平成15年度
| No | 発表者/題目/学会等名称/予稿集名 | 研究課題コード |
| 1 | Ishigaki T.,Ho L.T.,Yamada M.,Kamagata Y. | 0105PR012 |
| Characterization of bacterial community in waste landfill by Terminal-Restriction Fragment Length Polymorphism analysis | ||
| SETAC Eur.13th Annu.Meet.(Hamburg,2003/05) | ||
| Abstracts,83 | ||
| 2 | 石垣智基,李泰鎬,山田正人,鎌形洋一 | 0105PR012 |
| 廃棄物最終処分場安定化指標としての微生物群集モニタリング | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,1097-1098 | ||
| 3 | Ishigaki T.,Nagamori M.(*1),Kamura K.(*2),Tanigawa S.,Yamada M.,Inanc B.,Ono Y.(*1),Inoue Y.(*1Cent.Environ.Sci.Saitama,*2Environ.Res.Cent.Chiba)) | 0105PR012 |
| Development of nondestructive stability indexes for landfill closure | ||
| 9th Int.Waste Manage.Landfill Symp.(Cagliali,2003/10) | ||
| Proceedings | ||
| 4 | 秋吉孝則(*1),清和成(*1),池道彦(*1),藤田正憲(*1),石垣智基,井上雄三,松藤康司(*2),田中(立藤)綾子(*2),前田信一(*3),三井清志(*3)(*1大阪大院,*2福岡大院,*3ひびき灘開発) | 0105PR012 |
| 分子生物学的手法を用いた最終処分場埋立層内における硝化菌・脱窒菌のモニタリング | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,413 | ||
| 5 | Itayama T.,Iwami N.,Inamori Y. | 0105PR014 |
| Reduction of the toxic algal bloom by the bioreactor of the eutrophicated pond | ||
| 10th World Lakes Conf.(Chicago,2003/06) | ||
| Abstracts,68 | ||
| 6 | Saito T.(*1),Itayama T.,Kawauchi Y.(*2),Sugiura N.(*2),Inamori Y.(*1CREST/JST,*2Univ.Tsukuba) | 0103CB386 |
| Biodegradation of microcystin by aquatic bacteria | ||
| 3rd Int.Symp.Stragegies Toxic Algae Control Lakes Reserv.Establ.Int.Network(Wuxi(China),2003/10) | ||
| Abstracts,455-460 | ||
| 7 | Itayama T.,Iwami N.,Inamori Y. | 0103CB386 |
| Regulation of toxic algae using the bioreactor system as eco-engineering | ||
| 3rd Int.Symp.StrategiesToxic Algae Control Lakes Reserv.Establ.Int.Network(Wuxi(China),2003/10) | ||
| Abstracts,543-547 | ||
| 8 | 佐々木聖亮(*1),松村正利(*1),近藤貴志(*2),常田聡(*2),平田彰(*2),Chu C.(*3),板山朋聡,水落元之,稲森悠平(*1筑波大,*2早稲田大,*3茨城県科技振興財団) | 0105PR014 |
| 嫌気メタン発酵プロセスの高度効率化のための最適条件の探索 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):33 | ||
| 9 | 出光隆(*1),在田洋(*1),板山朋聡,稲森悠平(*1宇部マテリアルズ) | 0103CB386 |
| 底質改善のための水酸化マグネシウム添加効果の環境因子プロファイル解析に基づく評価 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):49 | ||
| 10 | 岡野邦宏(*1),斎藤猛,板山朋聡,稲森悠平,杉浦則夫(*1),前川孝昭(*1筑波大) | 0103CB386 |
| Microcystin分解酵素の大量発現系の構築に関する研究 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):56 | ||
