| 第17回環境化学討論会(神戸,2008/06) | ||
| 同講演要旨集,524-525 | ||
| 82 | 鈴木剛,本田守(*1),滝上英孝,角南雅清(*2),田辺信介(*3),浅利美鈴(*4),酒井伸一(*4)(*1島津テクノリサーチ,*2ダスキン開発研,*3愛媛大,*4京大環境保全セ) | 0610AA202 |
| 防炎機能強化施設等から採取した室内ダストの化学分析/バイオアッセイ統合評価 | ||
| 第17回環境化学討論会(神戸,2008/06) | ||
| 同講演要旨集,520-521 | ||
| 83 | Takigami H.,Suzuki G.,Hirai Y.(*1),Sakai S.-i.(*1)(*1Environ.Preserv.Cent.Kyoto Univ.) | 0610AA202 0610AB447 |
| Behavior and control of brominated flame retardants and related chemicals at an electronics recycling plant -Chemical and bioassay monitoring- | ||
| BioDetector 2008(Amsterdam,2008/08) | ||
| 84 | Takigami H.,Suzuki G.(*1),Hirai Y.(*2),Ishikawa Y.,Sunami M.(*3),Sakai S.-i.(*2)(*1Cent.Mar.Environ.Stud.,Ehime Univ.,*2Environ.Preserv.Cent.Kyoto Univ.,*3Duskin) | 0610AA202 0608BF326 |
| Flame retarcants in indoor air and dust of a hotel in Japan | ||
| 28th Int.Symp.Halogenat.Persistent Org.Pollut.-DIOXIN 2008(Birmingham,2008/08) | ||
| Organohalogen Compd.,70:186-189 | ||
| 85 | Takigami H. | 0610AB447 |
| Application of bioassays for the detection of dioxins and dioxin-like compounds in the environment | ||
| DR CALUX: principi ed applicazioni del bioassay per diossine e dl-PCB, I Convegno(Bologna,2008/12) | ||
| 86 | Takigami H. | 0610AA202 0610AB447 |
| Surveys of hazardous chemicals at life-cycle stages of articles/products | ||
| Informal Workshop Stakeholders' Inf.Needs Chem.Articles/Products(Geneva,2009/02) | ||
| 87 | 田崎智宏 | 0610AA201 0610AA202 |
| モノの流れ・物質管理の視点からみたリサイクル〜プラスチックと電気電子製品を中心に〜 | ||
| プラスチック化学リサイクル研究会 平成20年度講演会(東京,2008/06) | ||
| 同講演会資料 | ||
| 88 | 田崎智宏 | 0610AA201 0610AA202 |
| リサイクル法制度の評価と今後の展望について | ||
| 富山県環境科学センター講演会(射水,2008/08) | ||
| 89 | 田崎智宏 | Z00009999 |
| 3R/廃棄物研究の到達点と今後 | ||
| 環境科学会2008年会(東京,2008/09) | ||
| 同講演予稿集,172 | ||
| 90 | Tasaki T.,Yoshida A.,Moriguchi Y. | 0610AA201 0610AA204 |
| Analysis of causal relationship of changes in Material Flows: contribution analysis and influence analysis | ||
| ConAccount 2008(Prague,2008/09) | ||
| Abstracts,20 | ||
| 91 | Ichiro D.(*1),Tasaki T.,Murakami S.(*1),Hashimoto S.,Matsuno Y.(*1)(*1Univ.Tokyo) | 0808BE001 |
| Comparison of approaches to material stock and flow accounting | ||
| ConAccount 2008(Prague,2008/09) | ||
| Abstracts,31-32 | ||
| 92 | Tasaki T.,Motoshita M.(*1),Sasaki S.(*2)(*1AIST,*2Mitsubishi UFJ Res.Consult.) | 0810BE001 |
| Longer term use/reuse or replacement? An application of “Prescriptive” LCA to decision-making on electrical home appliances | ||
| Electron.Goes Green 2008+(Berlin,2008/09) | ||
| Proceedings,777-782 | ||
| 93 | 田崎智宏,沼田大輔(*1),松本津奈子(*2)(*1福島大,*2佐野環境都市計画事務所) | 0610AA201 |
| 廃棄物・有価物・有用物・有害物デポジット〜概念の特徴〜 | ||
| 環境経済・政策学会2008年大会(茨木,2008/09) | ||
| 同報告要旨集,190-191 | ||
| 94 | Tasaki T.,Hashimoto S.,Moriguchi Y. | 0610AA201 |
| Activity-based cost accounting for municipal solid waste management | ||
| ISWA/WMRAS World Congr.2008(Singapore,2008/11) | ||
| Paper Summaries Book,60 | ||
| 95 | Tasaki T. | 0610AA201 |
| Experiences of Japanese container and packaging recycling act | ||
| ISWA/WMRAS World Congr.2008(Singapore,2008/11) | ||
| Paper Summaries Book,17 | ||
| 96 | 田崎智宏,大迫政浩,山田正人,大塚康司(*1)(*1日本環境衛セ) | 0610AA201 0610AB454 |
| 一般廃棄物実態調査の調査項目の変更と今後の展望 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,41-43 | ||
| 97 | 田崎智宏,本下晶晴(*1),佐々木創(*2)(*1産総研,*2三菱UFJリサーチ&コンサルティング) | 0810BE001 |
| エネルギー消費製品の早期買替と長期使用〜いずれが価値ある判断か〜 | ||
