平成18年度
| No | 発表者/題目/学会等名称/予稿集名 | 研究課題コード |
| 1 | 青野光子,久保明弘,中嶋信美,玉置雅紀,佐治光 | 0610AH400 0307AE503 |
| アサガオにおけるオゾン応答の分子機構 | ||
| 第47回大気環境学会年会(ポスター発表)(東京,2006/09) | ||
| 同講演要旨集(CD-ROM),P57 | ||
| 2 | Jiang C.-J.(*1),Aono M.,Tamaoki M.,Maeda S.(*1),Sugano S.(*1),Mori M.(*1),Takatsuji H.(*1)(*1NIAS) | 0307AE503 |
| SAZ1,an Arabidopsis SUPERMAN-like gene,downregulates in response to stresses and phytohormones | ||
| 日本分子生物学会 2006フォーラム(名古屋,2006/12) | ||
| 同要旨集,23 | ||
| 3 | 青野光子,脇山成二(*1),永津雅人(*1),中嶋信美,玉置雅紀,久保明弘,佐治光(*1自然環境研セ) | 0505MA820 |
| 除草剤耐性遺伝子組換えセイヨウナタネの一般環境中における生育 | ||
| 第48回日本植物生理学会年会(ポスター発表)(松山,2007/03) | ||
| 同講演要旨集,339 | ||
| 4 | 小出真維(*1)(*2),永井聡(*3),青野光子, 高橋重一(*1),増田建(*1)(*1東大院,*2東邦大,*3東京工大院) | 0307AE503 |
| シロイヌナズナのヘム生合成系アイソフォームの酸化ストレスによる発現誘導およびその生理機能 | ||
| 第48回日本植物生理学会年会(ポスター発表)(松山,2007/03) | ||
| 同講演要旨集,246 | ||
| 5 | 上野隆平,佐竹潔,五箇公一 | 0408AE467 0507CD539 0610AE463 |
| 小笠原諸島陸水環境のユスリカ相について | ||
| 日本陸水学会 第71回大会(ポスター発表)(松山,2006/09) | ||
| 同講演要旨集,79 | ||
| 6 | 笠井文絵,渡辺信 | 0206CE476 |
| ナショナルバイオリソースプロジェクトにおける「藻類資源」保存の取組み | ||
| 第28回日本分子生物学会年会(福岡,2005/12) | ||
| 同講演要旨集,55 | ||
| 7 | 笠井文絵,川井浩史(*1),井上勲(*2),嶌田智(*3),辻彰洋(*4),横田明(*5),河地正伸,平林周一,中山剛(*2),渡辺信(*1神戸大,*2筑波大,*3北大,*4科博,*5東大) | 0206CE476 |
| ナショナルバイオリソースプロジェクトにおける「藻類」の収集・保存・提供事業 | ||
| 第47回日本植物生理学会年会(ポスター発表)(つくば,2006/03) | ||
| 同講演要旨集,47(Suppl.S2006):334 | ||
| 8 | 笠井文絵,川井浩史(*1),井上勲(*2),嶌田智(*3),辻彰洋(*4),横田明(*5),河地正伸,中山剛(*2),渡辺信(*1神戸大,*2筑波大,*3北大,*4科博,*5東大) | 0206CE476 |
| 日本における藻類の保存−ナショナルバイオリソースプロジェクトにおける取組み | ||
| 日本藻類学会第30回大会(鹿児島,2006/03) | ||
| 藻類,54(1):62 | ||
| 9 | 平林周一,笠井文絵,渡辺信 | 0206CE476 |
| マイコスポリン様アミノ酸を生産するMicrocystis aeruginosaの地理的分布 | ||
| 日本藻類学会第30回大会(ポスター発表)(鹿児島,2006/03) | ||
| 藻類,54(1):73 | ||
| 10 | 笠井文絵,石本美和(*1),恵良田眞由美(*1),河地正伸(*1地球人間環境フォーラム) | 0610BY505 |
| 絶滅危惧種藻類の域外保全の現場から | ||
| 日本植物学会 第70回大会(熊本,2006/09) | ||
| 同講演要旨集,94 | ||
| 11 | 笠井文絵,平林周一,川井浩史(*1),井上勲(*2),嶌田智(*3),辻彰洋(*4),横田明(*5),中山剛(*2),河地正伸,渡辺信(*6)(*1神戸大,*2筑波大,*3北大,*4科博,*5東大) | 0206CE476 |
| [NBRP]ナショナルバイオリソースプロジェクト「藻類」−分子生物学的ツールとしての「藻類」の可能性− | ||
| 日本分子生物学会 2006フォーラム(ポスター発表)(名古屋,2006/12) | ||
| 同予稿集,415 | ||
| 12 | 笠井文絵,川井浩史(*1),井上勲(*2),辻彰洋(*3),嶌田智(*4),横田明(*5),中山剛(*2),平林周一,河地正伸,渡辺信(*2)(*1神戸大,*2筑波大,*3科博,*4北大,*5東大) | 0206CE476 |