| 11 | 河内幸夫(*1),岡野邦宏(*1),斎藤猛,板山朋聡,稲森悠平,杉浦則夫(*1),前川孝昭(*1)(*1筑波大) | 0103CB386 |
| 好アルカリ性microcystin分解菌の探索 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):57 | ||
| 12 | Gui P.,Inamori R.(*1),Itayama T.,Iwami N.,Mizuochi M.,Inamori Y.(*1Univ.Tsukuba) | 0105AB411 |
| Measurement of root activity and its influence on greenhouse gases emissions through hydrophytes | ||
| 40th Annu.Meet.Jpn.Soc.Water Treat.Biol.(Kumamoto,2003/11) | ||
| Jpn.J.Water Treat.Biol.,Suppl.(23):63 | ||
| 13 | 蔭浦大輔(*1),蛯江美孝(*1),松村正利(*1),座間俊輔(*2),Chu C.(*3),板山朋聡,水落元之,稲森悠平(*1筑波大,*2東邦大,*3茨城県科技振興財団) | 0105PR014 |
| 家畜糞尿・生ごみ混合物の可溶化過程における有機酸生成特性と微生物群集構造の解析 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):125 | ||
| 14 | 河内幸夫(*1),岡野邦宏(*1),斎藤猛,板山朋聡,稲森悠平,杉浦則夫(*2),前川孝昭(*2)(*1筑波大院,*2筑波大) | 0103CB386 |
| 好アルカリ性microcystin分解菌の探索 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,486 | ||
| 15 | 斎藤猛,板山朋聡,杉浦則夫(*1),稲森悠平(*1筑波大) | 0103CB386 |
| PPItestを用いたラン藻毒microcystinの毒性評価 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,491 | ||
| 16 | 蔭浦大輔(*1),蛯江美孝(*1),松村正利(*1),Feng C.C.(*2),板山朋聡,水落元之,稲森悠平(*1筑波大,*2茨城県科技振興財団) | 0307BH593 |
| 生ごみ・豚糞尿の混合比のメタン発酵特性に及ぼす影響解析 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,328 | ||
| 17 | 桑原享史(*1),松村正利(*1),板山朋聡,稲森悠平,水落元之(*1筑波大) | 0105AB411 |
| 生態工学技術を導入したラグーンシステムの浄化特性 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,261 | ||
| 18 | 佐々木聖亮(*1),松村正利(*1),近藤貴志(*2),常田聡(*2),平田彰(*2),Feng C.C.(*3),戎野棟一(*4),板山朋聡,水落元之,稲森悠平(*1筑波大,*2早稲田大,*3茨城県科技振興財団,*4東邦大) | 0105PR014 |
| 嫌気−好気循環型メタン発酵プロセスにおける電気化学的処理の効果解析 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,238 | ||
| 19 | 出光隆(*1),在田洋(*1),板山朋聡,稲森悠平(*1宇部マテリアルズ) | 0105AB412 |
| 屋外実験池を用いた水酸化マグネシウムのアオコ沈降および増殖抑制の効果解析 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,495 | ||
| 20 | Hoshino T.(*1),Tsuneda S.(*1),Hirata A.(*1),Inamori Y.(*1Waseda Univ.) | 0204BE428 |
| In situ detection of ammonia monooxygenase gene in a starved biofilm | ||
| Am.Soc.Microbiol.103rd Gen.Meet.(Washington,2003/05) | ||
| Abstracts,595 | ||
| 21 | Yoshie S.(*1),Noda N.(*2),Tsuneda S.(*1),Hirata A.(*1),Inamori Y.(*1Waseda Univ.,*2AIST) | 0204BE428 |
| Characterization of denitrifying bacteria in saline and nitrate containing industrial wastewater treatment system based on 16S rRNA and nitrite reductase gene | ||
