<HOME <Index of データベース <成果発表一覧(誌上発表)

成果発/一覧(誌上発/)



[ 平成4年度誌上発表 ]

地球環境研究グループ

A-1 Y.Matsuoka*, M.kainuma, T.Morita
On the uncertainty of estimating global climate change
Costs, Impacts, and Benefits of CO2 Mitigation (11ASA, 597p.) , 371-384(1993)
A-2 甲斐沼美紀子
環境管理システム
講座ファジィ8 ファジィ・エキスパート・システム(日刊工業新聞社, 240p.), 130-151(1993)
A-3 甲斐沼美紀子
環境
ファジィ応用 21のトレンド((財)日本情報処理開発協会, 27p.), 12(1993)
A-4 甲斐沼美紀子
地球温暖化に関するモデル解析
グローバルネット, (37) 22-23(1993)
A-5 M.Kainuma
Fuzzy expert system for environmental management
Jpn.J.Fussy theory & Syst. , 2(2) 213-224(1993)
A-6 N.Kachi, T.Okuda, S.K.Yap*
Seedling establishment of a canopy tree species in Malaysian tropical rain forests
Plant Species Biol., 8 167-174(1993)
A-7 可知直毅
熱帯林の減少と生物多様性
くらしの木, (3) 24-25(1994)
A-8 くぬぎ正行
エアロゾルのキャラクタリゼーションの周辺で ―SPM の捕集を中心として―
エアロゾル研究, 7 315-318(1993)
A-9 くぬぎ正行
機器分析におけるエレクトロニクス/コンピュータの利用 自動分析への応用
ぶんせき, (5) 318-325(1993)
A-10 くぬぎ正行
海洋起源の DMS −地球規模での気候を制御する物質−
化学と工業, 46 1131-1132(1993)
A-11 袴田共之*, くぬぎ正行
蛍光 X 線マッピング装置による土壌無機成分の平面パターンの解析
土壌構成成分解析法(II)―新しい手法、新しい考え方―(博友社, 125p.), 37-53(1993)
A-12 岡本拓*, くぬぎ正行, 木村龍二*, 中野武*
環境調査データのパソコン通信システム検討調査
平成4年度環境庁公害防止等調査研究委託費による報告(43p.), 1-43(1993)
A-13 岡本拓*, くぬぎ正行, 木村龍二*, 中野武*
パソコン通信マニュアル入門編〜環境情報フォーラムへの参加に向けて〜
平成4年度環境庁委託業務結果報告書(99p.), 1-99(1993)
A-14 くぬぎ正行, 岡本研作*
分析化学教育用ビデオ18 試料の前処理 環境編
分析化学教育用ビデオ18 試料の前処理 環境編((社)日本分析化学会), (1993)
A-15 笹野泰弘
ILAS による成層圏化学環境の観測
第3回大気化学シンポジウム講演集, 115-117(1992)
A-16 T.Nakajima*, Y.Sasano, M.Suzuki
Visible remote sensing algorithms for the improved limb atmospheric spectrometer aboard adeos satellite
Curr.Probl.Atmos.Radiat.(A.Deepak Publ., 565p.), 383-385(1993)
A-17 笹野泰弘, 安岡善文
宇宙からの地球環境モニタリング ―衛星リモートセンシング―
PETROTECH, 16(7) 592-597(1993)
A-18 Y.Sasano, M.Suzuki, T.Yokota
Stratospheric trace gas measurements with improved limb atmospheric spectrometer (ILAS) for ADEOS satellite
Optics for Protection of Man and Environment against Natural and Technological Disasters(ELSEVIER) , 43-48(1993)
A-19 笹野泰弘, 鈴木睦, 横田達也, 古田直紀
大気微量成分の高精度観測に関する研究
平成4年度地球環境遠隔探査技術等の研究研究成果集, 14-22(1993)
A-20 笹野泰弘
改良型大気周縁分光計 (ILAS) による高層大気環境の観測
日本リモートセンシング学会誌, 13(4) 73-77(1993)
A-21 K.Satake
Chemical form of mercury in water in a volcanic acid stream, Kashiranashigawa in Japan
Arch.Hydrobiol., 128(2) 169-174(1993)
A-22 佐竹研一
酸性雨の影響
酸性雨の科学と対策(中央法規出版, 321p.), 191-211(1993)
A-23 佐竹研一
火山性の酸性湖と酸性雨の湖
くらしの木, (9月) 76-77(1993)
A-24 佐竹研一
自然の宝庫「屋久島」に酸性雨被害のおそれ
科学朝日, (11月) 6-9(1993)
A-25 佐竹研一
