口頭発表

平成18年1月〜3月

生物圏環境研究領域
表の説明 口頭発表一覧へ戻る
No 発表者/題目/学会等名称/予稿集名 研究課題コード
1 青野光子,久保明弘,中嶋信美,玉置雅紀,佐治光 0307AE503
0509AE798
アサガオにおけるオゾン応答機構の解明
第47回日本植物生理学会年会(ポスター発表)(つくば,2006/03)
同要旨集,314
2 永井聡(*1),青野光子,菊田章弘(*1),佐々木結子(*1),太田啓之(*1),高宮建一郎(*1),増田建(*1)(*2)(*1東京工大院,*2東大院) 0307AE503
0509AE798
ストレスにより誘導されるテトラピロール生合成系アイソフォームの発現誘導機構とその生理機能
第47回日本植物生理学会年会(ポスター発表)(つくば,2006/03)
同要旨集,250
3 関本(佐々木)結子(*1),多木希(*1),大林武(*1),青野光子,松本史紀(*1),櫻井望(*2),鈴木秀幸(*2),平井優美(*3)(*4)(*5),野路征昭(*3),斉藤和季(*3)(*4)(*5),増田建(*1),高宮建一郎(*1),柴田大輔(*2),太田啓之(*1)(*1東京工大院,*2かずさDNA,*3千葉大院,*4CREST/JST,*5理研) 0307AE503
0509AE798
ジャスモン酸による抗酸化物質代謝経路の協調的活性化がシロイヌナズナの酸化的ストレス耐性を引き起こす
第47回日本植物生理学会年会(ポスター発表)(つくば,2006/03)
同要旨集,315
4 佐竹潔,上野隆平,五箇公一,佐々木哲朗(*1),Cai Yixiong(*2)(*1小笠原自然文化研,*2Natl.Univ.Singapore) 0507CD539
0408AE467
0105AA205
小笠原諸島の陸水産甲殻類十脚目の分布と保全−ヌマエビ科・テナガエビ科について−
日本甲殻類学会大会 第43回大会(ポスター発表)(奈良,2005/11)
同講演要旨集,70
5 佐竹潔,佐々木哲朗(*1),土屋光太郎(*2)(*1小笠原自然文化研,*2東京海洋大) 0507CD539
0205AE370
小笠原に侵入したヌノメカワニナ(予報)
第53回日本生態学会大会(ポスター発表)(新潟,2006/03)
同講演要旨集,360
6 Shimizu H.,Chen L.J.(*1),Zheng Y.R.(*1),Yu Y.J.(*2)(*1Chin.Acad.Sci.,*2CRAES) 0406BA405
Germination characteristics of some key plant species in Horqin sandy land in relation to ecological restoration
53rd Annu.Meet.Ecol.Soc.Jpn.(Poster Session)(Niigata,2006/03)
Abstracts,323
7 Chen L.J.(*1),Zheng Y.R.(*1),Yu Y.J.(*2),Shimizu H.(*1Chin.Acad.Sci.,*2CRAES) 0406BA405
Growth responses of some key plant species in Horqin sandy land to nutrient status
2nd Sci.Congr.East Asian Fed.Ecol.Soc.(EAFES2)(Poster Session)(Niigata,2006/03)
Abstracts,478
8 宮脇博巳(*1),山口富美夫(*2),清水英幸,Simbolon H.(*3),鈴木英治(*4)(*1佐賀大,*2広島大,*3LIPI,*4鹿児島大) 0002BA002
0507BA849
インドネシア,東カリマンタンで発見された希産地衣類数種
日本植物分類学会 第5回大会(ポスター発表)(西原(沖縄県),2006/03)
同研究発表要旨集,69
9 永田尚志,椿宜高 0105SP041
0305BA558
大スケールでみた野生生物の生息地選考性
第53回日本生態学会大会(新潟,2006/03)
同講演要旨集,45-46