| Am.Soc.Microbiol.103rd Gen.Meet.(Washington,2003/05) | ||
| Abstracts,597 | ||
| 22 | Ebie Y.(*1),Matsumura M.(*1),Tsuneda S.(*2),Hirata A.(*2),Inamori Y.(*1Univ.Tsukuba,*2Waseda Univ.) | 0204BE428 |
| Effects of high concentration of organic nutrients on functional activity in ammonia oxidizer in wastewater treatment process | ||
| 1st FEMS Congr.Eur.Microbiol.(Ljubljana(Slovenia),2003/06) | ||
| Abstracts,377 | ||
| 23 | 稲森悠平 | 0105PR014 |
| 環境技術検証制度に基づくバイオ・エコシステム技術のあり方 | ||
| 第6回日本水環境学会シンポジウム(神戸,2003/09) | ||
| 同講演集,53-54 | ||
| 24 | 吉江幸子(*1),野田尚宏(*2),常田聡(*1),平田彰(*1),稲森悠平(*1早稲田大,*2産総研) | 0105PR014 |
| 高塩濃度産業廃水の脱窒プロセスにおける微生物群集構造解析−亜硝酸還元酵素遺伝子(nirS,nirK)の多様性− | ||
| 日本微生物生態学会 第19回大会(豊中,2003/10) | ||
| 同講演要旨集,98 | ||
| 25 | 大坂利文(*1),吉江幸子(*1),常田聡(*1),平田彰(*1),稲森悠平(*1早稲田大) | 0105PR014 |
| Stable Isotope Probing(SIP)法を利用した脱窒細菌群集構造解析 | ||
| 日本微生物生態学会 第19回大会(豊中,2003/10) | ||
| 同講演要旨集,99 | ||
| 26 | Inamori Y.Mizuochi M.,Saito T.(*1),Inamori R.(*2),Itayama T.(*1CREST/JST,*2Grad.Sch.Univ.Tsukuba) | 0103CB386 |
| Strategies on control measures for toxic water bloom using bio-eco engineering | ||
| 3rd Int.Symp.Strategies Toxic Algae Control Lakes Reserv.Establ.Int.Network(Wuxi(China),2003/10) | ||
| Absrtacts,402-419 | ||
| 27 | Noda N.(*1),Furukawa K.(*2),Makino H.(*2),Tsuneda S.(*2),Hirata A.(*2),Inamori Y.(*1AIST,*2Waseda Univ.) | 0103CB386 |
| Microbial community analysis of cyanobacteria based on microcystin synthetase A gene(mcyA) | ||
| 3rd Int.Symp.Strategies Toxic Algae Control Lakes Reserv.Establ.Int.Network(Wuxi(China),2003/10) | ||
| Abstracts,436-441 | ||
| 28 | 桑原享史(*1),松村正利(*1),藤本尚志(*2),大内山高広(*3),稲森悠平,水落元之(*1筑波大,*2東京農大,*3日本環境クリエイト) | 0105AB411 |
| 開発途上国におけるラグーンシステムの浄化特性 | ||
| 日本水処理生物学会第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):38 | ||
| 29 | 稲森悠平,板山朋聡,山口征矢(*1),山田稔(*1)(*1東京水産大) | 9903AE235 |
| 生活排水処理システム処理水の藻類増殖に及ぼす影響解析 | ||
| 日本水処理生物学会第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):51 | ||
| 30 | 稲森悠平,古川和寛(*1),金子直哉(*1),牧野博(*1),野田尚宏(*2),常田聡(*1),平田彰(*1)(*1早稲田大,*2産総研) | 0103CB386 |
| ミクロシスチン合成遺伝子に基づく湖沼における有毒藍藻類の評価・解析 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):58 | ||
| 31 | 亀山恵司(*1),杉浦則夫(*1),稲森悠平,前川孝昭(*1)(*1筑波大) | 0103CB386 |