| エコデザイン2008ジャパンシンポジウム(東京,2008/12) | ||
| 同論文集 | ||
| 98 | 田崎智宏 | 0610SP002 |
| 循環型社会の構築 | ||
| 実践的課題解決型研修「ごみ減量化に向けた仕組みづくり」(大津,2008/12) | ||
| 99 | 田崎智宏,本下晶晴(*1),内田裕之(*2)(*1産総研,*2みずほ情報総研) | 0810BE001 |
| 省エネ電気製品への買替判断ツールの開発と適用 | ||
| 第4回日本LCA学会研究発表会(北九州,2009/03) | ||
| 同要旨集,282-283 | ||
| 100 | 醍醐市朗(*1),田崎智宏,小口正弘,村上進亮(*1),橋本征二(*1東大院) | 0808BE001 |
| 耐久消費財の使用年数分布と平均使用年数の推計方法 | ||
| 第4回日本LCA学会研究発表会(北九州,2009/03) | ||
| 同要旨集,284-285 | ||
| 101 | 醍醐市朗(*1),田崎智宏,橋本征二,村上進亮(*1)(*1東大院) | 0808BE001 |
| 物質ストック推計のための手法比較 | ||
| 第4回日本LCA学会研究発表会(北九州,2009/03) | ||
| 同要旨集,292-293 | ||
| 102 | Terazono A.,Yoshida A. | 0608BE938 0610AA204 |
| E-waste generation and material flow in Japan and other Asia | ||
| Electron.Goes Green 2008+(Berlin,2008/09) | ||
| Proceedings,857-862 | ||
| 103 | Terazono A. | 0608BE938 0610AA204 |
| Generation and material flow of E-waste in East Asia | ||
| Reg.Workshop E-waste Identification toward Prev.Illegal Transboundary Movement Hazardous Waste Other Wastes in Asia(Beijing,2008/11) | ||
| 104 | Terazono A.,Yoshida A. | 0608BE938 0610AA204 |
| International flow of secondhand home appliances in East Asia | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(Kyoto,2008/11) | ||
| 同講演論文集,19-21 | ||
| 105 | Terazono A. | 0608BE938 0610AA204 |
| Management of secondhand home appliances exported from Japan | ||
| 8th Int.Conf.EcoBalance(Tokyo,2008/12) | ||
| Proceedings,P-059 | ||
| 106 | 寺園淳 | 0608BE938 0610AA204 0810BE003 |
| 使用済み電気電子機器の越境移動と管理 | ||
| 第20回OECC海外環境協力セミナー(東京,2008/12) | ||
| 107 | Yokoyama K.(*1),Nakajima K.,Yamasue E.(*2),Nansai K.,Nagasaka T.(*1)(*1Tohoku Univ.,*2Kyoto Univ.) | 0610AA201 0610SP002 |
| Ferrous material flow and contamination of tramp elements: toward sustainable recycling and efficient resource manegement | ||
| Int.Input-Output Meet.Managing Environ.(Seville,2008/07) | ||
| Abstracts,29 | ||
| 108 | Yamasue E.(*1),Numata T.(*1),Nakajima K.,Murakami S.(*2),Hashimoto S.,Okumura H(*1),Ishihara K.N.(*1)(*1Kyoto Univ.,*2Univ.Tokyo) | 0808BE001 0708CD580 |
| Evaluation of elemental recyclability of E-waste in urban mine using total materials requirement | ||
| ConAccount 2008(Prague,2008/09) | ||
| Abstracts | ||
| 109 | Nakajima K.,Yoshizawa Y.(*1),Matsubae-Yokoyama K.(*1),Nakamura S.(*2),Nagasaka T.(*1)(*1Tohoku Univ.,*2Waseda Univ.) | 0808BE001 |
| Material flow analysis based on WIO-MFA model: Case study of PVC flow in Japan | ||
| ConAccount 2008(Prague,2008/09) | ||
| Abstracts | ||
| 110 | Matsubae-Yokoyama K.(*1),Nakajima K.,Ono K.(*1),Nakamura S.(*2),Nagasaka T.(*1)(*1Grad.Sch.Tohoku Univ.,*2Grad.Sch.Waseda Univ.) | 0808BE001 0708CD580 |
| Material flow analysis on steel recycling considering accompanying substance | ||
| ConAccount 2008(Prague,2008/09) | ||
| Abstracts | ||
| 111 | Kondo Y.(*1),Nakajima K.,Matsubae-Yokoyama K.(*2),Nakamura S.(*1)(*1Waseda Univ.,*2Grad.Sch.Tohoku Univ.) | 0808BE001 |
| Measuring the weight and composition of industrial capital stock: an approach based on WIO-MFA | ||
| ConAccount 2008(Prague,2008/09) | ||
| Abstracts | ||
| 112 | 布施正暁(*1),中島謙一(*1産総研) | 0808BE001 0708CD580 |
| 中古車貿易に伴う金属資源の国際流動 | ||
| 日本金属学会 第143回大会(熊本,2008/09) | ||
| 同講演概要集,336 | ||
| 113 | 山末英嗣(*1),南埜良太(*1),沼田健(*1),中島謙一,村上進亮(*2),奥村英之(*1),石原慶一(*1)(*1京大,*2東大) | 0808BE001 0708CD580 |
| 電子機器に含まれる元素のリサイクルに必要な関与物質総量(都市鉱石TMR)の推算 | ||
