<HOME <Index of データベース <成果発表一覧(口頭発表)

成果発/一覧(口頭発/)



[ 平成2年度口頭発表 ]

地球環境研究グループ

a-1 秋元肇
地球環境汚染の現状と予測 ―温室効果気体と成層圏オゾン―
日本機械学会特別セミナー(東 京, 2. 5)
a-2 T.Okuda,K.Nakane,Y.Yasuoka (Hiroshima Univ., Soc.& Environ.Syst. Div.)
Application of LANDSAT data to vegetation classification
5th Int.Congr.Ecol.(Yokohama, 2. 8)
a-3 奥田敏統,原沢英夫,安岡善文 (社会環境システム部)
数値地形モデル併用の際のランドサット TM データによる植生分類の精度の検討
環境科学会1990年会(東 京, 2.11)
a-4 甲斐沼美紀子,中森義輝,森口祐一,森田恒幸(甲南大, 地域環境研究グ)
ファジィ・モデルによる都市環境の予測と制御
第34回システム制御情報学会研究発表講演会(京 都, 2. 5)
a-5 甲斐沼美紀子,中森義輝,森田恒幸(甲南大)
ファジィ予測支援システムとその環境問題への応 用
第6回ファジィシステムシンポジウム(東 京, 2. 9)
a-6 中森義輝,甲斐沼美紀子,森田恒幸,内藤正明,椹木義一 (甲南大, 地域環境研究グ, システム総合研)
Fuzzy prediction and control of man-environmental system
ファジィ集合とシステムに関する日中共同会議(北 京, 2.10)
a-7 甲斐沼美紀子,中森義輝,森田恒幸(甲南大)
広域的な環境管理のためのファジイ予測支援システムとその環境問題への応用
ファジィシンポジウム(東 京, 2.11)
a-8 甲斐沼美紀子,中森義輝,森田恒幸,内藤正明 (甲南大, 地域環境研究グ)
都市環境予測のためのファジィモデルの構築
環境科学会1990年会(東 京, 2.11)
a-9 甲斐沼美紀子,森田恒幸,中森義輝 (甲南大)
環境長期予測支援システムの開発
第32回情報システム研究会(東 京, 3. 1)
a-10 N.Kachi,I.H.Rorison (Sheffield Univ.)
Optimal root/shoot ratio in response to nitrogen supply
5th Int.Congr.Ecol.(Yokohama, 2. 8)
a-11 可知直毅,I.H.Rorison (Sheffield 大)
成長速度の異なる植物における栄養塩濃度の低下に伴う窒素吸収活性の変化
日本植物学会第55回大会(静 岡, 2.10)
a-12 刀正行
パソコン通信の初歩から学術利用の実際
第1回パソコン通信の集い(八 尾, 2. 5)
a-13 刀正行
環境計測への応用 地球環境観測U
第4回赤外線技術講習会(東 京, 2. 6)
a-14 M.Kunugi,Y.Matsumoto,J.Shindo,H.Koyama,T.Tani (Nat.Inst.Agro-Environ.Sci., Shibata Sci. Technol.Ltd.)