| 有毒藍藻類Microcystis属の細胞周期におけるmcy遺伝子発現解析 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):59 | ||
| 32 | 稲森隆平(*1)(*2),井上武雄(*2),稲森悠平,水落元之,Dass P.,松村正利(*1)(*1筑波大,*2バイオレックス) | 0105AB411 |
| アシ,マコモ等植栽土壌浄化システムの温室効果ガス発生特性と根圏構造の相関解析 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):64 | ||
| 33 | 竹内藤男(*1),西守信二(*1),鈴木理恵(*1),茅根志信(*1),額賀清(*1),稲森悠平(*1茨城県薬剤師会公衆衛生検査セ) | 0105PR014 |
| 生ごみディスポーザ排水処理システムとしての生物処理法に対する物理処理法の性能比較解析 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):81 | ||
| 34 | 星野辰彦(*1),寺原猛(*1),常田聡(*1),平田彰(*1),稲森悠平(*1早稲田大) | 0204BE428 |
| T-RFLP法による排水処理細菌叢の迅速モニタリング | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):83 | ||
| 35 | 大坂利文(*1),吉江幸子(*1),常田聡(*1),平田彰(*1),稲森悠平(*1早稲田大) | 0105AB409 |
| 基質資化特性と亜硝酸還元酵素遺伝子に基づいた排水処理微生物の群集構造解析 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):98 | ||
| 36 | 吉江幸子(*1),野田尚宏(*2),常田聡(*1),平田彰(*1),稲森悠平(*1早稲田大,*2産総研) | 0105AB409 |
| 亜硝酸還元酵素遺伝子(nirK,nirS)に基づいた高塩・高硝酸産業廃水処理プロセス内の微生物群集構造解析 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):99 | ||
| 37 | 蛯江美孝(*1),稲森悠平,常田聡(*2),平田彰(*2),松村正利(*1)(*1筑波大,*2早稲田大) | 0204BE428 |
| アンモニア酸化細菌の基質濃度および温度に対する活性応答 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):100 | ||
| 38 | 稲森悠平,鈴木康之(*1),中川和哉(*1),水落元之,板山朋聡,常田聡(*1),平田彰(*1),Chu C.(*2)(*1早稲田大,*2茨城県科技振興財団) | 0105AB409 |
| ジルコニウムフェライト吸着剤を用いた畜産排水からのリン除去・回収技術の構築 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):101 | ||
| 39 | 中川剛(*1),蛯江美孝(*1),松村正利(*1),常田聡(*2),平田彰(*2),稲森悠平(*1筑波大,*2早稲田大) | 0204BE428 |
| Real Time PCR法による高度合併処理浄化槽の硝化細菌の動態解析 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):103 | ||
| 40 | 中尾昇平(*1),稲森悠平,礒田博子,水落元之,蛯江美孝(*1),安部征雄(*1)(*1筑波大) | 0105AB411 |
| 国際的浄化槽展開を踏まえた水温等環境因子の処理能に及ぼす影響解析 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):106 | ||
| 41 | 稲森悠平,座間俊輔(*1),松村正利(*2),蛯江美孝(*2),蔭浦大輔(*2),Chu C.(*3),水落元之,板山朋聡,戎野棟一(*1)(*1東邦大,*2筑波大,*3茨城県科技振興財団) | 0105PR014 |
| 家畜糞尿・生ごみ混合廃棄物のメタン発酵における最適可溶化条件の解析 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):108 | ||
| 42 | 中川剛(*1),蛯江美孝(*1),松村正利(*1),常田聡(*2),平田彰(*2),小嶋敬子,稲森悠平(*1筑波大,*2早稲田大) | 0204BE428 |
| 定量PCR法による高度合併処理浄化槽内の硝化細菌の定量 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,542 | ||
| 43 | 吉江幸子(*1),常田聡(*1),平田彰(*1),井坂和一(*2),角野立夫(*2),稲森悠平(*1早稲田大,*2日立プラント建設) | 0105AB409 |
| 高分子ゲルに包括固定化された硝化細菌群の低温条件下における挙動 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,559 | ||