| 日本金属学会 第143回大会(熊本,2008/09) | ||
| 同講演概要集,336 | ||
| 114 | 中島謙一,竹田修(*1),三木貴博(*1)(*1東北大) | 0708CD580 0808BE001 0610AA204 |
| 熱力学解析にもとづいた資源回収ポテンシャル量の推計手法 | ||
| 日本金属学会 第143回大会(熊本,2008/09) | ||
| 同講演概要集,335 | ||
| 115 | Nakajima K.,Takeda O.(*1),Miki T.(*1),Matsubae-Yokoyama K.(*1),Nagasaka T.(*1)(*1Tohoku Univ.) | 0708CD580 0808BE001 0610AA204 |
| Evaluation method of metal resources recyclability based on thermodynamic analysis for material flow and stock accounting 〜Metallic element distribution among the gas slag and metal in metallurgical process〜 | ||
| 8th Int.Conf.EcoBalance(Tokyo,2008/12) | ||
| Proceedings,760-763 | ||
| 116 | Minamino R.(*1),Yamasue E.(*1),Nakajima K.,Murakami S.(*2),Okumura H.(*1),Ishihara K.N.(*1)(*1Grad.Sch.Kyoto Univ.,*2Univ.Tokyo) | 0808BE001 |
| Evaluation of elemental recyclability in laptop PC and mobile phone using Urban-Ore TMR | ||
| 8th Int.Conf.EcoBalance(Tokyo,2008/12) | ||
| Proceedings,75-78 | ||
| 117 | Ono K.(*1),Matsubae-Yokoyama K.(*1),Nakajima K.,Nagasaka T.(*1)(*1Tohoku Univ.) | 0808BE001 |
| Manganese flow associated with ferrous scrap utilization and its effect on steel cycle | ||
| 8th Int.Conf.EcoBalance(Tokyo,2008/12) | ||
| Proceedings,688-691 | ||
| 118 | Fuse M.(*1),Nakajima K.(*1AIST) | 0808BE001 0610AA204 |
| Resources dissipation from world trade for used products | ||
| 8th Int.Conf.EcoBalance(Tokyo,2008/12) | ||
| Proceedings,607-610 | ||
| 119 | Takeda O.(*1),Miki T.(*1),Nakajima K.(*1Grad.Sch.Tohoku Univ.) | 0708CD580 0808BE001 0610AA204 |
| Thermodynamic analysis for secondary resource recovery by using non-ferrous metallurgy | ||
| 8th Int.Conf.EcoBalance(Tokyo,2008/12) | ||
| Proceedings,55-56 | ||
| 120 | Matsubae-Yokoyama K.(*1),Ono K.(*1),Nakajima K.,Yamasue E.(*2),Nagasaka T.(*1)(*1Tohoku Univ.,*2Kyoto Univ.) | 0808BE001 0708CD580 |
| WIO analysis on steel recycling considering accompanying substances | ||
| 8th Int.Conf.EcoBalance(Tokyo,2008/12) | ||
| Proceedings,196-197 | ||
| 121 | 相子伸之(*1),矢吹芳教(*1),豊原憲子(*1),森達摩(*1),竹内雅人(*2),松岡雅也(*2),安保正一(*2),北宅善昭(*2),石垣智基(*3),成岡朋弘,山田正人(*1大阪府環境農水総研,*2大阪府大院,*3龍谷大) | 0709BY310 |
| 可視光応答型酸化チタン光触媒による廃棄物埋立処分場浸出水に含まれる有機物の分解 | ||
| 第43回日本水環境学会年会(山口,2009/03) | ||
| 同講演集,569 | ||
| 122 | 矢吹芳教(*1),相子伸之(*1),豊原憲子(*1),森達摩(*1),竹内雅人(*2),松岡雅也(*2),安保正一(*2),北宅善昭(*2),石垣智基(*3),成岡朋弘,山田正人(*1大阪府環境農水総研,*2大阪府大院,*3龍谷大) | 0709BY310 |
| 太陽光条件下における酸化チタン光触媒資材を用いた埋立地浸出水処理 | ||
| 第43回日本水環境学会年会(山口,2009/03) | ||
| 同講演集,567 | ||
| 123 | Nansai K.,Kagawa S.(*1),Suh S.(*2),Tohno S.(*3),Moriguchi Y.(*1Kyushu Univ.,*2Univ.Minnesota,*3Grad.Sch.Kyoto Univ.) | 0709CD304 0810NA001 0610AA201 0610SP002 |
| An environmental world linkage behind Japanese household consumption: Global link input-output model | ||
| Int.Input-Output Meet.Managing Environ.(Seville,2008/07) | ||
| Abstracts,125 | ||
| 124 | Suh S.(*1),Kagawa S.(*2),Nansai K.(*1Univ.Minnesota,*2Kyushu Univ.) | 0709CD304 0810NA001 |
| Bridging disciplines over network theory and analysis around input-output economics | ||
| Int.Input-Output Meet.Managing Environ.(Seville,2008/07) | ||
| Abstracts,123 | ||
| 125 | Kagawa S.(*1),Suh S.(*2),Nansai K.,Kondo Y.(*3)(*1Kyushu Univ.,*2Univ.Minnesota,*3Waseda Univ.) | 0810NA001 |
| Evolution of industrial carbon flow network in Japan 1975-2000: A Laplacian Graph Analysis | ||
| Int.Input-Output Meet.Managing Environ.(Seville,2008/07) | ||