A new personal sampling system
The 3rd Int.Aerosol Conf.(Kyoto, 2. 9)
a-15 刀正行
化学物質の情報交換のためのパソコンネットワーク―持ち寄り型データベースの構築―
第8回環境科学セミナー(所 沢, 3. 2)
a-16 酒巻史郎,鷲田伸明 (大気圏環境部)
小笠原諸島の大気中の軽質炭化水素の分析(2)
日本化学会第59春季年会(横 浜, 2. 4)
a-17 酒巻史郎
東京−沖縄航路上及び沖縄八重山群島での軽炭化水素の測定
第31回大気汚染学会(金 沢, 2.10)
a-18 臼井規善,小林守,酒巻史郎,坂東博,藤沼康実,村野健太郎,井上元,鷲田伸明 (筑波大, 生物圏環境部, 大気圏環境部)
水田からのメタンの発生量の測定
環境科学会1990年会(東 京, 2.11)
a-19 高村民雄,笹野泰弘( 防衛大)
ライダーを用いたサンフォトメータの検定法
日本気象学会1989年度春季大会(東 京, 1. 5)
a-20 高村民雄,笹野泰弘(防衛大)
ライダーと航空機を用いたエアロゾルの空間分布の同時測定
日本気象学会1989年度秋季大会(沖 縄, 1.11)
a-21 笹野泰弘,杉本伸夫,中根英昭,林田佐智子
成層圏オゾン層の計測のための紫外レーザーレーダー
第7回センシングフォーラム(東 京, 2. 4)
a-22 Y.Sasano,I.Matsui,N.Sugimoto(Atmos.Environ.Div.)
Lidar measurements of nocturnal urban boundary layer responsible for severe air pollution phenomena
15th Int.Laser Radar Conf.(Tomsk, 2. 7)
a-23 Y.Sasano,M.Suzuki,T.Yokota,H.Akimoto,A.Matsuzaki,K.Asada (Atomos.Environ.Div. Inst.Space & Astronaut.Sci. Environ.Agency)
Plan for polar ozone studies using improved LAS onboard ADEOS satellite
15th Int.Laser Radar Conf.(Tomsk, 2. 7)
a-24 S.Mukai,T.Mukai,Y.Sasano(Kanazawa Inst. Technol.)
Aerosol optical thickness of earth atmosphere measured with lidar
The 3rd Int.Aerosol Conf.(Kyoto, 2. 9)
a-25 Y.Sasano
ILAS/RIS research plans
Int.Conf.Jpn.Earth Observ.Programs ADEOS Workshop(Tsukuba, 2.10)
a-26 笹野泰弘,鈴木睦,横田達也,松崎章好,杉本伸夫,湊淳,林田佐智子(大気圏環境部, 宇宙科学研)
ADEOS 搭載大気センサー ILAS 及び RIS の開発
第88回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会(大 宮, 2.11)
a-27 佐竹研一
自然酸性湖沼の生態系
日本陸水学会第55回大会(山 形, 2.10)
a-28 N.Sugimoto
Development of retroreflector-in-space (RIS)
2nd ADEOS Symp.(Tokyo, 2. 1)
a-29 S.Cha,N.Sugimoto,K.Chan,D.K.Killinger (Univ.South Florida)
Tunable 2.1μm Ho laser for DIAL remote sensing of atmospheric water vapor
Adv.Solid-State Lasers Formerly Tunable Solid-State Lasers (Salt Lake, 2. 3)
a-30 N.Sugimoto,A.Minato,Y.Sasano(Atmos.Environ.Div.)
Retroreflector in-space (RIS) for Japanese satellite ADEOS:measurement of atmospheric trace species by laser long path absorption between ground-station and satellite
15th Int.Laser Radar Conf.(Tomsk, 2. 7)
a-31 D.K.Killinger,S.D.Cha,K.Chan,N.Sugimoto(Univ.South Florida)
Development of 2.1μm Ho Lidar for aerosol,water vapor,and wind measurements
15th Int.Laser Radar Conf.(Tomsk, 2. 7)
a-32 杉本伸夫,湊淳,笹野泰弘(大気圏環境部)
地上衛星間レーザー長光路吸収測定用リトロリフレクター(ADEOS 搭載 RIS)の設計
第51回応用物理学会学術講演会(盛 岡, 2. 9)
a-33 杉本伸夫,湊淳,笹野泰弘(大気圏環境部)
ADEOS 衛星搭載リトロリフレクター(RIS)を用いた大気微量分子のレーザー長光路吸収測定
第16回リモートセンシングシンポジウム(東 京, 2.10)
a-34 K.Takamura
Teganuma the most polluted Japanese lake with low macrozoobenthos biomass
5th Int.Congr.Ecol.(Yokohama, 2. 8)
a-35 A.Takenaka
Light environment under a forest canopy with gaps,and optimal leaf photosynthetic capacity in terms of utilizing variable light conditions
5th Int.Congr.Ecol.(Yokohama, 2. 8)
a-36 竹中明夫
受光体制としての葉の配列パターン
日本植物学会第55回大会(静 岡, 2.10)
a-37 中根英昭,杉本伸夫,笹野泰弘,松井一郎,林田佐智子,湊淳 (大気圏環境部)
XeCl/XeF ライダーによるオゾンと大気密度の観測
DYANA計画および関連国内観測 STE研究連絡会報告(京 都, 1. 9)
a-38 H.Nakane.Y.Sasano,N.Sugimoto,S.Hayashida,I.Matsui,A.Minato ( Atmos.Environ.Div.)