火山性の酸性湖と酸性雨の湖
生きる, 11(1) 54-57(1994)
A-26 鈴木睦
Limb Viewing Spectrometer の概念検討
地球大気環境高精度観測システムの研究平成4年度文部省科研費補助金総合研究(A)研究成果報告書, 43-58(1993)
A-27 荒木信博*, 木村教夫*, 茂木勇治*, 高橋庄三*, 仙福明*, 田部哲夫*, 森昭寿*, 木戸省一*, 石垣武夫*, 鈴木睦, 笹野泰弘
衛星搭載用オゾン層観測センサ Satellite-borne-ozone layer sensor
Nat.Tec.Rep., 39(4) 457-465(1993)
A-28 鈴木睦, 横田達也, 笹野泰弘
ADEOS ILAS の概要
電子情報通信学会技術研究報告, 93(484) 59-66(1994)
A-29 M.Suzuki
Comparison of fast calculation cords for Voigt function
CGER'S SUPERCOMPUTERACT.REP.1992, 1 71-75(1994)
A-30 K.Takamura
Population changes among chironomid species related to secondary effects of pesticide application in rice fields
Arch.Hydrobiol., 127(2) 205-225(1993)
A-31 高村健二
沿岸帯魚類における摂食様式の多様性と個体間関係
生態学からみた安定社会多様性の維持と促進―タンガニイカ湖の魚類群集から―(京都ゼミナールハウス, 277p.), 60-71(1993)
A-32 高村健二
N:P比とアナベナ発生との関係
陸水学雑誌, 54(4) 329-330(1993)
A-33 椿宜高
適応度の指標としての左右対称性
個体群生態学会会報, 50 57-64(1993)
A-34 K.Matsumoto*, F.Ito*, Y.Tsubaki
Egg cluster size variation in relation to the larval food abundance in Luehdorfia puziloi (Lepidoptera:papilionidae)
Res.Popul.Ecol., 35 325-333(1993)
A-35 中根英昭
地上からオゾン層破壊を探る
グローバルネット, 32 26-27(1993)
A-36 Y.Iwasaka*, M.Fujiwara*, K.Matsunaga*, M.Nagatani*, H.Nakada*, H.Akiyoshi*, S.Yasumatsu*, I.Mori*, K.Kondoh*, H.Nakane
Lidar measurements of stratospheric aerosols enhanced after the eruption of mt.Pinatsubo:Alaska, winter 1991/1992
Proc.NIPR Symp.PolarMeteorol.Glaciol., (7) 83-89(1993)
A-37 H.Nakane, S.Hayashida, N.Sugimoto, I.Matsui, Y.Sasano
1.Ozone lider monitoring
Annual Rep.Global Environ.Monit.(1993), (1993)
A-38 岩坂泰信*, 松永捷司*, 柴田隆*, 長谷正博*, 中田滉*, 林政彦*, 森育子*, 村井康浩*, 藤原玄夫*, 秋吉英治*, 安松諭史*, 近藤幸治*, 中根英昭
アラスカにおけるエアロゾル観測 (I)
北極科学研究会, 13-18(1993)
A-39 岩坂泰信*, 松永捷司*, 森育子*, 村井康浩*, 長谷正博*, 中田滉*, 柴田隆*, 林政彦*, 金森悟*, 金森暢子*, 藤原玄夫*, 秋吉英治*, 安松諭史*, 近藤孝治*, 中根英昭
アラスカにおけるエアロゾル観測 (II)
北極科学研究会, 19-23(1993)
A-40 H.Nagata
The structure of a local population and dispersal pattern in the Styan's grasshopper warbler, Locustella pleskei
Ecol.Res., 8 1-9(1993)
A-41 永田尚志
熱帯サバナの鳥類相
動物たちの地球, 10(113) 148-149(1993)
A-42 K.Eguchi*, M.Takeishi*, H.Nagata
Conservation of wintering hooded cranes in Yashiro, Japan
J.Yamashina Inst.Ornithol., 25 157-165(1993)
A-43 K.Eguchi*, H.Nagata, S.Yamagishi*
The mixed-species flocks of birds in a deciduous dry forest of Madagascar
Jap.J.Ornithol., 42 27-29(1993)
A-44 Y.Nojiri, M.Kusakabe*, K.Tietze*, J.Hirabayashi*, H.Sato*, Y.Sano*, H.Shinohara*, T, Njine*, G.Tanyileke*