| 44 | 鳴海渉(*1),千葉信男(*1),中野和典(*1),西村修(*1),稲森悠平(*1東北大院) | 0105AB410 |
| 土壌中エストロゲン測定法の構築と土壌吸着性の評価 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,514 | ||
| 45 | 稲森隆平(*1,*2),井上武雄(*2),稲森悠平,水落元之,Dass P.,松村正利(*1)(*1筑波大,*2バイオレックス) | 0105AB412 |
| アシ・マコモ系植生土壌浄化システムの根圏構造と汚濁物質除去・温室効果ガス発生特性の解析 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,509 | ||
| 46 | 稲森悠平,板山朋聡,山田稔(*1),山口征矢(*1)(*1東京海洋大) | 0103CB386 |
| 生活排水処理システム処理水の藻類増殖に及ぼす影響解析 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,488 | ||
| 47 | 亀山恵司(*1),稲森悠平,前川孝昭(*2),杉浦則夫(*2)(*1筑波大院,*2筑波大) | 0103CB386 |
| 藍藻類Microcystis属の有毒物質microcystin産生特性 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,487 | ||
| 48 | 大坂利文(*1),吉江幸子(*1),常田聡(*1),平田彰(*1),稲森悠平(*1早稲田大) | 0105AB409 |
| SIP法によって明らかになった活性汚泥中のアクティブな脱窒細菌−メタノールと酢酸を添加した場合の違い− | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,383 | ||
| 49 | 蛯江美孝(*1),松村正利(*1),常田聡(*2),平田彰(*2),稲森悠平(*1筑波大,*2早稲田大) | 0204BE428 |
| amoA mRNAの転写活性に基づくアンモニア酸化細菌の群集構造に及ぼす窒素濃度および温度の影響解析 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,382 | ||
| 50 | 金子直哉(*1),吉江幸子(*1),青井議輝(*1),常田聡(*1),平田彰(*1),生田創(*2),井坂和一(*2),角野立夫(*2),稲森悠平(*1早稲田大,*2日立プラント建設) | 0105AB409 |
| 嫌気性アンモニア酸化反応に関わる微生物の生態構造解析 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,373 | ||
| 51 | 稲森悠平,座間俊輔(*1),戎野棟一(*1),Feng C.C.(*2),蛯江美孝(*3),蔭浦大輔(*3)(*1東邦大,*2茨城県科技振興財団,*3筑波大) | 0307BH593 |
| 畜産糞尿・生ごみ混合廃棄物のUSB・生物膜法における処理特性 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,327 | ||
| 52 | 木村賢史(*1),木幡邦男,市村康(*2),西村修(*3),稲森悠平,須藤隆一(*4)(*1東海大,*2日本ミクニヤ,*3東北大院,*4東北工大) | 0303BD582 |
| 人工干潟の再覆砂が底生動物の生息に与える影響に関する研究 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,306 | ||
| 53 | 稲森悠平,古川和寛(*1),金子直哉(*1),常田聡(*1),平田彰(*1),野田尚宏(*2)(*1早稲田大,*2産総研) | 0103CB386 |
| 有毒藍藻類の迅速モニタリング手法の開発−アオコ発生予測に向けて− | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,296 | ||
| 54 | 中尾昇平(*1),安部征雄(*1),戎野棟一(*2),稲森悠平,礒田博子(*1筑波大,*2東邦大) | 0105AB411 |
| 水温および硝化液循環システムが浄化槽の処理性能および微生物叢に及ぼす影響の解析 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,250 | ||
| 55 | 稲森悠平,水落元之,鈴木康之(*1),中川和哉(*1),常田聡(*1),平田彰(*1)(*1早稲田大) | 0204CF426 |
| 吸着脱リン法による畜産排水からのリン除去・回収技術の解析・評価 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,198 | ||
| 56 | 星野辰彦(*1),寺原猛(*1),常田聡(*1),平田彰(*1),稲森悠平(*1早稲田大) | 0204AF378 |
