国立環境研究所 科学技術週間一般公開
春の環境プチ講座
(筑波研究学園都市記者会)
平成21年4月1日(水) | ||||
(独)国立環境研究所企画部広報・国際室 | ||||
室 長 | : | 佐藤 邦子 | (029-850-2304) | |
研究企画主幹 | : | 村上 正治 | (029-850-2308) | |
担 当 | : | 吾妻 洋 | (029-850-2309) |
国立環境研究所は、科学技術週間の4月18日(土)に、環境問題に関心ある市民の方々を対象(主として高校生以上)に、つくばメインキャンパスの一般公開を行います。
地球温暖化、水環境の改善、化学物質と健康などをテーマとして講演やパネル解説等を行います。当研究所の第一線の研究者が、最先端の研究分野からの情報も含め、皆様と直接意見交換しながら、わかりやすくご説明します。皆様の率直なご意見やご質問を歓迎いたします。どうぞお気軽にご参加下さい。
また、アシスト付き自転車試乗会、自転車で発電して家庭電化製品を動かす体験型イベントなども行います。さらに、緑に囲まれた美しいキャンパス内を散策しながら、様々な研究施設を紹介する所内ミニツアーも開催します。
来場者には、国立環境研究所オリジナルエコバックを、さらに、希望者には、研究所内の資源リサイクルによって作られたガーデニング用の堆肥をプレゼント(先着順)します。
公開時間は10:00〜16:00、入場は無料です。研究所職員一同、皆様の御来所を心よりお待ち申し上げます。
国立環境研究所一般公開 「春の環境プチ講座」の概要
◆ 日 時: 平成21年4月18日(土)10:00〜16:00 (受付終了15:00)
◆ 場 所: 国立環境研究所 (茨城県つくば市小野川16-2)
◆ 入場無料
※ 15名を超える団体は事前にご連絡下さい。
※ 駐車場は台数が限られており、場合により入場できないこともあります。
極力、科学技術週間無料循環バス、バス等の公共交通機関をご 利用ください。
- <つくばエクスプレスつくば駅から >
- バス乗り場2から「ひたち野うしく駅」行き、「環境研究所」下車(1時間2〜3本)
バス乗り場9又は10から「科学技術週間無料循環バス」運行(裏面に時刻表)
バス乗り場4からつくバス「学園南循環」、「茗渓学園」下車徒歩5分(1時間2本)
- <JR常磐線ひたち野うしく駅から >
- 東口バス乗り場@からバス「つくばセンター」又は「筑波大学中央」行き、「環境研究所」下車(1時間2〜3本)。

◆ 講演タイトル(予定)
10:30〜11:00 | 瀬山 春彦 | 「同位体分析から鉛汚染源を探る」 |
---|---|---|
11:00〜11:30 | 伊藤 昭彦 | 「ココが知りたい温暖化 − 森林は世界でどのくらいCO2を吸収しているの?」 |
11:30〜12:00 | 花岡 達也 | 「ココが知りたい温暖化 − 2020年、日本の温室効果ガスの削減目標は?」 |
11:30〜12:00 | 野原 恵子 | 「ヒ素による発ガンメカニズムの解明を目指して」 |
12:30〜13:00 | 井上 健一郎 | 「大気環境と肺の健康」 |
13:30〜14:00 | 徐 開欽 | 「バイオとエコで水をきれいにする」 |
14:00〜14:30 | 町田 敏暢 | 「ココが知りたい温暖化 − CO2濃度って世界のどこでも増えてるの?」 |
14:30〜15:00 | 横田 達也 | 「ココが知りたい温暖化 − 衛星からどうやって温室効果ガスを測るの?」 |
14:30〜15:00 | 上田 佳世 | 「大気中の粒子と心臓病」 |
◆ 体験型イベント

アシスト自転車試乗会
タイプの異なる5台の電動自転車の違いを実感して みませんか。
自転車で発電し、家庭電化製品を動かしてみよう。
(NHK総合テレビ「週間こどもニュース」でも紹介され ました。)。
インターネットDE環境学習
環境研究技術ポータルサイト、環境GISなど国環研ホームページは環境学習の知恵袋!
所内ミニツアー
10:00、11:10、13:20、15:00 各回先着20名様
緑に囲まれた美しいキャンパス内を散策しながら、さ まざまな研究施設を日本語と英語で解説するバイリン ガルツアー
※ 4月18日(土)「科学技術週間無料循環バス」運行表
「TXつくば駅」は、ライトオン(Right-on)つくば本店側歩道橋下(バス乗り場9または10)から発車します。
4月18日(土) 【Aコース】
研究交流センター | 9:30 | 10:40 | 12:30 | 13:40 | 14:50 | 16:00 |
TXつくば駅 | 9:35 | 10:45 | 12:35 | 13:45 | 14:55 | 16:05 |
国立環境研究所 | 9:45 | 10:55 | 12:45 | 13:55 | 15:05 | 16:15 |
国際協力機構(JICA筑波) | 9:55 | 11:05 | 12:55 | 14:05 | 15:15 | 16:25 |
理化学研究所 | 10:00 | 11:10 | 13:00 | 14:10 | 15:20 | 16:30 |
農林研究団地 ※ | 10:05 | 11:15 | 13:05 | 14:15 | 15:25 | 16:35 |
TXつくば駅 | 10:25 | 11:35 | 13:25 | 14:35 | 15:45 | 16:55 |
研究交流センター | 10:30 | 11:40 | 13:30 | 14:40 | 15:50 | 17:00 |
※(農林研究団地発着のバス停は農林水産技術会議事務局筑波事務所です。)
国立環境研究所ホームページ(http://www.nies.go.jp/)において最新かつ詳細な内容を紹介しています。
問い合わせ先:029 -850-2453、2309又は2308 国立環境研究所企画部広報・国際室