<HOME <Index of データベース <成果発表一覧(誌上発表)

成果発/一覧(誌上発/)



[ 平成3年度誌上発表 ]

地球環境研究グループ

A-1 秋元肇
変わりゆく地球大気の姿
PETROTECH, 16(6) 504-512(1992)
A-2 秋元肇
地球環境問題とVOC
塗装工学, 27(8) 322-332(1992)
A-3 N.Kato , H.Akimoto( Natl.Inst.Sci. Tecnol.Policy)
Anthropogenic emissions of SO and NOx in ASIA : Emission Inventories
Atmos.Environ., 26A 2297-3017(1992)
A-4 奥田敏統, 可知直毅
親から離れた子は良く育つ?―東南アジア熱帯多雨林における木本植物の実生繁殖と補食者との関係(研究経過報告)―
群落研究, 8 25-36(1992)
A-5 奥田敏統
熱帯林の多様性維持機構における草食動物の役割
動物と植物の利用しあう関係シリーズ地球共生系5 (平凡社, 286p.), 190-206(1993)
A-6 奥田敏統
熱帯林ブームを考える
植物細胞工学, 5(2) 144-147(1993)
A-7 奥田敏統
陸域を測る植生の調査―1枚の植生図ができあがるまで―
地球を観測する(オーム社, 171p.), 45-55(1993)
A-8 T.Kawai, H.Shiraishi , Y.Nojiri, A.Tanaka , N.Furuta , S.Horiuchi , Y.Ambe , M.Soma , A.Otsuki ( Reg.Environ.Div., Environ.Chem.Div., Nihon Univ., Tokyo Univ., Tokyo Univ.Fish.)
Studies on methods for long-term monito- ring of environmental pollutants in a remote region-lake Mashu, Japan
Wat.Sci.Tech., 25(11) 213-220(1992)
A-9 S.Mariko, N.Kachi, S.Ishikawa , A.Furukawa ( Tsukuba Univ.)
Germination ecology of coastal plants in relation to salt environment
Ecol.Res., 7 225-233(1992)
A-10 可知直毅
マレーシア半島部の熱帯雨林の生態研究
グローバルネット, (28) 24-25(1993)
A-11 可知直毅
パソー森林保護区の現状
日本熱帯生態学会ニューズレター, (10) 9-13 (1993)
A-12 可知直毅
植物と植食者との相互作用系植物側の論理
動物と植物の利用しあう関係シリーズ地球共生系5 (平凡社, 286p.), 254-263(1993)
A-13 岡本拓 , 木村龍二 , 刀正行, 中野武 ( 広島県環境セ, 数理計画, 庫県立公害研)
化学物質の環境汚染に関する総合研究環境調査データのパソコン通信システム検討調査
平成3年度環境庁公害防止等調査研究委託費による報告書(日本公衆衛生協会), 65p.(1992)
A-14 笹野泰弘, 林田佐智子, 松井一郎( 大気圏環境部)
大気微量気体とエアロゾルの濃度・組成の長期変動に関する観測的研究
地球温暖化の原因物質の全球的挙動とその影響等に関する観測研究(平成3年度)成果報告書, 28-37(1992)
A-15 笹野泰弘, 鈴木睦, 横田達也, 古田直紀( 地球環境研究セ)
大気微量成分の高精度観測に関する研究
地球環境遠隔探査技術等の研究(平成3年度)研究成果集, 14-19(1992)
A-16 笹野泰弘
レーザーレーダーによる大気環境の観測
第8回レーザーセミナーテキスト―レーザーを用いた計測技術―, 25-36(1992)
A-17 笹野泰弘
ADEOS 衛星を利用する大気微量成分観測のための ILAS/RIS プロジェクト
天気, 40(1) 42-45(1993)
A-18 笹野泰弘
第2章 地球の観測,第3章 地球システムの姿
地球環境セミナー1「地球環境とは何か」(オーム社, 158p.), 49-76(1993)
A-19 笹野泰弘
第2章 オゾン層破壊
地球環境セミナー3「地球を包む大気」 (オーム社, 131p.), 21-37(1993)
A-20 K.Satake, K.Shibata, A.Tanaka ( Environ.Chem.Div)
Discovery of bacteria in the cell wall of a moss drepanocladus fluitans in the acid lake Usoriko(Osoresanko), Japan
Lindbergia, 16(4) 138-142(1990)
A-21 K.Satake
A new transparent handy sampler for collecting water from lakes, rivers and seas
Hydrobiol., 232 149-156(1992)
A-22 K.Takamura
Decrease of chironomid emergence by exposure to the surfactant ABS in artificial channels
Jpn.J.Limnol., 53(4) 363-372(1992)
A-23 倉本宣 , 竹中明夫, 鷲谷いづみ , 井上健 ( 東京都公園協会 筑波大, 信州大)
多摩川におけるカワラノギクの保全生物学的研究
造園雑誌, 55(5) 199-204(1992)
A-24 M.Yamagishi , Y.Ito , Y.Tsubaki (Okinawa Pref.Fruit Fly Educ.Proj.Off. Nagoya Univ.)