| T-RFLP法による生物学的排水処理反応槽内のバイオコミュニティー変遷モニタリング | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,113 | ||
| 57 | 国本学(*1),豊田智子(*1),岡村芙美(*1),毛利紫乃,井上雄三,山田正人(*1北里大) | 0103BE279 |
| 藻類増殖阻害試験の簡易化と埋立処分場浸出水の有害性評価への適用 | ||
| 環境科学会2003年会(東京,2003/09) | ||
| 同講演予稿集,54-55 | ||
| 58 | 大河内由美子,井上雄三 | 0105AB404 |
| 有機性廃棄物からの乳酸発酵条件の至適化と物質収支に関する研究 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,572-574 | ||
| 59 | 井上雄三,大河内由美子,鹿子田千津(*1)(*1コシダテック) | 0105AB404 |
| 生ごみの長期無引抜連続処理の検討 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,321-323 | ||
| 60 | 井上雄三,大河内由美子,山田正人,町田直美(*1),藤谷典秀(*2),小野雄策(*3)(*1日水コン,*2埼玉県,*3埼玉県環境科国際セ) | 0105AB404 |
| 飲食店等から排出される食品系廃棄物の実態について | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,16-18 | ||
| 61 | 今岡務(*1),内田文彦(*1),大河内由美子,井上雄三(*1広島工大) | 0105AB404 |
| 広島県における家畜ふん尿の発生構造とコンポストとしての受入容量地域バランス | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,379-381 | ||
| 62 | 福永宗介(*1),関戸智雄(*1),土手裕(*1),井上雄三,大河内由美子(*1宮崎大) | 0105AB404 |
| 宮崎県における畜産廃棄物発生に伴う肥料成分フローに関する研究 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,590-592 | ||
| 63 | 井上雄三,久保利晃(*1),本田和英(*1)(*1富士総研) | 0105AB405 |
| サブスタンスフローアナリシスによる鉛の蓄積と自然環境への排出特性の把握 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,65-70 | ||
| 64 | 井上雄三,山田正人,毛利紫乃,本田和英(*1),永田裕子(*1),久保利晃(*1)(*1富士総研) | 0105AB405 |
| 循環・廃棄物分野における化学物質プライオリティリストの作成−その2 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,285-287 | ||
| 65 | 国本学(*1),豊田智子(*1),岡村芙美(*1),毛利紫乃,井上雄三,山田正人(*1北里大) | 0103BE279 |
| 簡易化藻類増殖阻害試験の埋立処分場浸出水有害性評価への適用 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,1139-1140 | ||
| 66 | Gui P.,Inamori R.(*1),Iwami N.,Zhu W.C.,Sun L.W.,Xu K-Q.,Mizuochi M.,Inamori Y.(*1Univ.Tsukuba) | 0105PR014 |
| Evaluation and optimization of constructed wetland performance considering potential of resulting algal blooms | ||
| 10th World Lakes Conf.(Chicago,2003/06) | ||
| Abstracts,67-68 | ||
| 67 | Iwami N.,Komatsu H.(*1),Onuma K.(*1),Takai T.(*2),Inamori Y.(*1Sci.& Technol.Promot.Found.Ibaraki,*2Takeda Chem.Ind.) | 0105PR014 |
| Development of lake water renovation technology using absorption type phosphorus removal recycling system | ||
| 10th World Lakes Conf.(Chicago,2003/06) | ||
| Abstracts,276 | ||
| 68 | 星野一宏(*1),岡部公一(*1),長谷川淳(*1),山崎宏史(*2)(*3),岩見徳雄,稲森悠平(*1富山大,*2富山大院,*3アムズ) | 0105AB409 |
