平成17年度
| No | 発表者/題目/学会等名称/予稿集名 | 研究課題コード |
| 1 | Aoki Y.,Hashimoto A.H.(*1),Amanuma K.,Matsumoto M.,Hiyoshi K.(*1),Takano H.,Masumura K.(*1),Itoh K.(*1),Nohmi T.(*1),Yamamoto M.(*1)(*1Univ.Tsukuba) | 0105PR021 |
| Enhanced mutagenesis in the lung of Nrf2 knockout gpt delta mice | ||
| JST-ERATO: Yamamoto Environ.Response Proj.Int.Symp.'Molecular Mechanism of Environmental Response to Food & Oxygen’(Tsukuba,2005/03) | ||
| Abstracts,38 | ||
| 2 | 天沼喜美子 | 0105PR021 |
| トランスジェニックゼブラフィッシュを用いた水環境中の変異原性モニタリング手法の開発 | ||
| 第18回変異・発癌抑制機構研究会(瀬戸,2005/07) | ||
| 同講演要旨集,4-5 | ||
| 3 | Amanuma K.,Nakamura T.,Nagaya M.,Aoki Y. | 0105PR021 |
| N-methyl-N'-nitro-N-nitorosoguanidine-induced mutations in adults and embryos of RPSL transgenic zebrafish | ||
| 9th Int.Conf.Environ.Mutagens/36th Annu.Meet.Environ.Mutagen Soc.(San Francisco,2005/09) | ||
| Abstracts,11 | ||
| 4 | Aoki Y.,Amanuma K. | 0105PR021 |
| Development of in vivo mutagenicity assay system using rpsL transgenic zebrafish for monitoring environmental mutagens | ||
| 9th Int.Conf.Environ.Mutagens/36th Annu.Meet.Environ.Mutagen Soc.(San Francisco,2005/09) | ||
| Abstracts,133 | ||
| 5 | Aoki Y.,Hashimoto A.H.,Amanuma K.,Hiyoshi K.(*1),Yanagisawa R.,Takano H.,Masumura K.(*2),Nohmi T.(*2)(*1Univ.Tsukuba,*2Natl.Inst.Health Sci.) | 0105PR021 |
| In vivo mutagebusuty of diesel exhaust and its components,benzo[a]Pyrene and 1,6-dinitripyrene,in the lungs of gpt delta mice | ||
| 9th Int.Conf.Environ.Mutagens/36th Annu.Meet.Environ.Mutagen Soc.(San Francisco,2005/09) | ||
| Abstracts,152 | ||
| 6 | 今泉圭隆,鈴木規之,白石寛明 | 0105PR021 |
| 不検出値を含むモニタリングデータの解析手法の検討−ノニルフェノールの実態調査への適用− | ||
| 第14回環境化学討論会(ポスター発表)(大阪,2005/06) | ||
| 同講演要旨集,608-609 | ||
| 7 | 今泉圭隆,盧京準,白石寛明 | 0105PR021 |
| 実測値との比較による多媒体モデルの予測精度評価 | ||
| 日本内分泌攪乱化学物質学会 第8回研究発表会(ポスター発表)(東京,2005/09) | ||
| 同研究発表会要旨集,126 | ||
| 8 | 今泉圭隆,吉池信男(*1),白石寛明(*1国立健康・栄養研) | 0105PR021 |
| 農薬等へのポジティブリスト制導入がリスク評価に及ぼす影響 | ||
| 日本リスク研究学会 第18回研究発表会(吹田/大阪,2005/11) | ||
| 同講演論文集,43-48 | ||
| 9 | 蛇川亜香里,柏田祥策,立田晴記,鑪迫典久,五箇公一,菅谷芳雄,白石寛明,酒泉満(*1)(*1新潟大) | 0205AE509 |
| 野生型メダカにおける薬物応答の地理的変異研究 | ||
| 第11回バイオアッセイ研究会・日本環境毒性学会合同研究発表会(船橋,2005/09) | ||
| 同講演要旨集,13 | ||
| 10 | 白石寛明 | 0105PR021 |
| 生態毒性分野におけるカテゴリーアプローチの検討について | ||
| 第1回カテゴリーシンポジウム−カテゴリーアプローチの現状と今後について−(東京,2005/05) | ||
| 同予稿集,12 | ||
| 11 | 久米元,永山聡司(*1),児玉圭太,白石寛明,森田昌敏,堀口敏宏(*1千葉県農林水産部) | 0105AA166 |
| 東京湾におけるマコガレイ資源の減少要因の究明:(4)初期生活史の解明 | ||
| 日本内分泌攪乱化学物質学会 第8回研究発表会(ポスター発表)(東京,2005/09) | ||
| 同研究発表会要旨集,183 | ||
| 12 | 菅谷芳雄 | 0205AE509 |
