| 基本・侵入情報 | 参考資料リスト |
| 基本情報 | ||
| 和名 | ココポーマアカフジツボ | (写真なし) |
| 分類群 | 節足動物門 甲殻綱 無柄目 フジツボ科 (Balanidae, Sessilia, Maxillopoda, Arthropoda) | |
| 学名 | Megabalanus coccopoma | |
| 英名等 | Titan Acorn barnacle | |
| 自然分布 | メキシコ?エクアドル沿岸 | |
| 形態 | 情報整理中 | |
| 生息環境 | 港湾,岩礁,魚網,船体やブイに付着. | |
| 繁殖生態 | 情報整理中 | |
| 生態的特性 | 情報整理中 | |
| 侵入情報 | ||
| 国内移入分布 | 神奈川(茅ヶ崎,横須賀,江ノ島),千葉(南房総,安房,銚子,富津?木更津,船橋),静岡(下田,南伊豆),和歌山(白浜)の沿岸の岩場・魚網・ブイ.兵庫(神戸港),岡山(水島港)に寄航した船舶への付着も確認されている. |
![]() ※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません |
| 移入元 | 不明 | |
| 侵入経路 | 船舶に付着して運ばれた可能性が高い.兵庫(神戸港),岡山(水島港)に寄航した船舶(オーストラリアと日本の間を移動)への付着も確認されている. | |
| 侵入年代 | 2005年頃 | |
| 影響 | 不明 | |
| 法的扱い | 特になし | |
| 防除方法 | 情報整理中 | |
| 問題点等 | 情報整理中 | |
| 海外移入分布 | オーストラリア(シドニー),ブラジル(リオデジャネイロ),ドーバー海峡付近(ベルギー沿岸,フランス ウィルムー沿岸),エクアドル ガラパゴス諸島 | |
| 備考 |
|
|
| 基本・侵入情報 | 参考資料リスト |