- 予算区分
- AE 経常
- 研究課題コード
- 0103AE083
- 開始/終了年度
- 2001~2003年
- キーワード(日本語)
- 気候変化, 熱・水循環, フィードバック, 気候モデル
- キーワード(英語)
- CLIMATE CHANGE, ENERGY AND WATER CYCLES, FEEDBACK, CLIMATE MODEL
研究概要
地球温暖化による将来の気候変化において、気温上昇の平均的な大きさや、気温・降水量変化の地理的分布は気候システムに存在する複雑なフィードバック過程を経て決まると考えられる。その多くは、雲、放射、大気境界層、植生を含む地表面などの諸過程の相互作用を通じた、地球の熱・水循環の変調として捉えることができる。本研究では、主として気候モデルを用いた数値実験により、気候システムに存在する熱・水循環フィードバック過程のうち将来の気候変化において重要と考えられるものを同定し、その性質を解明し、半定量的にその効果を見積もることを目的とする。
全体計画
13年度 気候モデルの改良を行う。
14年度 気候変化実験を行い、結果を解析する。
15年度 各種感度実験を行い、結果を解析する。
今年度の研究概要
本研究で用いる気候モデル(CCSR/NIES AGCM等)は、現時点で実用に耐える水準の気候再現性を持つが、これをさらに様々な側面から検証し、気候再現性の向上を目的とした改良を行う。また、植生の変化による熱・水循環の変化など、今までモデルに取り入れられていなかったフィードバック過程の導入を検討する。
課題代表者
江守 正多
- 地球環境研究センター
- 副センター長
- 博士(学術)
- 理学 ,地学