Stratospheric ozone observation at NIES Japan
15th Int.Laser Radar Conf.(Tomsk, 2. 7)
a-39 H.Nakane.Y.Sasano,N.Sugimoto,S.Hayashida,I.Matsui,A.Minato (Atmos.Environ.Div.)
Observation of stratospheric ozone and temperature profiles using a multiple wavelength UV lidar at NIES
国際地球物理金沢会議(金 沢, 2. 8)
a-40 中根英昭,林田佐智子,杉本伸夫,松井一郎,湊淳,笹野泰弘,村山泰啓,津田敏隆,深尾昌一郎,加藤進 (大気圏環境部, 京都大)
成層圏・中間圏の内部重力波のライダー観測と鉛直波数スペクトル解析
STE 研究連絡会(相模原, 2. 9)
a-41 中根英昭,林田佐智子,杉本伸夫,松井一郎,湊淳,笹野泰弘(大気圏環境部)
オゾンレーザーレーダーによる成層圏オゾン鉛直分布の観測
環境科学会1990年会(東 京, 2.11)
a-42 H.Nakane,Y.Sasano,N.Sugimoto,S.Hayashida,I.Matsui,A.Minato (Atmos.Environ.Div.)
Lidar programs in NIES
IEEE Lasers & Electro-Opt.Sci.1990 Annu.Meet.(Boston, 2.11)
a-43 松浦宏,松本英二,野尻幸宏,石橋純一郎 (名古屋大水圏研, 東京大)
大気−海洋間のメタンガス交換
1990年度日本地球化学会年会(新 潟, 2.10)
a-44 野尻幸宏,石橋純一郎,中村岳史,大槻晃 (東京大, 東京水産大)
陸水域における溶存メタンの分布と変動
1990年度日本地球化学会年会(新 潟, 2.10)
a-45 Y.Nojiri,J.Ishibashi (Univ.Tokyo)
Hydrothermal plumes observed in the North Fiji Basin
Fr.-Jpn.Starmer Proj. Starmer Symp.(Noumea, 3. 2)
a-46 畠山史郎,秋元肇,鷲田伸明 (大気圏環境部)
地球温暖化が光化学スモッグにおよぼす影響
日本化学会第59春季年会(横 浜, 2. 4)
a-47 S.Hatakeyama,H.Akimoto,N.Washida (Atmos.Environ.Div.)