An estimate of CO2 flux in lake Nyos, Cameroon
Limnol.Oceanogr., 38 739-752(1993)
A-45 S.Hashimoto*, H.Y.Sun*, T, Nakamura*, Y.Nojiri, A.Otsuki*
Seasonal variations in dissolved nitrous oxide concentrations in a eutrophic shallow lake without anaerobic layer
Geochem.J., 27 117-123(1993)
A-46 中村岳史*, 野尻幸宏, 大槻晃*, 橋本伸哉*
東京湾海水中のメタン濃度とその変動
地球化学, 28 47-57(1994)
A-47 畠山史郎
地球環境問題を考える
児童教育, 3 58-67(1993)
A-48 畠山史郎
オゾン層破壊および地球温暖化が及ぼす酸性雨への影響
資源環境対策, 29(9) 827-833(1993)
A-49 S.Hatakeyama, H.Lai*, S.Gao*, K.Murano
Production of hydrogen peroxide and organic hydroperoxides in the reactions of ozone with natural hydrocarbons in air
Chem.Lett., 1993 1287-1290(1993)
A-50 畠山史郎, 頼海萍*, 高世東*, 村野健太郎
ミストチャンバーによる気相ヒドロペルオキシドの捕集
日本化学会誌, 1993 998-1000(1993)
A-51 畠山史郎
酸性雨生成のメカニズム
酸性雨の科学と対策(溝口次夫編著, 日本環境測定分析協会, 321p.), 1-321(1994)
A-52 畠山史郎, 村野健太郎
酸性雨問題の現状と対策
産業と環境, (4) 53-58(1994)
A-53 畠山史郎
最近の酸性雨の化学
気象研究ノート, 182 83-93(1994)
A-54 O.Uchino*, T.Nagai*, T.Fujimoto*, M.Fujiwara*, H.Akiyoshi*, S.Yasumatsu*, S.Hayashida, Y.Sasano, H.Nakane, Y.Iwasaka*, M.Hase*, T, Shibata*, T.Itabe*, K.Asai*, A.Nomura*
Observation of the Pinatsubo volcanic cloud by lidar network in Japan
J.Meteorol.Soc.Jpn., 71(2) 285-295(1993)
A-55 S.Hayashida, Y.Sasano
Stratospheric aerosol change in the early stage of volcanic disturbance by the Pinatubo eruption observed over Tsukuba, Japan.
GEOPHYS.RES.LETT., 20(7) 575-578(1993)
A-56 原島省
海洋観測データとダイナミックスの CG 表示
月刊海洋, 25(4) 198-204(1993)
A-57 A.Harashima
High freguency marine biogeochemical monitoring from a Japan-Korea Ferry -1991 results-
Annual Rep.Global Environ.Monit., 33-45(1993)
A-58 S.Mariko, H.Koizumi*, J.Suzuki*, A.Furukawa
Altitudinal variations in germination and growth responses of Reynoutria Japonica populations on Mt.Fuji to a controlled thermal environment
Ecol.Res., 8 27-34(1993)
A-59 K.Kai, M.Kainuma, N.Murakoshi*, K.Omasa
Potential effects on the phenological observation of plants by global warming in Japan
J.Agr.Met., 48(5) 771-774(1993)
A-60 甲斐啓子
ヒートアイランド現象が身近な自然に及ぼす影響
BE-PAL, 7 43-46(1993)
A-61 H.Mukai, N.Furuta, T.Fujii, Y.Ambe*, K.Sakamoto*, Y.Hashimoto*
Characterization of sources of lead in the urban air of Asia using ratios of stable lead isotopes
Environ.Sci.Technol., 27(7) 1347-1356(1993)
A-62 H.Mukai, A.Tanaka, T.Fujii, M.Nakao*
Lead isotope ratios of airborne particulate matter as tracers of long-range transport of air pollutants around Japan.
