環境計測研究センター
新着情報
- 2020年12月2日梅澤主任研究員が(公社)日本気象学会より正野賞を受賞
- 2020年10月28日動画『国立環境研究所の研究現場に潜入!#01 大気観測実験施設 〜PM2.5など大気の質を監視!〜』をYouTubeに公開しましたPM2.5など大気中にある物質は、どのように観測されているかご存知でしょうか?国立環境研究所「大気観測・実験施設」(通称 大気モニター棟)で行っている観測の一端を伏見暁洋(環境計測研究センター、主任研究員)が紹介します。
- 2020年10月15日環境標準物質「NIES CRM No.15ホタテ」:安定性試験の結果に基づき、有効期限を2030年11月まで延長しました
環境計測研究センターにおける研究概要
環境の状態や変化を把握・監視するための環境計測・モニタリング手法や、環境ストレスに対する生体・生物応答の計測技術の開発・高度化に関する調査・研究を実施します。
また、大量・多次元の計測データから必要な環境情報を抽出するための情報解析技術の開発・高度化に関する調査・研究を実施する。更に、化学分析精度管理手法の改善や相互比較などによるデータ質の評価、環境標準物質の調製と環境計測への応用、並びに環境試料の保存や保存試料の活用技術の開発等に関わる調査・研究を実施します。
以上により、環境保全の基盤となる計測データ質の保証と管理の充実、環境計測技術等の革新的進展、新たな環境悪化の懸念要因の発見やその評価等に貢献します。
問い合わせ先
環境計測研究センターのページに関するご意見などがございましたら、下記までお願いします。
-
環境計測研究センター住所:〒305-8506 茨城県つくば市小野川16-2
TEL:029-850-2138(センター長室)
FAX:029-850-2575(センター長室)
E-mail:cema_pr(a)nies.go.jp(センター広報担当)※(a)を"@"に変換して下さい