| 生態影響試験に関するOECDテストガイドラインの進捗状況 | ||
| 第11回バイオアッセイ研究会・日本環境毒性学会合同研究発表会(船橋,2005/09) | ||
| 同講演要旨集,18 | ||
| 13 | 田中健(*1),山崎晴久(*1),菅谷芳雄(*1保土ヶ谷コントラクトラボ) | 0205AE509 |
| 藻類生長阻害試験における培地の調整法とpHの安定性について | ||
| 第11回バイオアッセイ研究会・日本環境毒性学会合同研究発表会(船橋,2005/09) | ||
| 同講演要旨集,19 | ||
| 14 | 小神野豊(*1),畠山成久,大山房枝(*1),軽部智美(*1),菅谷芳雄(*1川上農場) | 0205AE509 |
| 試験生物としてのシマミミズの飼育に関する基礎的知見 | ||
| 第11回バイオアッセイ研究会・日本環境毒性学会合同研究発表会(船橋,2005/09) | ||
| 同講演要旨集,55-56 | ||
| 15 | 畠山成久,小神野豊(*1),菅谷芳雄(*1川上農場) | 0205AE509 |
| ミミズ急性試験法(OECD-TG207)の検討 | ||
| 第11回バイオアッセイ研究会・日本環境毒性学会合同研究発表会(船橋,2005/09) | ||
| 同講演要旨集,57-58 | ||
| 16 | 菅谷芳雄,戸内中(*1),根本敏久(*1),柏舘健(*1)(*1クレハ分析セ) | 0205AE509 |
| 着色性物質の藻類生長阻害試験−試験系の確立− | ||
| 第11回バイオアッセイ研究会・日本環境毒性学会合同研究発表会(船橋,2005/09) | ||
| 同講演要旨集,59-60 | ||
| 17 | 戸内中(*1),柏舘健(*1),根本敏久(*1),菅谷芳雄(*1クレハ分析セ) | 0205AE509 |
| 着色性物質の藻類生長阻害試験−試験結果の解釈をめぐって− | ||
| 第11回バイオアッセイ研究会・日本環境毒性学会合同研究発表会(船橋,2005/09) | ||
| 同講演要旨集,61-62 | ||
| 18 | 菅谷芳雄 | 0205AE509 |
| OECD底質毒性試験の国内での検討と実施状況 | ||
| 第8回日本水環境学会シンポジウム(大津,2005/09) | ||
| 同講演集,31-32 | ||
| 19 | Cao H.,Suzuki N.,Sakurai T.,Matsuzaki K.,Shiraishi H.,Morita M. | 0105PR021 |
| Probabilistic estimation of georgraphical variability of individual exposure to dioxins from fishes in Japan | ||
| China-Jpn.Jt.Symp.Environ.Chem.2004(Beijing,2004/10) | ||
| Proceedings,39-40 | ||
| 20 | Cao H.,Suzuki N.,Sakurai T.,Matsuzaki K.,Shiraishi H.,Morita M. | 0105PR021 |
| GIS-BASED assessment of human exposures to dioxins from seafood in Japan | ||
| Int.Jt.Conf.Risk Assess.Manage.(Seoul,2004/11) | ||
| Sharing experience of human and ecological risk assessment and management in Asia/Paciific region,140 | ||
| 21 | 立田晴記 | 0407CD481 |
| サッポロフキバッタ染色体レースに見られる形態およびミトコンドリアDNAの変異(英語発表) | ||
| 北海道大学総合博物館 第12回公開シンポジウム〜種分化モデルとしてのサッポロフキバッタ〜(札幌,2005/11) | ||
| プログラム | ||
| 22 | Tatsuta H.,Sugitani Y.(*1),Kishino H.(*1),Butlin R.K.(*2)(*1Univ.Tokyo,*2Univ.Sheffield) | 0407CD481 |
| Average genetic differentiation and population structure in the Chorthippus brunneus and C. jacobsi hybrid zone | ||
| 10th Congr.Eur.Soci.Evol.Biol.(Poster Session)(Krakow(Poland),2005/08) | ||
| Abstracts,345 | ||
| 23 | 丸山若重,平野靖史郎,古山昭子,青木康展,小林隆弘 | 0505AF783 |
| 大気中粒子の気道への沈着量予測と健康リスク評価への応用 | ||
| 第46回大気環境学会年会(名古屋,2005/09) | ||
| 同講演要旨集,380 | ||
| 24 | 丸山若重,青木康展 | 0406CD496 |
| PBPKモデルと肝臓での結節形成実験を用いたダイオキシンの定量的リスク評価 | ||
| 日本内分泌攪乱化学物質学会 第8回研究発表会(東京,2005/09) | ||
| 同研究発表会要旨集,94 | ||
| 25 | 丸山若重,松崎加奈恵,青木康展 | 0406CD496 |
| 食品由来の化学物質の体内運命予測−小児のリスク評価への応用 | ||
| 日本リスク研究学会 第18回研究発表会(吹田/大阪,2005/11) | ||
| 同講演論文集,49-54 |