Sperm competition in the melon fly, bact- rocera cucurbitae(Diptera: Tephriti- dae): effects of sperm“Longevity”on sperm precedence
J.Insect Behav., 5 599-608(1992)
A-25 椿宜高
昆虫の精子競争
日本の科学者, 27 662-667(1992)
A-26 Y.He , Y.Tsubaki ( Nagoya Univ.)
Variation in spermatophore size in the armyworm, Pseudaletia separata (Lepidoptera:Noctuidae) in relation to rearing density
Appl.Entomol.Zool., 27(1) 39-45(1992)
A-27 椿宜高
カワトンボのいろいろなオス
♂♀のはなし・虫 (技報堂出版, 214p.), 17-26(1992)
A-28 椿宜高
スズムシのラブソング
♂♀のはなし・虫 (技報堂出版, 214p.), 57-63(1992)
A-29 椿宜高
昆虫の交尾と受精
週刊朝日百科:動物たちの地球, 3月号 158-159(1992)
A-30 藤間剛
地球環境問題と林木成長機構研究との接点をさぐる
日本林学会誌, 74(5) 445-450(1992)
A-31 中根英昭
オゾン層破壊の現状と太陽紫外線
太陽紫外線防御研究委員会学術報告, 2(1) 53-61(1992)
A-32 中根英昭
オゾン層の変化を探る光学技術
日本機械学会誌, 95(889) 17-20(1992)
A-33 K.I.Oyama , M.D.Yamanaka , H.Kanzawa , H.Nakane (Inst.Space Astronaut.Sci. Kyoto Univ. Polar Res.Inst.)
Activity overview of DYANA campaign in Japan
J.Geomag.Geoelectr., 44(11) 987-993(1992)
A-34 H.Nakane, S.Hayashida, Y.Sasano, N.Sugimoto , I.Matsui , A.Minato (Atmos.Environ.Div.)
Vertical profiles of temperature and ozone observed during DYANA campaign with the NIES ozone lidar system at Tsukuba
J.Geomag.Geoelectr., 44(11) 1071-1083(1992)
A-35 K.Kawabata , Y.Fukui , H.Ogawa , A.Mizuno , M.Fujimoto , S.Nozawa , H.Nakane, H.Hoko , Ji.Yang( Nagoya Univ. Fujitsu Lab.Ltd. Purple Mt.Obs.)
Observations of ozone mixing ratio by Nagoya 4m millimeterwave telescope
J.Geomag.Geoelectr., 44(11) 1085-1096(1992)
A-36 H.Nakane, Y.Sasano, S.Hayashida, N.Sugimoto , I.Matsui , A.Minato , M.P.McCormick ( Atmos.Environ.Div., NASA Langlay Res. Cent.)
Comparision of ozone profiles obtained with NIES DIAL and SAGE U measurements
J.Meteorol.Soc.Jpn., 71(1) 153-159(1993)
A-37 小川利紘 , 川平浩二 , 神沢博 , 近藤豊 , 柴崎和夫 , 中根英昭, 村松久史 ( 東京大, 富山工業高専, 極地研, 名古屋大, 国学院大, 京都大)
第16回国際オゾンシンポジウム報告
天気, 40(1) 55-62(1993)
A-38 H.Nagata, E.Urano, K.Eguchi, S.Yamagishi( Osaka City Univ. Kyushu Univ.)
