閉じる
侵入生物DB 検索機能の使い方
検索フォームの構成

- (A) … 検索条件
- 検索条件をこの部分に入力します.
- (B) … 表示項目
-
検索条件に入れずに検索結果に表示したい項目にチェックします.
生物の名前,種類,検索条件の項目はデフォルトで表示されます.
注意
- 複数項目を条件にすると,AND検索になります.
- 一項目内で複数選択した場合,OR検索になります.
例:「生物タイプ」⇒ 魚類・淡水産無脊椎動物 / 「自然分布域」⇒ 北米・ヨーロッパ
とすると,北米またはヨーロッパ原産の魚類または淡水産無脊椎動物 が検索されます.
- 検索条件が極端に多くなると,検索できないことがあります.
使用例

- 例 … 「爬虫両生類の外来生物が,日本のどこに持ち込まれているかを表示したい」
-
- (1)にチェック(「生物タイプ=爬虫両生類」を検索条件にします)
- (2)にチェック(「国内移入分布」を表示項目に含めます)
- 「検索」を押す.
- 外来爬虫両生類のリストが,国内移入分布域の記述付きで表示されます.
閉じる