ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

地球規模の気候変動リスク管理戦略の総合解析に関する研究(平成 27年度)
Integrated Analysis of Global Climate Risk Management Strategies

予算区分
BA 環境-推進費(委託費) S-10-1
研究課題コード
1216BA004
開始/終了年度
2012~2016年
キーワード(日本語)
気候リスク,リスク管理,温暖化影響
キーワード(英語)
Climate risk, Risk management, Climate change impacts

研究概要

科学的知見の統合による地球規模の気候変動リスク管理戦略の構築・提示の達成に向けて、統合評価ツール開発と同ツールを利用した気候変動リスク管理戦略の定量的解析を実施する。同時に、S-10全体の総括班として、テーマ間の研究調整と課題全体の進行管理を担当する。
 統合評価ツール開発に関しては、各テーマからの科学的知見を組み入れたリスク管理戦略の定量的解析の実現に向け、既開発の統合評価ツールを基礎にそれを拡張する。同統合評価ツールを使った気候変動リスク管理戦略の定量的解析に関しては、S-10-1(2)が運営する定期会合での討議をふまえて分析対象とするリスク管理戦略を設定し、その実現に要する費用の推計や戦略実施の帰結として生ずるリスクの描出を行い、その解析結果について定期会合に提示する。なお、現実の国際交渉における論点を抑えた戦略検討を実現すべく、本サブテーマ内で各国の気候変動リスクへの対応戦略の現況・動向を整理して定期会合に提供し、分析対象のリスク管理戦略の選定や戦略の評価枠組みの構想に反映させる。

研究の性格

  • 主たるもの:政策研究
  • 従たるもの:

全体計画

(H24)統合評価ツール開発に関しては、影響関数・対策費用評価の実装計画策定、炭素循環モジュールの改良、パターンスケーリング・バイアス補正高度化の検討、入出力仕様拡張の計画策定、等を実施する。リスク管理戦略の定量的解析に関しては、解析の実施計画の策定、データ収集整備の開始、各国対応戦略の現況の整理を行う。
(H25)統合評価ツール開発に関しては、影響関数・対策費用評価手法の実装、パターンスケーリング・バイアス補正モジュールの改良、不確実性評価高度化の検討、入出力仕様拡張、等を実施する。リスク管理戦略の定量的解析に関しては、各国戦略の現況整理を継続・更新するとともに、予備的解析を実施する。
(H26)統合評価ツール開発に関しては、影響関数・対策費用評価手法の実装を継続するとともに、S-10-1(3)と連携した意思決定理論の反映の検討、不確実性評価高度化、等を実施する。リスク管理戦略の定量的解析に関しては、カンクン合意見直しを含む各国戦略の現況整理を継続・更新するとともに、本解析を開始する。
(H27-28)統合評価ツール開発に関しては、影響関数・対策費用評価手法の実装を継続・完了するとともに、意思決定理論の反映、不確実性評価高度化を実施する。リスク管理戦略の定量的解析に関しては、カンクン合意見直しを含む各国戦略の現況整理を継続するとともに、多様な管理戦略の解析を実施する。

今年度の研究概要

「統合評価ツール開発」に関しては、テーマ2〜テーマ4の一部から影響関数・対策費用情報等の提供を受け、同ツールへの実装を継続する。また、S-10-1(3)と連携した意思決定理論の反映の検討、不確実性評価高度化を実施する。並行して、24〜26 年度と同様に、ツール開発・改良に関するサブテーマ別の協議を継続し、国内外の研究動向も考慮しつつ、必要に応じてツール仕様変更および影響関数・対策費用情報等の実装に係る計画の見直しを行う。
「リスク管理戦略の定量的解析」に関しては、リスク管理戦略第1版をふまえ、S-10-1(2)が運営する定期会合を利用しリスク管理戦略第2版の仕様を検討し、関連データの収集・整備を進める。関連して、各国のリスク対応戦略の現況把握に関しては、24 〜27 年度公表の報告や同期間の推進費研究の知見などを加えて更新するとともに、定期会合においてその結果を共有する。

課題代表者

高橋 潔

  • 社会システム領域
  • 副領域長
  • 博士(工学)
  • 土木工学,工学
portrait

担当者