| Abstracts,126-127 | ||
| 126 | Nansai K.,Shigemi K.(*1),Suh S.(*2),Tohno S.(*3),Moriguchi Y.(*1Kyushu Univ.,*2Univ.Minnesota,*3Grad.Sch.Kyoto Univ.) | 0709CD304 0810NA001 0610AA201 |
| Commoditiy's embodied CO2 emission intensity including CO2 generated indirectly overseas: Global link input-output model | ||
| 5th SETAC World Congr.(Sydney,2008/08) | ||
| Abstracts | ||
| 127 | Nansai K.,Kagawa S.(*1),Kondo Y.(*2),Suh S.(*3)(*1Kyushu Univ.,*2Waseda Univ.,*3Univ.Minnesota) | 0709CD304 0810NA001 |
| Global link input-output model: Its accounting framework and applications | ||
| 8th Int.Conf.EcoBalance(Tokyo,2008/12) | ||
| Proceedings,G-06 | ||
| 128 | Kagawa S.(*1),Oshita Y.(*1),Nansai K.,Suh S.(*2)(*1Kyushu Univ.,*2Univ.Minnesota) | 0810NA001 |
| The qualitative and quantitative decomposition analyses of oil price dynamics | ||
| 8th Int.Conf.EcoBalance(Tokyo,2008/12) | ||
| Proceedings,P-105 | ||
| 129 | 近藤康之(*1),加河茂美(*2),南齋規介(*1早稲田大,*2九大) | 0810NA001 0709CD304 |
| スペクトルグラフ理論によるエネルギークラスターとハイアラーキーの解析 | ||
| 第4回日本LCA学会研究発表会(北九州,2009/03) | ||
| 同要旨集,266-267 | ||
| 130 | 加河茂美(*1),南齋規介,工藤祐揮(*2)(*1九大,*2産総研) | 0610AA201 0610SP002 |
| 乗用車の買い替え行動が環境と経済に与える影響 | ||
| 第4回日本LCA学会研究発表会(北九州,2009/03) | ||
| 同要旨集,280-281 | ||
| 131 | 南齋規介,加河茂美(*1),近藤康之(*2),稲葉陸太,中島謙一(*1九大,*2早稲田大) | 0810NA001 0709CD304 |
| 世界連結産業連関モデルの開発 | ||
| 第4回日本LCA学会研究発表会(北九州,2009/03) | ||
| 同要旨集,130-131 | ||
| 132 | Hashimoto S.,Tanikawa H.(*1),Moriguchi Y.(*1Wakayama Univ.) | 0808BE001 0608CD431 0610AA201 |
| Framework for determining potential waste accumulated within an economy and its application to construction minerals in Japan | ||
| ConAccount 2008(Prague,2008/09) | ||
| Abstracts,53-54 | ||
| 133 | Tanikawa H.(*1),Hashimoto S.(*1Wakayama Univ.) | 0808BE001 0608CD431 0610AA201 |
| Multi-scale estimation of material stock related to construction minerals overtime | ||
| ConAccount 2008(Prague,2008/09) | ||
| Abstracts,84-85 | ||
| 134 | 長岡耕平(*1),谷川寛樹(*1),橋本征二(*1和歌山大) | 0808BE001 0608CD431 0610AA201 |
| 全国の都道府県における地上と地下のマテリアルストックに関する研究 | ||
| 第36回環境システム研究論文発表会(可児,2008/10) | ||
| 同講演集,303-308 | ||
| 135 | 橋本征二,醍醐市朗(*1),村上進亮(*1),松八重一代(*2),布施正暁(*3),中島謙一,小口正弘,谷川寛樹(*4),田崎智宏,山末英嗣(*5) 他(*1東大,*2東北大,*3産総研,*4和歌山大,*5京大) | 0808BE001 0608CD431 0610AA201 |
| 物質ストック勘定の枠組み−経済圏に蓄積する物質の潜在廃棄物および都市鉱山としての評価に向けて− | ||
| 第36回環境システム研究論文発表会(可児,2008/10) | ||
| 同講演集,135-140 | ||
| 136 | 橋本征二,谷川寛樹(*1),森口祐一(*1和歌山大) | 0808BE001 0608CD431 0610AA201 |
| 経済社会に蓄積する潜在廃棄物および非潜在廃棄物推計の枠組み:建設鉱物の事例研究 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,65-67 | ||
| 137 | 東岸芳浩(*1),稲津亮(*1),内藤瑞枝(*1),谷川寛樹(*1),橋本征二(*1和歌山大) | 0808BE001 0608CD431 0610AA201 |
| 都市構造物における経年的資材投入原単位の推計に関する研究 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,147-149 | ||
| 138 | Hashimoto S.,Daigo I.(*1),Murakami S.(*1),Matsubae-Yokoyama K.(*2),Fuse M.(*3),Nakajima K.,Oguchi M.,Tanikawa H.(*4),Tasaki T.,Yamasue E.(*5) et al.(*1Univ.Tokyo,*2Tohoku Univ.,*3AIST,*4Wakayama Univ.,*5Kyoto Univ.,*6Yokohama Natl.Univ.) | 0808BE001 0608CD431 0610AA201 |
| Framework of material stock accounts -Toward assessment of material accumulation in the economic sphere | ||
| 8th Int.Conf.EcoBalance(Tokyo,2008/12) | ||
| Proceedings,C-08 | ||
| 139 | Hashimoto S.,Daigo I.(*1),Eckelman M.(*2),Reck B.(*2)(*1Univ.Tokyo,*2Yale Univ.) | 0808BE001 0610AA201 |
| Measuring the status of stainless steel use in Japan | ||