| ナショナルバイオリソースプロジェクトにおける藻類の収集・保存・提供 | ||
| 日本藻類学会第31回大会(ポスター発表)(神戸,2007/03) | ||
| 藻類,55(1):99 | ||
| 13 | 比嘉敦(*1),河地正伸,洲澤譲(*2,熊野茂,香村真徳(*3),小幡和夫(*4),茅根重夫(*4),須田彰一郎(*5),笠井文絵(*1筑波大,*2河川生物研,*3沖縄県環境科セ,*4茨城県自然博,*5琉球大) | 0610BY505 |
| AFLP法による日本産チスジノリ属の遺伝構造の解析 | ||
| 日本藻類学会第30回大会(ポスター発表)(鹿児島,2006/03) | ||
| 藻類,54(1):66 | ||
| 14 | 布村昇(*1),佐竹潔(*1富山市科学文化セ) | 0507CD539 0607AF452 |
| 小笠原諸島の淡水域に生息するイソコツブムシ属の1種 | ||
| 日本生物地理学会 第61回年次大会シンポジウム(東京,2006/04) | ||
| 同講演要旨集,2 | ||
| 15 | 佐々木哲朗(*1),佐竹潔,土屋光太郎(*2)(*1小笠原自然文化研,*2東京海洋大) | 0507CD539 0607AF452 |
| 小笠原諸島固有種オガサワラカワニナの解剖およびヌノメカワニナとの比較 | ||
| 日本貝類学会 平成18年度大会(ポスター発表)(東京,2006/04) | ||
| 同研究発表要旨集,26 | ||
| 16 | 佐竹潔,上野隆平,佐々木哲朗(*1),倉西良一(*2),布村昇(*3),土屋光太郎(*4),野原精一(*1小笠原自然文化研,千葉県中央博,*3富山市科文化セ,*4東京海洋大) | 0610AE463 0507CD539 0408AE467 |
| 小笠原諸島の陸水域の底生動物相について | ||
| 日本陸水学会 第71回大会(ポスター発表)(松山,2006/09) | ||
| 同講演要旨集,78 | ||
| 17 | 金田彰二(*1),倉西良一(*2),佐竹潔,石綿進一(*3),清水高男(*4),平良裕之(*5)(*1日本工学院,*2千葉県中央博,*3神奈川県環境科セ,*4淡水ベントス研,*5日生研) | 0610AE463 |
| フロリダマミズヨコエビCrangonyx floridanusの分布の現状 | ||
| 日本陸水学会 第71回大会(松山,2006/09) | ||
| 同講演要旨集,187 | ||
| 18 | 佐竹潔,上野隆平,布村昇(*1),佐々木哲朗(*2),小林哲(*1富山市科文化セ,*2小笠原自然文化研) | 0607AF452 0507CD539 |
| 小笠原諸島の陸水産甲殻類の保全について | ||
| 日本甲殻類学会大会 第44回大会(ポスター発表)(函館,2006/10) | ||
| 同講演要旨集,30 | ||
| 19 | 佐竹潔,三浦修(*1),鶴石達(*2),Arthit Nuntakwang(*3),成瀬貫(*4),Cai Yixiong(*5)(*1スミソニアン熱帯研,*2犬山里山学研,*3チェンマイ大,*4シンガポール国大,*5Singapore Natl.Parks Board) | 0607AF452 0507CD539 |
| タイ及びシンガポールのヌノメカワニナ | ||
| 第54回日本生態学会大会(ポスター発表)(松山,2007/03) | ||
| 同講演要旨集,367 | ||
| 20 | 金田彰二(*1),倉西良一(*2),佐竹潔,石綿進一(*3),清水高男(*4),平良裕之(*5)(*1日本工学院,*2千葉県中央博,*3神奈川県環境科セ,*4淡水ベントス研,*5生物科学研) | 0610AE463 |
| 多摩川に侵入したフロリダマミズヨコエビの微生息環境および消長 | ||
| 第54回日本生態学会大会(松山,2007/03) | ||
| 同講演要旨集,177 | ||
| 21 | Satake K.,Kuranishi R.B.(*1)(*1Nat.Hist.Mus.Inst.Chiba) | 0507CD539 0607AF452 |
| Further studies on caddisflies(Insecta: Trichoptera) collected from the Bonin Islands and the Izu Archipelago,Japan | ||
| 12th Int.Symp.Trichoptera 2006(Poster Session)(Mexico City,2006/06) | ||
| Abstract,43 | ||
| 22 | 高村健二,高村典子,中川恵,田中哲夫(*1),三橋弘宗(*1),村上俊明(*2)(*1兵庫県人と自然の博,*2地域生態系保全) | 0608AG430 0610AE411 |
| ため池に分布する淡水魚モツゴの種内外来状況を探る | ||
| 第54回日本生態学会大会(ポスター発表)(松山,2007/03) | ||
| 同講演要旨集,219 | ||
| 23 | 高村健二 | 0608AG430 0610AE411 |