Avifauna of each study sites visited in Madagascar
Soc.Struct. Madagascar Higher Vert.Relat.Their Adapt.Radiat.(Osaka City Univ., 92p.), 21-27(1992)
A-39 K.Eguchi, S.Yamagishi, H.Nagata, M.Nakamura, V.Randrianasolo( Kyushu Univ., Osaka City Univ., Park Bot.et Zool.de Tsimbazaza)
The mixed-species flocks of forest-living birds in Madagascar
Soc.Struct. Madagascar Higher Vert.Relat.Their Adapt.Radiat. (Osaka City Univ., 92p.), 28-38(1992)
A-40 S.Yamagishi, K.Eguchi, M.Nakamura, H.Nagata, V.Randrianasolo( Osaka City Univ., Kyushu Univ., Park Bot.et Zool.de Tsimbazaza)
Comparative foraging ecology of Madagascar vangids (Vangidae)
Soc.Struct. Madagascar Higher Vert.Relat.Their Adapt.Radiat. (Osaka City Univ., 92p.), 39-45(1992)
A-41 江口和洋 , 武石全慈 , 永田尚志, 逸見泰久( 九州大)
屋久島における森林棲鳥類の垂直分布U非繁殖期
日本生態学会誌, 42(2) 107-113(1992)
A-42 永田尚志
氷期が決め手の鳥の数
熱帯林の100不思議 (東京書籍, 217p.), 118-119(1993)
A-43 野尻幸宏
陸水中の微量金属成分
化学総説陸水の化学(学会出版センター, 184p.), 45-55(1992)
A-44 野尻幸宏
地球温暖化の問題と関連する海洋環境計測
計測技術, 20 39-44(1992)
A-45 畠山史郎, 秋元肇
大気中におけるオゾン-オレフィン反応の中間体による SOの酸化機構―付加体と水蒸気との反応―
日本化学会誌, (7) 785-787(1992)
A-46 畠山史郎, 泉克幸, 頼海萍 , 高世東 ( 大気圏環境部, 東京農工大, 重慶市環境研)
大型チャンバーを用いた天然炭化水素とオゾンの反応による有機過酸化物の生成過程の研究
平成4年度科学研究費補助金(一般C)研究成果報告書(54p.), 1-15(1993)
A-47 畠山史郎, 頼海萍 , 高世東( 東京農工大, 重慶市環境研)
オゾン―天然炭化水素の反応によって生成する有機過酸化物の捕集法に関する研究―ミストチャンバーによる捕集
平成4年度科学研究費補助金(一般C)研究成果報告書(54p.), 27-32(1993)
A-48 林田佐智子, 笹野泰弘, 中根英昭, 松井一郎 ( 大気圏環境部)
ピナツボ火山噴火後に観測された成層圏エアロゾル増加について
大気圏シンポジウム第6回, 187-191(1992)
A-49 林田佐智子, 中根英昭, 笹野泰弘, 松井一郎 , 杉本伸夫 , 湊淳 ( 大気圏環境部)
オゾンライダーによる上部成層圏オゾンの観測結果
大気圏シンポジウム第6回, 210-214(1992)
A-50 原島省
人工衛星とフェリーによる海洋クロロフィル分布のモニタリング
環境科学会誌, 126-127(1992)
A-51 原島省
日韓フェリーによるモニタリングの結果について
地球環境モニタリング年次報告書, 14-20(1992)
A-52 原島省
クロロフィル分布から海洋環境の変動を探る
グローバルネット, (21) 42-43(1992)
A-53 原島省
海洋観測データのコンピュータ・グラフィックス表示
PIXEL, (126) 74-76, 94(1993)
A-54 K.Uchida , M.Usami , H.Bandow, I.Harada( Tohoku Univ.)
