いま地球がたいへん! トップページへ 国立環境研究所

Q&A
自動車による大気汚染へもどる
ジャンルキャラクター Q4)排気ガスの出ない自動車は作れないのですか?
 自動車が出す排気(はいき)ガスは、地球の環境(かんきょう)にとって、とても困(こま)ったものになっています。そこで、世界中の自動車会社は、できるだけ排気ガスを出さないクリーンな自動車の開発に力を入れています。

 いまいちばん注目(ちゅうもく)を集めているのが、燃料電池(ねんりょうでんち)自動車です。燃料電池というと、新しい電池のようですが、むしろ発電機(はつでんき)と思ったほうがいいでしょう。その仕組みは、水素(すいそ)と酸素(さんそ)をむすびつけることによって電気を発生(はっせい)させる、というものです。 水素と酸素をむすびつけると、できるのは水です。つまり燃料電池自動車は、排気ガスのかわりに水を出すのです。

 燃料電池はすでに、大きなビルや工場などで使われはじめています。それを小型(こがた)にして、車につんだのが燃料電池自動車というわけです。しかし、水素を作るのには、化石燃料を用いると二酸化炭素(にさんかたんそ)が排出(はいしゅつ)され、温暖化(おんだんか)の原因(げんいん)となります。 ですから、風力などの自然(しぜん)エネルギーを用いて水素を作る必要があります。

映像を見る 燃料電池バス画像
燃料電池を使ったクリーンなバスの開発も進められている。(写 真・トヨタ自動車)。
 
ページのトップへ
 
Copyright(C) 2003 National Institute for Environmental Studies. All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission.
このHPに掲載の記事・動画・静止画・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。