ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方
2017年10月31日

木漏れ日便り

 10月から11月、しだいに秋が深まるころ、ほぼ日本全国でセイタカアワダチソウが黄色い花を咲かせます。明治のころ、観賞用に北アメリカから持ち込んだものが、第2次世界大戦後に急速に野に広がってしまいました。もともと日本の自然の一員ではなかったのですが、すっかり昆虫の秋の餌場として定着してしまった感があります。国立環境研究所の構内の一画で咲いているセイタカアワダチソウに、蜜や花粉をもとめてやってきた虫たちの写真を集めてみました。チョウの仲間(1,2)、カメムシの仲間(3)、甲虫(コウチュウ)の仲間(4)、ハチの仲間(5)、アブ・ハエの仲間(6)と多様な虫が見られます。

(竹中明夫)

モンシロチョウの写真
1 モンシロチョウ
キタテハの写真
2 キタテハ
オオホシカメムシの写真
コアオハナムグリの写真
4 コアオハナムグリ
ヒメハラナガツチバチの写真
5 ヒメハラナガツチバチ
ツマグロキンバエの写真
6 ツマグロキンバエ