Effect of temperature on the formation of photochemical oxidants ―Potential impact of global warming on air quality―
Int.Conf.Clim.Impacts Environ.& Soc.(Tsukuba, 3. 1)
a-48 林田佐智子
成層圏オゾン・エアロゾル研究の新たな展開
太陽地球系科学 21世紀への発展 STE研究連絡会報告(相模原, 1.10)
a-49 林田佐智子,杉本伸夫,笹野泰弘,湊淳,中根英昭,松井一郎 (大気圏環境部)
オゾンレーザーレーダーで観測された成層圏オゾン濃度観測結果―高度別の季節変動について―
第87回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会(東 京, 2. 4)
a-50 林田佐智子,笹野泰弘,中根英昭,杉本伸夫,松井一郎,湊淳 (大気圏環境部)
オゾンレーザーレーダーで観測された上部成層圏オゾンの季節変動について
第4回平成元年度大気圏シンポジウム(相模原, 1.12)
a-51 林田佐智子,中根英昭,笹野泰弘,杉本伸夫,松井一郎 (大気圏環境部)
国立環境研究所オゾンレーザーレーダーによる成層圏オゾン層の観測
第16回リモートセンシングシンポジウム(東 京, 2.10)
a-52 野村彰夫,山口堅治,斉藤保典,鹿野哲生,林田佐智子(信州大)
スペースライダーによる中間圏金属原子層観測のシミュレーション
平成2年度電子情報通信学会信越支部大会(, 2.10)
a-53 林田佐智子,中根英明,松井一郎,杉本伸夫,笹野泰弘(大気圏環境部)
オゾンレーザーレーダーによる成層圏オゾン濃度観測 (2)上部成層圏オゾン濃度季節変動について
第88回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会(大 宮, 2.11)
a-54 原島省,菊池靖 (筑波大)
衛星データによる広域海洋の bio-geophysical modelling (3)太陽入射光の表現
日本海洋学会1990年度春季大会(東 京, 2. 4)
a-55 A.Harashima,Y.Kikuchi (Tsukuba Univ.)
Visualization of biogeophysical processes in the northwestern Pacific area by BGD3D database and graphics system
The 1990 West.Pac. Geophys.Meet.(Kanazawa, 2. 8)
a-56 原島省
Sea truth データベースと今後のモニタリング体制
東京大学海洋研究所シンポジウム(東 京, 3. 1)
a-57 坂東博,鷲田伸明,高木博夫 (大気圏環境部, 国立公衆衛生院)
ダイオードレーザー吸収法による大気中一酸化炭素濃度の測定
日本化学会第59春季年会(横 浜, 2. 4)
a-58 坂東博,高木博夫,鷲田伸明 (国立公衆衛生院, 大気圏環境部)
成層圏チャンバーを用いたフロン・ハロン類によるオゾン層破壊模擬実験V.ハロンの共存効果
環境科学会1990年会(東 京, 2.11)
a-59 坂東博
オゾン層の変化の最近の話題
理研シンポジウム(和 光, 2.12)
a-60 増田啓子,町田孝,大政謙次 (施設管理室, 生物圏環境部)
高 CO 環境下での植物の成長 ―複合暴露影響―
日本農業気象学会1990年度全国大会・日本生物環境調節学会第28回集会合同大会(札 幌, 2. 8)
a-61 溝口次夫,池田有光,今川隆,早狩進,吉次清 (京都大, 東邦ガス, 青森県環境保健セ, 山口県衛生公害研究セ)
日本列島上空の対流圏下層オゾンの動態の解析
土木学会第45回年次学術講演会(新 潟, 2. 9)
a-62 村野健太郎,藤沼康実,安部喜也,福山力,鷲田伸明,秋元肇(生物圏環境部)
水田からのメタン放出量の測定( )
日本化学会第59春季年会(横 浜, 2. 4)
a-63 大石興弘,宇都宮彬,岩本真二,下原孝章,浜村研吾,石橋龍吾,村野健太郎(福岡県衛生公害セ)
三郡山における雲水・雨水調査について
第31回大気汚染学会(金 沢, 2.11)
a-64 村野健太郎,藤村満,宇都宮彬,山下敬則,森淳子,宝来俊一,植田洋匡 (日本公害防止技術セ, 福岡県衛生公害セ, 長崎県衛生公害研, 鹿児島県環境セ, 九州大)