J.Geophys.Res., 99(D2) 3717-3726(1994)
A-63 村野健太郎
酸性雨と酸性霧
酸性雨と酸性霧(裳華房, 179p.), 1-179(1993)
A-64 村野健太郎
霧捕集法
酸性雨調査法, 103-122(1993)
A-65 村野健太郎
酸性霧研究の現状
大気汚染学会誌, 28(4) 185-199(1993)
A-66 T.Okita*, K.Murano, M.Matsumoto*, T.Totsuka*
Determination of dry deposition velocities to forest canopy from measurements of throughfall, stemflow and the vertical distribution of aerosol and gaseous species
Environ.Sci., 2(2) 103-111(1993)
A-67 及川紀久雄*, 村野健太郎
酸性雨採取法について
PPM, (10) 15-26(1993)
A-68 村野健太郎
地球大気環境問題で問題となる物質
最新吸着技術(総合技術セ, 779p.), 765-779(1993)
A-69 村野健太郎
酸性霧の研究
TAGS 筑波応用地学談話会誌, 57-70(1993)
A-70 村野健太郎
酸性霧問題の解決に向けて
グローバルネット, (33) 32-33(1993)
A-71 村野健太郎, 畠山史郎
経済活動にともなう大気汚染がもたらす酸性雨被害
山と渓谷, 230-231(1994)
A-72 村野健太郎
国境を越える酸性雨問題
公明, 94(387) 46-56(1994)
A-73 森田恒幸, 川島康子
「持続可能な発展論」の現状と課題
三田学会雑誌, 85(4) 4-33(1993)
A-74 森田恒幸
持続可能な発展のための経済指標
環境, (65) 11-17(1993)
A-75 森田恒幸
地球環境と経済
エコフォーラム, 1 8-9(1993)
A-76 松岡譲*, 森田恒幸
地球環境と人工変化の係わりに関する二,三の検討
環境システム研究, 21 72-80(1993)
A-77 森田恒幸
地球環境問題に関する最近の動きと研究課題
イノベーション & I-O テクニーク, 4(3・4) 4-11(1993)
A-78 森田恒幸
地球環境保全のための政策研究の新展開 〜環境経済学を中心として〜
計画行政, 16(2) 70-92(1993)
A-79 田恒幸
高密度都市を国土に分散させよう
環境調和型都市(内藤正明, エッソ石油 75p.), 28-33(1993)
A-80 森田恒幸
地球温暖化問題の現状と展望
地球環境問題と発展途上国(藤崎成昭, アジア経済研, 251p.), 103-121(1993)
A-81 森田恒幸, 松岡譲*, 有村俊秀*
多極分散型国土利用とエネルギー消費に関する研究
都市の広域化と環境変化の国際比較分析(浅野直人, 文部省科研費人間環境系, 92p.), 66-92(1993)
A-82 森田恒幸
地球環境と環境 GNP
くらしの豆知識 '94年版(国民生活セ, 272p.), 28-29(1993)
A-83 森田恒幸
バランスの難しい経済発展と環境問題
ヘルス アンド ライフ, (106) 30(1994)
A-84 森田恒幸
環境資源勘定
環境資源勘定と発展途上国(藤崎成昭, アジア経済研, 167p.), 29-59(1994)
A-85 M.Yasuno, N.Takamura, T.Hanazato
Nutrient enrichment experiment using small microcosms
Wetlands & Ecotones:Stud.Land-Water Interactions (Natl.Inst.Ecol., 301p.), 181-193(1993)
A-86 M.Yasuno, A.Asaka*, Y.Kono*
Effects of pyraclofos (an organophosphorous insecticide) on nutrient enriched ecosystems
Chemosphere, 27(9) 1813-1824(1993)


HOME

Copyright(C) National Institute for Environmental Studies.
All Rights Reserved. www@nies.go.jp