基本情報 |
和名 |
タヌキ |
クリックすると拡大画像が表示されます
|
分類群 |
哺乳綱 食肉目(ネコ目) イヌ科 (Canidae, Carnivora, Mammalia) |
学名 |
Nyctereutes procyonoides |
英名等 |
Raccoon Dog |
自然分布 |
ベトナム北部,中国東部~東北部,モンゴル東部,ロシア南東部,サハリン,日本列島と周辺離島 |
形態 |
全身白毛が少しまだらに入った灰黒色で,長いさし毛がある.尾はふさふさし,目の周囲には黒毛のやや濃いパンダ模様がある.他のイヌ科の種に比べて四肢が短く,ずんぐりした体をしているが,接地する後ろ足の指は4本で,5本指のイタチ科と足跡が区別できる.頭胴長50~60cm,尾長15cm,体重3~5kg. |
生息環境 |
郊外の住宅地周辺から山地まで広く生息. |
繁殖生態 |
繁殖期:交尾期2~4月,出産期5~6月 産仔数:1~8,普通4~5 |
生態的特性 |
親子あるいは家族が近い距離に集まり生活,活動する.排泄物を特定の場所に集中するタメ糞を行う.このタメ糞は個体あるいは家族集団間のナワバリ識別の役割があると考えられている. 食性:鳥類,ノネズミ類などの小型動物,昆虫,野生果実 |