| 基本・侵入情報 | 参考資料リスト |
| 侵入情報 | ||
| 国内移入分布 | 北海道 岩見沢町 |
![]() ※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません |
| 移入元 | 不明. | |
| 侵入経路 | 学校の実験用教材として持ち込まれ遺棄された可能性が高い. | |
| 侵入年代 | 北海道では1990年に初めて確認され,1997年には定着が確認された. | |
| 影響 | 影響を受ける在来生物: | |
| 法的扱い | 特になし. | |
| 防除方法 | 繁殖期を中心に水辺を見回り,成体や卵塊,幼生を取り除くことが現実的. | |
| 問題点等 | 情報整理中 | |
| 海外移入分布 | なし. | |
| 備考 |
|
|
| 基本・侵入情報 | 参考資料リスト |