Characteristics of substrates and inhibitors in binding to rat liver L- tryptophan 2, 3-dioxygenase:a fourier transform infrared and kinetic study
Biochim.Biophys.Acta, 1121 153-159(1992)
A-55 A.Furukawa
Ontogenetic changes in stomatal size andconductance of sunflowers
Ecol.Res., 7 147-153(1992)
A-56 宮崎忠国
空からの地球診断
SUT Bull., 10(1) 15-20(1993)
A-57 宮崎忠国
植生調査
地球を観測する (オーム社, 171p.), 117-124(1993)
A-58 村野健太郎
東南アジアと遠隔地点の酸性雨
環境と測定技術, 19(6) 51-58(1992)
A-59 大原真由美, 村野健太郎( 広島県保健環境セ)
酸性霧の測定法
環境と測定技術, 19(9) 35-42(1992)
A-60 松本光弘 , 村野健太郎 ( 奈良県衛生研)
雨水中のH O 濃度と溶存性SO 濃度の測定の研究
平成4年度科学研究費補助金(一般C)研究成果報告書(54p.), 33-40(1993)
A-61 村野健太郎, 金子一彦 , 畠山史郎, 泉克幸( 荏原総研, 大気圏環境部)
大気中のガス状過酸化水素の測定
平成4年度科学研究費補助金(一般C)研究成果報告書(54p.), 41-54(1993)
A-62 村野健太郎
酸性霧の研究
空気清浄, 30(4) 40-47(1993)
A-63 玉置元則 , 押尾敏夫 , 村野健太郎, 小山功( 兵庫県立公害研, 千葉県環境研, 東京都環境科学研)
酸性雨問題の今後
資源環境対策, 29(2) 11-14(1993)
A-64 池田有光 , 村野健太郎, 畠山史郎( 大阪府立大)
赤城山における霧及び大気の汚染成分の挙動に関する研究
酸性霧の成分分析と酸性化機構の解明, 57-75(1993)
A-65 松岡譲 , 森田恒幸, 有村俊秀( 京都大, 筑波大)
都市構造及び都市配置と地球温暖化―都市計画論再考―
季刊環境研究, (86) 51-65(1992)
A-66 森田恒幸, 松岡譲 ( 京都大)
地球環境に配慮した経済的目標体系の導入
季刊環境研究, (86) 143-151(1992)
A-67 森田恒幸, 川島康子 , イサム・イノハラ ( 社会環境システム部, ミシガン大)
地球環境経済政策の目標体系―「持続可能な発展」とその指標―
季刊環境研究, (88) 124-145(1992)
A-68 石川忠臣 , 小原秀雄 小林光 , 森田恒幸他 ( 全国町並み保存連盟, 女子栄養大, 環境庁)
環境政策20年からの出発―第11回日本環境会議から―
公害研究, 21(3) 34-45(1992)
A-69 松岡譲 , 森田恒幸, 甲斐沼美紀子 ( 京都大)
地球温暖化の不確定性
日本リスク研究学会論文集, (5) 47-52(1992)
A-70 松岡譲 , 森田恒幸 ( 京都大)
地球温暖化におけるモデルと予測
計測と制御, 31(5) 577-585(1992)
A-71 森田恒幸
地球環境問題に関する最近の動きと研究課題 (T)
イノベーション & I-Oテクニーク, 3(4) 4-10(1992)
A-72 松岡譲 , 森田恒幸, 甲斐沼美紀子 ( 京都大)
地球温暖化に関するシナリオとモデル解析
土木学会論文集W, (499) 1-16(1992)
A-73 森田恒幸
疑似閉鎖系の環境経済学
日経サイエンス, 22(5) 26-28(1992)
A-74 森田恒幸
地球環境保全と都市構造
都市環境の創造(法律文化社, 197p.), 165-172(1993)
A-75 森田恒幸
地球温暖化とその対策―アジア・太平洋地域からの視点
地球大気環境問題とその対策(オーム社, 340p.), 229-233(1993)
A-76 森田恒幸
環境アセスメント
都市と環境(ぎょうせい, 472p.), 406-414(1993)
A-77 森田恒幸
「持続可能な発展」とその計測論
エネルギー・資源学会研究資料, (35) 9-17(1993)
A-78 森田恒幸
経済指標と豊かな環境
国民生活, 23(2) 3(1993)
A-79 森田恒幸
環境を重視した新たな経済指標
グローバルネット, (26) 8-9(1993)
A-80 G.J.Sharp, Y.Yokouchi, H.Akimoto
Trace analysis of organobromine com-pounds in air by adsorbent trapping and capillary gas chromatography/mass spectroscopy
Environ.Sci.& Technol., 26(4) 815-816(1992)
A-81 横内陽子, 安部喜也( 東京農工大)
大気中の海洋・植物起源有機物質の GC/MS 分析
質量分析, 40(2) 131-136(1992)


HOME

Copyright(C) National Institute for Environmental Studies.
All Rights Reserved. www@nies.go.jp