| 8th Int.Conf.EcoBalance(Tokyo,2008/12) | ||
| Proceedings,P-070 | ||
| 140 | Tanikawa H.(*1),Tohgishi Y.(*1),Inadu R.(*1),Hashimoto S.(*1Wakayama Univ.) | 0808BE001 0608CD431 0610AA201 |
| Quantification of construction minerals accumulated with city growth using 4D GIS Database -Spacial Material Stock Accounts on the Wakayama City center- | ||
| 8th Int.Conf.EcoBalance(Tokyo,2008/12) | ||
| Proceedings,P-053 | ||
| 141 | 黄仁姫,美濃谷広(*1),松藤敏彦(*2),松尾孝之(*2)(*1北大,*2タクマ) | Z00009999 |
| 無触媒脱硝法+BF方式における塩化アンモニウム生成・除去に関する研究 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,555-557 | ||
| 142 | Hwang I.-H.,Kawamoto K. | 0610AB462 |
| Current state of carbonization systems for treating municipal solid waste in Japan | ||
| 5th i-CIPEC(Chiang Mai,2008/12) | ||
| Abstracts,55 | ||
| 143 | 黄仁姫 | 0712ZZ001 |
| 日本国内における都市ごみ炭化処理に関する現状と展望 | ||
| 横浜国大GCOE「アジア視点の国際生態リスクマネジメント」シンポジウム 環境問題における「不都合な真実」(東京,2008/12) | ||
| 同パンフレット,23 | ||
| 144 | 志賀光洋(*1),藤井実,大迫政浩(*1パシフィックコンサルタント) | 0610SP002 0610AA201 |
| 家庭系ごみの戸別収集の実態と今後−有料化との併用方式の視点から− | ||
| 第30回全国都市清掃研究・事例発表会(静岡,2009/01) | ||
| 同講演論文集,117-119 | ||
| 145 | Yasuda K.,Ishikawa N.,Watanabe M.,Noma Y.,Kawamoto K. | 0507CD409 0608BE946 |
| Basic research on the formation characteristics of nitrated polycyclic aromatic hydrocarbons in the combustion process | ||
| 4th Int.Conf.Waste Manage.(Granada,2008/06) | ||
| Waste Management and the Environment 4,269-277 | ||
| 146 | 安田憲二,石川紀子,渡部真文,野馬幸生,川本克也 | 0507CD409 0608BE946 |
| 加熱実験によるガス状多環芳香族化合物のニトロ化特性に関する基礎的研究 | ||
| 第17回環境化学討論会(神戸,2008/06) | ||
| 同講演要旨集,278-279 | ||
| 147 | 安田憲二,高橋史武(*1),貴田晶子(*1九大院) | 0507BE955 |
| 廃棄物処理施設における形態別水銀の排出挙動 | ||
| 第49回大気環境学会年会(金沢,2008/09) | ||
| 同講演要旨集,507 | ||
| 148 | 安田憲二,依田育子,川本克也 | 0610AB546 |
| 廃棄物焼却炉における有機ハロゲン類濃度を利用したダイオキシン類の代替計測に関する検討 | ||
| 第49回大気環境学会年会(金沢,2008/09) | ||
| 同講演要旨集,491 | ||
| 149 | Yasuda K.,Yoda I.,Kawamoto K. | 0610AB546 0608BE946 |
| Dioxin surrogate under steady-state conditions of waste incinerators | ||
| 5th Asian-Pac.Landfill Symp.(APLAS Sapporo 2008)(Sapporo,2008/10) | ||
| Proceedings | ||
| 150 | 安田憲二,依田育子,川本克也 | 0608BE946 0610AB546 |
| 廃棄物焼却炉からの排ガスおよび飛灰中における有機ハロゲン類濃度を活用したダイオキシン類の代替計測に関する研究 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,588-590 | ||
| 151 | 安田憲二 | 0610AB546 |
| ごみ減量化による処理コストの低減化に関する研究 | ||
| 第30回全国都市清掃研究・事例発表会(静岡,2009/01) | ||
| 同講演論文集,111-113 | ||
| 152 | 山田正人 | 0610AA204 0406BB384 0709BA279 |
| 東南アジアにおける埋立地CDMプロジェクト | ||
| 第22回環境工学連合会講演会(東京,2008/04) | ||
| 講演論文集 | ||
| 153 | Yamada M. | 0610AA204 0709BA279 |
| Issues on application of the IPCC guideline to CDM project in Asia | ||
| 12th Korea-Jpn.Jt.Int.Sess.(Korea.Soc.Waste Manag.)(Sunchon(Korea),2008/05) | ||
| Proceedings,27-29 | ||
| 154 | 山田正人 | 0610AB546 |
| 循環型社会における適正処理 | ||
| 水環境学会・廃棄物学会・大気環境学会三中国四国支部合同セミナー(広島,2008/05) | ||
| 155 | 山田正人,東條安匡(*1),朝倉宏,立尾浩一(*2),小野雄策(*3)(*1北大,*2日本環境衛セ,*3埼玉県環境科国際セ) | 0407BC381 0709BE280 |
| 産業廃棄物フローデータベース化と制御方法の検討 | ||
| 平成20年度廃棄物学会研究討論会(東京,2008/06) | ||
| 同講演論文集,60-62 | ||
| 156 | 山田正人 | 0610AA204 0709BA279 |
| 持続的な廃棄物処理とは何か | ||
| 第6回環境工学委員会セミナー「地球温暖化を考慮した水管理について」(桐生,2008/06) | ||
| 157 | Yamada M.,Ishigaki T.(*1)(*1Ryukoku Univ.) | 0610AA204 0709BA279 |
| Greenhouse gas emission from waste management in Asia | ||
| 4th Expert Meet.Solid Waste Manag.Asia Pac.Isl.Open Semin.(4th SWAPI)(Yokohama,2008/07) | ||
| Abstracts | ||