| 淡水魚オイカワの関東地方河川における遺伝子浸透 | ||
| 2006年度日本魚類学会年会(静岡,2006/10) | ||
| 同講演要旨集,94 | ||
| 24 | 竹中明夫 | Z00009998 |
| 多種共存メカニズムは,森林の構造にその痕跡を残すのか | ||
| 第2回生物資源の数理モデリングシンポジウム(東京,2006/08) | ||
| 要旨集 | ||
| 25 | 竹中明夫,矢原徹一(*1)(*1九大) | 0608AG485 |
| 林床土壌ブロックから発芽した先駆木本樹種の実生の動態:外挿すると見えること | ||
| 第54回日本生態学会大会(ポスター発表)(松山,2007/03) | ||
| 同講演要旨集,282 | ||
| 26 | 大津惇(*1),佐藤彰(*1),渡邉泉(*1),久野勝治(*1),多田満(*1東京農工大) | 0610AE455 |
| チカイエに対する4-t-オクチルフェノールの生態影響評価 | ||
| 第15回環境化学討論会(仙台,2006/06) | ||
| 同講演要旨集,108-109 | ||
| 27 | 多田満 | 0610AE455 |
| p-ノニルフェノールのチカイエカ成虫経口投与による繁殖影響 | ||
| 日本内分泌攪乱化学物質学会 第9回研究発表会(ポスター発表)(東京,2006/11) | ||
| 同研究発表会要旨集,167 | ||
| 28 | 多田満 | 0610AE455 |
| チカイエカとヌカエビの繁殖に及ぼす化学物質の影響 | ||
| 水生昆虫談話会 第295回例会(東京,2006/12) | ||
| プログラム | ||
| 29 | 玉置雅紀,小川大輔(*1),中嶋信美,青野光子,久保明弘,鎌田博(*1),佐治光(*1筑波大) | 0508AE772 0406AG337 |
| オゾン感受性の異なるシロイヌナズナを用いたQTL解析 | ||
| 第47回日本植物生理学会年会(つくば,2006/03) | ||
| 同講演要旨集,169 | ||
| 30 | 吉田征司(*1),玉置雅紀,中嶋信美,青野光子,久保明弘,鎌田博(*1),佐治光(*1筑波大) | 0508AE772 |
| シロイヌナズナのオゾン暴露ストレスに対するSA,ETの防御的役割に関する研究 | ||
| 第47回日本植物生理学会年会(つくば,2006/03) | ||
| 同講演要旨集,315 | ||
| 31 | Yoshida S.(*1),Tamaoki M.,Ogawa D.(*1),Aono M.,Kubo A.,Saji H.,Kamada H.(*1),Nakajima N.(*1Univ.Tsukuba) | 0508AE772 |
| Protective action of salicylic acid and ethylene against ozone-induced leaf injury in Arabidopsis | ||
| Int.Congr.Plant Mol.Biol.2006(Poster Session)(Adelaide,2006/08) | ||
| Abstracts,213 | ||
| 32 | 大塚俊之(*1),廣田充,下野綾子,唐艶鴻(*1茨城大) | 0103BA141 |
| チベット高山草原の標高傾度に伴う土壌炭素蓄積量の変化 | ||
| 第53回日本生態学会大会(ポスター発表)(新潟,2006/03) | ||
| 同プログラム,71 | ||
| 33 | Hirota M.,Zhang P.(*1),Kuriyama T.(*2),Gu S.(*3),Tang Y.(*1Univ.Tsukuba,*2Toho Univ.,*3Chin.Acad.Sci.) | 0103BA141 |
| Examining CO2 partitioning for an alpine meadow on the Qinghai-Tibetan Plateau. Part I: Can we estimate daytime ecosystem respiration from nighttime ecosystem respiration? | ||
| 53rd Annu.Meet.Ecol.Soc.Jpn.(Poster Session)(第53回日本生態学会大会)(Niigata,2006/03) | ||
| プログラム,97 | ||
| 34 | Shen H.(*1),Tang Y.,Washitani I.(*2)(*1Univ.Tokyo,*2Univ.Tsukuba) | 0103BA141 |
| Distribution of Primula nutans in relation to microtopography in an alpine wetland | ||
| 53rd Annu.Meet.Ecol.Soc.Jpn.(Poster Session)(第53回日本生態学会大会)(Niigata,2006/03) | ||
