ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

大気海洋結合系の気候感度決定メカニズムに関する研究(平成 16年度)
A study on the mechanisms which control the climate sensitvity of the atmosphere-ocean coupled system

予算区分
AE 経常
研究課題コード
0308AE591
開始/終了年度
2003~2008年
キーワード(日本語)
気候感度,大気海洋結合モデル
キーワード(英語)
CLIMATE SENSITIVITY,ATMOSPHERE-OCEAN COUPLED MODEL

研究概要

地球温暖化に対する適応策等を検討する上で、温室効果気体の増加に対する大気海洋結合系の応答を定量的に把握することが重要となる。しかし、数値気候モデルを用いた温暖化実験では気温上昇の幅がモデルの種類により有意にばらつく現状にある。そこで本研究では、温室効果気体増加に対するモデル気温の応答幅(気候感度)を決定するメカニズムについて理解を深め、気候変動見通しの精度向上に寄与することを目標とする。

研究の性格

  • 主たるもの:基礎科学研究
  • 従たるもの:応用科学研究

全体計画

まず数値気候モデルの中で気候感度への影響が大きいと指摘されている大規模凝結過程に注目する。大規模凝結過程を不確定性の範囲内で変更して温暖化実験を行い、加えた変更が気候感度に及ぼす影響を確認する(15年度)。
次に大規模凝結過程の変更が気候感度に影響を及ぼす仕組みを、モデル出力の詳細な解析を通して明らかにする(15〜16年度)。
さらに上記と同様の作業を積雲対流、鉛直拡散、海氷など他の物理過程に応用する(17年度〜20年度)。

今年度の研究概要

雲氷落下過程の中で凝集の効果が気候感度に影響を及ぼすメカニズムを明らかにすべく数値実験を行う。特に凝集効果により雲水・雲氷収支がどのように変わるかを定量的に評価することに主眼を置く。以上について結果がまとまった時点で、前年度から得られた成果を論文にまとめて投稿する。

課題代表者

小倉 知夫

  • 地球システム領域
    気候モデリング・解析研究室
  • 室長(研究)
  • 理学博士
  • 物理学,コンピュータ科学,地学
portrait