| 158 | 山田正人 | 0610AA204 0709BA279 |
| 廃棄物処理と地球温暖化防止について | ||
| 平成20年度(第14回)日本廃棄物コンサルタント協会技術発表会(東京,2008/07) | ||
| 同概要集,1-23 | ||
| 159 | Yamada M.,Ishigaki T.(*1),Komsilp Wang-Yao,Endo K.(*1Ryukoku Univ.) | 0610AA204 0709BA279 |
| Issues on application of the IPCC guideline to CDM projects in Asia | ||
| 5th Intercontinental Landfill Res.Symp.(Copper Mountain,2008/09) | ||
| Abstracts | ||
| 160 | 相子伸之(*1),矢吹芳教(*1),豊原憲子(*1),森達摩(*1),松岡雅也(*2),竹内雅人(*2),北宅善昭(*2),山田正人,石垣智基(*3)(*1大阪府環境農水総研*2大阪府大,*3龍谷大) | 0610AB546 |
| 廃棄物埋立処分場浸出水に含まれる有機物の分解に関する研究−可視光応答型酸化チタン光触媒の有機物分解効率について− | ||
| 日本陸水学会 第73回大会(札幌,2008/10) | ||
| 同講演要旨集 | ||
| 161 | 森達摩(*1),相子伸之(*1),矢吹芳教(*1),豊原憲子(*1),安保正一(*2),松岡雅也(*2),竹内雅人(*2),北宅善昭(*2),山田正人,石垣智基(*3)(*1大阪府環境農水総研,*2大阪府大,*3龍谷大) | 0610AB546 |
| 廃棄物埋立処分場浸出水に含まれる有機物の分解に関する研究−紫外光応答型酸化チタン光触媒による有機物の分解− | ||
| 日本陸水学会 第73回大会(札幌,2008/10) | ||
| 同講演要旨集 | ||
| 162 | Yamada M.,Ishigaki T.(*1),Kawai K.,Osako M.(*1Ryukoku Univ.) | 0610AA204 0709BA279 |
| Design of waste data sheet for Asia | ||
| 5th Int.Symp.SWAPI(Incheon(Korean),2008/11) | ||
| Abstracts,243 | ||
| 163 | Yamada M.,Ishigaki T.(*1)(*1Ryukoku Univ.) | 0610AA204 0709BA279 |
| Greenhouse gas emission from waste management in Asia | ||
| JSPS-VCC Core Univ.Program(Environ.Sci., Eng.Ethics) Semin.Group 6.Solid Waste Manage.(JSPS-VCC拠点大学交流事業「環境科学」第3回包括セミナー)(Kyoto,2008/11) | ||
| Program | ||
| 164 | Wangyao K.,Towprayoon S.(*1),Chiemchaisai C.(*2),Yamada M.,Endo K.,Ishigaki T.(*3),Gheewala S.H.(*1),Nopharatana A.(*1)(*1King Mongkut's Univ.,*2Kasetsart Univ.,*3Ryukoku Univ.) | 0610AA204 0709BA279 |
| Seasonal variation of methane emissions in solid waste disposal sites: Case study in tropical climate region | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,97-99 | ||
| 165 | 澤村啓美(*1),山田正人,Komsilp Wang-Yao,宮城俊彦(*2),池道彦(*1),石垣智基(*3)(*1大阪大院,*2沖縄県衛環境研,*3龍谷大) | 0610AA204 0610AB546 |
| 亜熱帯・熱帯地域の埋立地における微生物生態系の特徴 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,750-752 | ||
| 166 | 長森正尚(*1),山田正人,石垣智基(*2),小野雄策(*1)(*1埼玉県環境科学国際セ,*2龍谷大) | 0610AB546 |
| 管理型最終処分場の廃止基準に関する考察(5) | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,759-761 | ||
| 167 | 田中宏和(*1),山田正人,遠藤和人,大家清紀(*2),小林克至(*2)(*1福井県衛環境研セ,*2福井資源化工) | 0610AB546 |
| 産業廃棄物最終処分場における短期間降水量が浸出水水質に及ぼす影響 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,744-746 | ||
| 168 | 植木祥治(*1),立尾浩一(*1),山田正人,遠藤和人(*1日本環境衛セ) | 0610AB546 |
| 循環型社会に対応した廃棄物詳細品目の類型化の検討(第2報) | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,150-152 | ||
| 169 | 山田正人 | 0610AB546 0610AA204 |
| 循環型社会の適正処理 | ||
| 平成20年度産業廃棄物講習会(さいたま,2008/11) | ||
| 170 | 山田正人,遠藤和人,立尾浩一(*1),小野雄策(*2)(*1日本環境衛セ,*2埼玉県環境科国際セ) | 0610AB546 0709BE280 |
| 破砕選別技術システムによる総費用変動の評価(1) | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,156-158 | ||
| 171 | 福井博(*1),坂本広美(*1),高橋通正(*1),山田正人,遠藤和人(*1神奈川県環境科セ) | 0610AB546 |
| 廃プラスチックを埋め立てた最終処分場の安定化指標について | ||
| 平成20年度全国環境研協議会廃棄物研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同予稿集,5-8 | ||
| 172 | 古田祐介(*1),石垣智基(*1),占部武生(*1),山田正人,成岡朋弘,Komsilp Wang-Yao,宮城俊彦(*2),田中和宏(*3),小野雄策(*4)(*1龍谷大,*2沖縄県衛環境研,*3福井県衛環境研セ,*4埼玉県環境科国際セ) | 0610AA204 0709BA279 |
| 埋立地からのメタンおよび亜酸化窒素排出量の評価手法に関する研究 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,699-701 | ||
| 173 | 山田正人,遠藤和人,Komsilp Wang-Yao,朝倉宏,石垣智基(*1)(*1龍谷大) | 0610AA204 0709BA279 |
| 埋立地メタン放出量を推計するIPCC一次分解モデルパラメータの現場計測法 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,693-695 | ||
