ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

大気質成分の測定手法に関する研究(平成 19年度)
Fundamental study on measuremental methods and analyses for atmospheric substances

予算区分
AE 経常
研究課題コード
0608AE478
開始/終了年度
2006~2008年
キーワード(日本語)
大気粉塵
キーワード(英語)
AEROSOL

研究概要

ガス状および粒子状を問わず大気質成分の測定手法には、体系的にまとめきれない技術的な問題点が多々ある。例えば、大気粉塵の標準方法はろ過捕集法であるが、装置工学的な問題点では分級装置の特性や捕集効率があり、捕集後の問題としては重量測定時の湿度影響があり、化学成分の測定においては濾紙の取り扱いや前処理方法の問題があり、測定担当者にとって判断に困る部分がある。モニタリング実務担当者に有益となる基礎的な問題点の整理と解決策を科学的に見いだすことを目的とする。

研究の性格

  • 主たるもの:基礎科学研究
  • 従たるもの:モニタリング・研究基盤整備

全体計画

2006年度は、大気粉塵を中心に環境分析化学的な問題点を探る。2007-2008年度は、オゾンやNMHCなどのガス状物質の測定法、粒子状炭素成分の測定方法に関する問題点などについて検討する。

今年度の研究概要

捕集後の大気粉塵の重量測定から、保存、化学分析までの工程に関する問題点を整理する。

関連する研究課題
  • 0 : その他の研究活動(環境研究基盤技術ラボラトリー)

課題代表者

西川 雅高

担当者

  • 森 育子