九州地域3地点におけるエアロゾルの分布 ―PIXE 分析法による―
第31回大気汚染学会(金 沢, 2.11)
a-65 村野健太郎
酸性雨と大気環境
第4回日本吸着学会(野 田, 2.11)
a-66 村野健太郎,M.S.Tabucanon,安部喜也,向井人史,横内陽子,坂東博,鷲田伸明 (ONEB, 化学環境部, 大気圏環境部)
水田からのメタン放出量の測定( ) ―タイでの測定―
環境科学会1990年会(東 京, 2.11)
a-67 森田恒幸
地球温暖化をめぐる最近の検討状況と政策オプション
日本計画行政学会地球環境経営専門部会(東 京, 2. 4)
a-68 森田恒幸
地球温暖化に対する政策オプション ―経済的手段を中心にして―
日本計画行政学会地球環境経営専門部会(東 京, 2. 6)
a-69 森田恒幸
水質汚濁問題の長期展望
神奈川県公害センター研究会(横 浜, 2. 6)
a-70 森田恒幸
環境政策の新たな局面 ―地球政策と地域政策の統合―
土木学会第3回環境システムシンポジウム(東 京, 2. 8)
a-71 森田恒幸
地球環境問題について
計画・交通研究会定例研究会(東 京, 2. 9)
a-72 T.Morita
Japan's new concepts for sustainable development in urban and regional planning ―Ecopolis,ecobusiness,and the ecological life-style―
Berlin Workshop Plann. Age Inf.City(Berlin, 2. 9)
a-73 森田恒幸
地球温暖化問題の経済的側面
土木学会平成2年度全国大会(新 潟, 2.10)
a-74 森田恒幸
地球環境問題の経済的側面
平成2年度資源・素材関係学協会合同秋季大会(つくば, 2.10)
a-75 小林光,竹内恒夫,森田恒幸(環境庁)
「環境」と「持続する成長」は両立するか
エントロピー学会公開討論会(東 京, 2.11)
a-76 川島康子,森田恒幸(東京海上火災保険)
地球温暖化防止に向けた国家の態度形成に関する一考察
環境科学会1990年会(東 京, 2.11)
a-77 森田恒幸
環境と成長 ―持続的発展における公共の役割―
国際公共経済学会第5回研究大会(京 都, 2.12)
a-78 森田恒幸
地球温暖化と都市環境問題
人間生活科学技術研究推進協議会ヒューマンライフ分科会(東 京, 2.12)
a-79 森田恒幸
環境指標をめぐる新たな研究動向と都市環境評価
文部省重点領域研究シンポジウム(神 戸, 3. 1)
a-80 森田恒幸
環境指標をめぐる新たな研究動向と自然資源勘定
農業環境試験研究推進会議環境資源特性推進部会(つくば, 3. 2)
a-81 T.Morita
Outline of global warming respose project and a study plan on Asian-Pacific integrated model (AIM) to evaluate policy options
Asian & Pac.Workshiop Global Warming Res.(Tsukuba, 3. 3)
a-82 森田恒幸
地球温暖化防止にむけた対応戦略
文部省重点領域研究会(東 京, 3. 3)
a-83 Y.Yokouchi,M.Sano (Shiga Prefect. Inst.)
Trace analysis of volatile organic compounds in soil based on thermal vaporization followed by Tenax-GC trapping and capillary GC/MS
12th Int.Symp.Capillary Chromatogr.(Kobe, 2. 9)
a-84 横内陽子
吸着濃縮/キャピラリー GC/MS による大気中ジメチルスルフィドの測定
1990年度日本地球化学会年会(新 潟, 2.10)
a-85 横田達也,鈴木睦,笹野泰弘,松崎章好 (大気圏環境部, 宇宙科学研)
衛星による太陽光源多重分光赤外データに基づく大気中微量成分の逆推定アルゴリズムの検討 ( )
第16回リモートセンシングシンポジウム(東 京, 2.10)


HOME

Copyright(C) National Institute for Environmental Studies.
All Rights Reserved. www@nies.go.jp