| 174 | 貞国亮司(*1),庄司良(*1),山田正人,朝倉宏,阿部誠(*2)(*1東京高専,*2秋田県大) | 0610AB546 0709BE280 |
| 陸生植物に対する建設廃棄物の毒性同定評価 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,893-895 | ||
| 175 | 山田正人,遠藤和人,石垣智基(*1),大塚康治(*2)(*1龍谷大,*2日本環境衛セ) | 0610AA204 |
| アジア諸国における都市ごみの流れ | ||
| 第30回全国都市清掃研究・事例発表会(静岡,2009/01) | ||
| 同講演論文集,13-15 | ||
| 176 | 谷川俊治(*1),草加速太(*1),石垣智基(*2),山田正人(*1応用生物,*2龍谷大) | 0610AB546 |
| 最終処分場における植生の特徴とその経年変化 | ||
| 第30回全国都市清掃研究・事例発表会(静岡,2009/01) | ||
| 同講演論文集,249-251 | ||
| 177 | 古田祐介(*1),石垣智基(*1),占部武生(*1),山田正人,成岡朋弘,Wang-Yao K.,小野雄策(*2)(*1龍谷大,*2埼玉県環境科国際セ) | 0709BA279 0610AA204 |
| 埋立地における温室効果ガスの排出挙動:亜酸化窒素・メタンの排出係数の高度化 | ||
| 第30回全国都市清掃研究・事例発表会(静岡,2009/01) | ||
| 同講演論文集,240-242 | ||
| 178 | 澤村啓美(*1),池道彦(*1),小野雄策(*2),長森正尚(*2),山田正人,遠藤和人,朝倉宏,石垣智基(*3)(*1大阪大院,*2埼玉県環境科国際セ,*3龍谷大) | 0610AB546 |
| 埋立物および管理方法が処分場内の真正細菌群集構造に与える影響 | ||
| 第30回全国都市清掃研究・事例発表会(静岡,2009/01) | ||
| 同講演論文集,222-224 | ||
| 179 | 惣田訓(*1),新井崇志(*1),濱田武志(*1),井上大介(*1),石垣智基(*2),池道彦(*1),山田正人(*1大阪大,*2龍谷大) | 0610AA204 0709BA279 |
| 統計データからみた下水処理場の処理水質と水処理部門からの温室効果ガス排出量の関係 | ||
| 第43回日本水環境学会年会(山口,2009/03) | ||
| 同講演集,46 | ||
| 180 | Yamamoto T.,Kida A.,Noma Y.,Terazono A.,Sakai S.-i.(*1)(*1Environ.Preserv.Cent.Kyoto Univ.) | 0608BE434 |
| Development of a testing method for asbestos in melting treated asbestos wastes by transmission electron microscopy | ||
| 12th Korea-Jpn.Jt.Int.Sess.(Korea.Soc.Waste Manag.)(Sunchon(Korea),2008/05) | ||
| Proceedings,142-144 | ||
| 181 | 山本貴士,貴田晶子,野馬幸生,寺園淳,酒井伸一(*1)(*1京大環境保全セ) | 0608BE434 0610AB447 0610AB436 |
| 透過型電子顕微鏡によるアスベスト分析について | ||
| 平成20年度廃棄物学会研究討論会(東京,2008/06) | ||
| 同講演論文集,3-7 | ||
| 182 | 山本貴士,貴田晶子,野馬幸生,寺園淳,酒井伸一(*1)(*1京大環境保全セ) | 0608BE434 0610AA202 0610AB436 0610AB447 |
| 廃棄物関連試料中アスベストの電子顕微鏡及び光学顕微鏡による分析法の標準化に関する検討 | ||
| 第17回環境化学討論会(神戸,2008/06) | ||
| 同講演要旨集,284-285 | ||
| 183 | Falandysz J.(*1),Chudzynski J,(*1),Takemura M.(*2),Yamamoto T.,Noma Y.,Hanari N.(*3),Yamashita N.(*3)(*1Univ.Gdansk,*2Saitama Inst.Public Health,*3AIST) | 0610AB436 |
| Analysis of origin of imported technical PCM formulation | ||
| 28th Int.Symp.Halogenat.Persistent Org.Pollut.-DIOXIN 2008(Birmingham,2008/08) | ||
| Organohalogen Compd.,70:1510-1513 | ||
| 184 | 山本貴士,貴田晶子,野馬幸生,寺園淳,酒井伸一(*1)(*1京大環境保全セ) | 0608BE434 0610AB447 0610AB436 |
| アスベスト熱処理物の透過型電子顕微鏡(TEM)による評価(2)−アモサイト及びトレモライト熱処理物の評価− | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,851-853 | ||
| 185 | 山本貴士 | 0608BE434 0610AB447 0610AB436 |
| アスベスト廃棄物処理に係る評価試験方法の学会規格化について | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(廃棄物試験検査法部会)(京都,2008/11) | ||
| 186 | 山本智子,大坂利文(*1),杉浦則夫(*2),蛯江美孝,稲森悠平(*3)(*1早稲田大,*2筑波大,*3福島大) | 0610AA204 |
| 植栽浄化システム内における水生植物根圏の微生物群集構造解析 | ||
| 日本水処理生物学会 第45回大会(秋田,2008/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(44):73 | ||
| 187 | Yoshida A.,Tasaki T.,Terazono A. | 0608BE938 0610AA204 |
| Estimation of secondhand personal computer import and export in Asian Region | ||
| 2008 Int.Symp.Electron.Environ.(San Francisco,2008/05) | ||
| Abstracts | ||
| 188 | Yoshida A.,Terazono A. | 0610AA204 0608BE938 |
| Material flow of second hand electrical and electronic equipments exported from Japan to the Philippines | ||
| Electron.Goes Green 2008+(Berlin,2008/09) | ||
| Abstracts,719-724 | ||
| 189 | 吉田綾,寺園淳,宮川英樹(*1)(*1リサイクルワン) | 0608BE938 0610AA204 |
| フィリピンにおける中古電気電子製品の輸入・使用・廃棄フロー:中古テレビの事例 | ||
| 環境経済・政策学会2008年大会(大阪,2008/09) | ||
