| 基本・侵入情報 | 参考資料リスト |
| 基本情報 | ||
| 和名 | アミア, ドッグフィッシュ, マッドフィッシュ | (写真なし) |
| 分類群 | 硬骨魚綱 アミア目 アミア科 (Amiidae, Amiiformes, Actinopterygii) | |
| 学名 | Amia calva | |
| 英名等 | Bowfin, Amia, Dogfish | |
| 自然分布 | 米国東部,カナダ南東部 | |
| 形態 | 全長最大109cm.体は細長く円筒形.背びれは前後に長く,尻びれは前後に短い.尾びれは丸い.背部は暗いオリーブ色~茶褐色.側面は明るい網目模様.尾びれ付け根上部に黒い斑紋.幼魚は全体に橙色. | |
| 生息環境 | 河川の緩流域,湖沼の植物帯.溶存酸素の少ない環境にも耐える. | |
| 繁殖生態 | 繁殖期:3-6月に産卵. 植物帯などの浅所のされ規定に巣を掘り産卵.体重4kgの雌で卵数5万以上.2-3歳で性成熟. | |
| 生態的特性 | うきぶくろで空気呼吸ができ,酸素の少ない環境にも耐える. 食性:肉食性.甲殻類,昆虫,魚類,両生類など. | |
| 侵入情報 | ||
| 国内移入分布 | 国内には定着していない |
![]() ※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません |
| 移入元 | 国内未定着 | |
| 侵入経路 | 観賞魚として流通. | |
| 侵入年代 | ||
| 影響 | 在来の水棲動物を捕食するおそれがある. 影響を受ける在来生物:両生類,魚類,昆虫,水棲無脊椎動物など | |
| 法的扱い | 特になし.カナダでは輸入禁止. | |
| 防除方法 | 情報整理中 | |
| 問題点等 | 情報整理中 | |
| 海外移入分布 | 米国では移植により分布を拡大. | |
| 備考 |
|
自然分布域では水質汚濁などのため減少.
|
| 基本・侵入情報 | 参考資料リスト |