| プログラム,98 | ||
| 35 | 張鵬程(*1),唐艶鴻,廣田充,山本昭範(*1),鞠子茂(*1)(*1筑波大) | 0103BA141 |
| チベット高山草原における植生と土壌炭素フラックス | ||
| 第53回日本生態学会大会(ポスター発表)(新潟,2006/03) | ||
| 同プログラム,71 | ||
| 36 | 永田尚志 | 0406CD473 0507AE780 |
| オオヨシキリの配偶成功に免疫能と血液寄生虫は影響を与えるか? | ||
| 日本鳥学会 2006年度大会(盛岡,2006/09) | ||
| 同講演要旨集,59 | ||
| 37 | 山口典之(*1),江口和洋(*2),上田恵介(*3),勝野陽子(*2),高木昌興(*4),永田尚志,Noske R.(*5)(*1横浜国大,*2九大,*3立教大,*4大阪市大,*5Charles Darwin Univ.) | 0103CD209 0507AE780 |
| ハイガシラゴウシュウマルハシにおける群れサイズに応じた子の性比調節 | ||
| 日本動物行動学会 第25回大会(ポスター発表)(岡山,2006/10) | ||
| 同講演要旨集,24 | ||
| 38 | 永田尚志 | 0406CD473 0507AE780 |
| オオヨシキリの配偶者選択に免疫能は影響を与えるのか? | ||
| 日本動物行動学会 第25回大会(ポスター発表)(岡山,2006/10) | ||
| 同講演要旨集,61 | ||
| 39 | 永田尚志,金井裕(*1)(*1日本野鳥の会) | 0305BA558 0507AE780 |
| 自然環境保全基礎調査データを用いた鳥類の分布予測2 | ||
| 第54回日本生態学会大会(ポスター発表)(松山,2007/03) | ||
| 同講演要旨集,384 | ||
| 40 | Nagata H. | 0305BA558 |
| Estimating species occurences from a national survey of the natural environment in Japan | ||
| 24th Int.Ornithol.Congr.(Hamburg,2006/08) | ||
| J.Ornithol.,147(5 suppl.1):28-29 | ||
| 41 | Nishiumi,I.(*1),Nagata H.,Surmach S.(*2),Saitoh T.(*3),Kim C.-H.(*4)(*1Natl.Sci.Mus.,*2Inst.Biol.Soil Sci.,*3Rikkyo Univ.,*4Natl.Inst.Biodiversity Res.) | 0507AE780 |
| Genetic divergence and phylogeography in Styan's Grasshopper Warbler: Cryptic species,subspecies or just population | ||
| 24th Int.Ornithol.Congr.(Poster Session)(Hamburg,2006/08) | ||
| J.Ornithol.,147(5 Suppl. 1):220 | ||
| 42 | Eguchi K.(*1),Yamaguchi N.(*2),Ueda K.(*2),Takagi M.(*3),Nagata H.,Noske R.(*4)(*1Kyushu Univ.,*2Rikkyo Univ.,*3Osaka City Univ.,*4Charles Darwin Univ.) | 0103CD209 |
| Social structure and helping behavior in the Grey-crowned Babbler | ||
| 24th Int.Ornithol.Congr.(Hamburg,2006/08) | ||
| J.Ornithol.,147(5 Suppl.1):9 | ||
| 43 | 広木幹也,千賀有希子(*1),野原精一(*1立正大) | 0406CD448 |
| 干潟底質の有機物分解機能に影響を及ぼす要因 | ||
| 第54回日本生態学会大会(ポスター発表)(松山,2007/03) | ||
| 同講演要旨集,211 | ||
| 44 | Yoshida K. | 0406BA421 0305AA506 0105SP041 Z00009999 |
| What kind of community is vulnerable for what kind of invader species? | ||
| Int.Workshop Adv.Food-Web Theory Appl.Ecol.Risk Assess.(21st Century COE Program”Environ.Risk Manage.Bio/Eco-System”)(Yokohama,2006/09) | ||
| Abstracts,8 |