ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

都市域におけるPM2.5大気汚染特性と生成機構解明研究(平成 19年度)
Study on Urban PM2.5 Pollution Characteristics and Mechanism

予算区分
KB JST
研究課題コード
0407KB498
開始/終了年度
2004~2007年
キーワード(日本語)
都市大気汚染,PM2.5,DEP,清華大学
キーワード(英語)
URBAN AIR POLLUTION, PM2.5, DEP, TSINGHUA UNIVERSITY

研究概要

都市域におけるPM2.5大気汚染特性と生成機構を明らかにすることを目的として、日本と中国において共同研究を行う。具体的な研究目標は(1)環境動態解明、(2)発生源解析、(3)発生源と環境濃度の関連性解析とする。

研究の性格

  • 主たるもの:応用科学研究
  • 従たるもの:

全体計画

国立環境研究所と清華大学の研究チームは、出来るだけ共通の大気採取方法、分析方法、および解析方法を用いてそれぞれの国・地域におけるPM2.5大気汚染の特性や生成機構を把握する。研究の実施に当たっては、サブグループメンバーが相互に相手機関を訪問し、意見交換を行い知見を共有する。得られた結果をワークショップや研究会を通じて毎年相互に比較・評価する事により、両地域に共通の側面と国や地域に固有な側面を明らかにする。

今年度の研究概要

前年度までと同様、日本側と中国側の研究チームは、相互に協力して、
? 環境動態の解明(都市域におけるPM2.5組成とガス状成分の解析)
? 発生源の解析(固定発生源や移動発生源からの発生源特性解析)
? PM2.5の発生源と環境濃度の関連性の解析(大気汚染モデル解析)
に関しての共同研究、情報交換、研究発表、研究交流を行う。本年度は最終年なので、これまでの共同研究成果のとりまとめに重点をおく。研究交流計画としては、今年前半に両国において研究とりまとめ作業を行う。

備考

日本側代表:若松伸司(愛媛大学)、中国側・清華大学:(リーダー)Jiming HAO(研究者)Hezhong TIAN, Kebin HE, Yongliang MA, Shuxiao WANG, Fumo YANG, Ximing Guo, Jingnan HU, Honghong YI Xinghua LI, Litao WANG, Lin LI

課題代表者

大原 利眞

担当者

  • 西川 雅高
  • 長谷川 就一
  • 小林 伸治
  • portrait
    松橋 啓介社会システム領域
  • portrait
    伏見 暁洋環境リスク・健康領域
  • 菅田 誠治企画部
  • 早崎 将光
  • 上原 清
  • 神田 勲
  • 片山 学
  • 黒川 純一
  • 森野 悠地域環境保全領域