| 同報告要旨集,286-287 | ||
| 190 | 吉田綾,田崎智宏,中島謙一,寺園淳 | 0610AA204 0608BE938 |
| 使用済みパソコンの国内および国際リユース・リサイクルの比較 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,53-55 | ||
| 191 | 吉田綾,小島道一(*1)(*1IDE/JETRO) | 0608BE328 0610AA204 |
| 中国における電子電気廃棄物の発生およびリサイクル−農村での発生量を中心に− | ||
| 第19回国際開発学会全国大会(広島,2008/11) | ||
| 同予稿集,354-357 | ||
| 192 | Yoshida A.,Tasaki T.,Nakajima K.,Terazono A. | 0610AA204 0608BE938 |
| A comparison of End-of-Life treatments for used personal computers | ||
| 8th Int.Conf.EcoBalance(Tokyo,2008/12) | ||
| Proceedings,651-652 | ||
| 193 | 吉田綾,寺園淳 | 0610AA204 0608BE938 |
| 使用済みテレビの国際リユースのライフサイクル評価 | ||
| 第4回日本LCA学会研究発表会(北九州,2009/03) | ||
| 同要旨集,288-289 | ||
| 194 | Lee D.,Ebie Y.,Xu K-Q.,Li Y-Y.(*1),Inamori Y.(*2)(*1Tohoku Univ.,*2Fukushima Univ.) | 0307BH593 0610AA203 |
| H2 production from highsolid food waste using anaerobic mixed microflora under thermophilic condition | ||
| 17th World Hydrogen Energy Conf.(WHEC2008)(Brisbane,2008/06) | ||
| Proceedings,(716) | ||
| 195 | 稲森悠平(*1),柳沼圭吾(*1),稲森隆平(*1),李東烈,蛯江美孝,徐開欽(*1福島大) | 0610AA203 0709MA564 |
| 水素・メタン二段発酵システムにおける循環の処理性能に及ぼす影響解析 | ||
| 日本水処理生物学会 第45回大会(秋田,2008/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(44):18 | ||
| 196 | 稲森悠平(*1),李東烈,徐開欽,蛯江美孝,Chu-Chun-Feng(*2)(*1福島大,*2上海交通大) | 0307BH593 0610AA203 |
| 水素・メタン二段発酵による食品廃棄物からのエネルギー回収技術の開発 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,B8-3 | ||
| 197 | 柳沼圭吾(*1),稲森悠平(*1),稲森隆平(*1),李東烈,蛯江美孝,徐開欽(*1福島大) | 0610AA203 |
| 食品廃棄物からの高効率バイオガス回収のための連続水素・メタン二段発酵における内部汚泥循環効果解析 | ||
| 第43回日本水環境学会年会(山口,2009/03) | ||
| 同講演集,625 | ||
| 198 | 渡部真文,梶原夏子,滝上英孝,野馬幸生,貴田晶子 | 0610AA202 0610AB447 0607BA459 |
| 廃基板の燃焼時における臭素系難燃剤等の挙動 | ||
| 第17回環境化学討論会(神戸,2008/06) | ||
| 同講演要旨集,518-519 | ||
| 199 | Watanabe M.,Kajiwara N.,Takigami H.,Noma Y.,Kida A. | 0610AA202 0610AA204 0610AB436 0610AB447 |
| Formation and degration behaviors of brominated organic compounds and PCDD/Fs during thermal treatment of waste printed circuit boards | ||
| 28th Int.Symp.Halogenat.Persistent Org.Pollut.-DIOXIN 2008(Birmingham,2008/08) | ||
| Organohalogen Compd.,70:78-81 | ||
| 200 | 渡部真文,野馬幸生,森口祐一 | 0610AA202 0608BE946 |
| 廃プラスチックのリサイクル施設における化学物質の挙動 | ||
| 第19回廃棄物学会研究発表会(京都,2008/11) | ||
| 同講演論文集,274-276 | ||
| 201 | Wang-yao K.,Towprayoon S.(*1),Chiemchaisri C.(*2),Gheewala S.H.(*1),Nopharatana A.(*1),Yamada M.,Endo K.,Ishigaki T.(*3)(*1King Mongkut's Univ.,*2Kasetsart Univ.,*3Ryukoku Univ.) | 0709BA279 0610AA204 |
| Assessment of methane emissions from solid waste disposal sites in Thailand | ||
| 5th Intercontinental Landfill Res.Symp.(Copper Mountain,2008/09) | ||
| Abstracts | ||
| 202 | Wang-yao K.,Yamada M.,Suanburi K.(*1),Endo K.,Ishigaki T.(*2),Isobe Y.(*3)(*1Kasetsart Univ.,*2Ryukoku Univ.,*3CESS) | 0709BA279 0610AA204 |
| Effect of leachate distribution on methane emission in tropical landfill | ||
| 5th Asian-Pac.Landfill Symp.(APLAS Sapporo 2008)(Sapporo,2008/10) | ||
| Proceedings | ||
| 203 | Wang-yao K.,Towprayoon S.(*1),Chiemchaisri C.(*2),Yamada M.,Endo K.,Ishigaki T.(*3),Gheewala S.H.(*4),Nopharatana A.(*5)(*4King Mongkut's Univ.Technol.Thonburi,*2Kasetsart Univ.,*3Ryukoku Univ.) | 0709BA279 0610AA204 |
| Seasonal variation of methane emissions in solid waste disposal sites: case study in tropical climate region | ||
| 19th Annu.Conf.Jpn.Soc.Waste Manage.Exparts(Kyoto,2008/11) | ||
| Proceedings,97-99 |