| 生理活性物質の添加による排水中のNitrosomonas属の活性促進効果 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):92 | ||
| 69 | 山崎宏史(*1)(*2),星野一宏(*3),長谷川淳(*3),岩見徳雄,稲森悠平(*1富山大院,*2アムズ,*3富山大) | 0105AB409 |
| 生理活性物質の添加による排水処理システム窒素除去能の高度化 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):96 | ||
| 70 | 岩見徳雄,稲森悠平,姜偉立(*1),蛯江美孝(*2),鈴木理恵(*3),新津徹(*4),鈴木哲郎(*5)(*1中国江蘇省環境科研究院,*2筑波大院,*3茨城県薬剤師会,*4日本ゼオン,*5ハマネツ) | 0105AB409 |
| 高度合併処理浄化槽の低水温下における浄化特性・微生物群集構造解析 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):104 | ||
| 71 | 山崎宏史(*1),星野一宏(*1),長谷川淳(*1),岩見徳雄,稲森悠平(*1富山大) | 0105AB409 |
| 生理活性物質添加による排水処理システムの高度化 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,552 | ||
| 72 | 岩見徳雄,稲森悠平,姜偉立(*1),蛯江美孝(*2),鈴木理恵(*3),新津徹(*4),鈴木哲郎(*5)(*1中国江蘇省環境科研究院,*2筑波大院,*3茨城県薬剤師会,*4日本ゼオン,*5ハマネツ) | 0105AB412 |
| 高度合併処理浄化槽の低水温下における微小動物の定着特性と浄化性能の解析 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,251 | ||
| 73 | 遠藤和人,山田正人,石垣智基,小野雄策(*1),八戸昭一(*1),井上雄三(*1埼玉県環境科国際セ) | 0105AB402 |
| 地下水汚染リスクからみた処分場立地特性解析へのアプローチ | ||
| 第9回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会(つくば,2003/06) | ||
| 同講演集,276-279 | ||
| 74 | 遠藤和人,嘉門雅史(*1京大院地球) | 0105AB403 |
| ヒステリシス曲線が残留DNAPLに及ぼす影響 | ||
| 第38回地盤工学研究発表会(秋田,2003/07) | ||
| 同講演集,2377-2378 | ||
| 75 | Endo K.,Yamada M.,Ishigaki T.,Ono Y.(*1),Hachinohe S.(*1),Inoue Y.(*1Cent.Environ.Sci.Saitama) | 0105PR012 |
| Optimum site selection for landfill site using GIS | ||
| 9th Int.Waste Manage.Landfill Symp.(Cagliali,2003/10) | ||
| Proceedings | ||
| 76 | 遠藤和人,Inanc B.,石垣智基,山田正人,井上雄三,長森正尚(*1),小野雄策(*1),石川勝志(*2),吉崎和雄(*2),海老原正明(*3),押方利郎(*3)(*1埼玉県環境科国際セ,*2埼玉県環境整備セ,*3大成建設) | 0204BE420 |
| 好気性バイオリアクターテストセルにおける熱・水分移動特性 | ||
| 第25回全国都市清掃研究・事例発表会(松江,2004/02) | ||
| 同講演論文集,25:276-278 | ||
| 77 | 伊藤圭二郎(*1),川端淳一(*1),遠藤和人,嘉門雅史(*2)(*1鹿島建設,*2京大院) | 0105AB403 |
| 二次元土槽実験による帯水層残留DNAPL飽和度の評価とその溶解時間について | ||
| 第38回地盤工学研究発表会(秋田,2004/03) | ||
| 同講演集,2379-2380 | ||
| 78 | Sakanakura H.(*1),Mizutani S.(*2),Osako M.,Kida A.,Tasaki T.,Sakai S.(*1Akita Natl.Coll.Technol.,*2Environ.Preserv.Cent.Kyoto Univ.) | 0105PR011 |
| Evaluation of grains and mortars of waste molten slag by diffusion test | ||
| WASCON 2003(San Sebastian(Spain),2003/06) | ||
| Abstracts,281-290 | ||
| 79 | Osako M.,Kida A.,Tasaki T.,Sakai S. | 0105PR011 |
| Strategies for integrated monitoring by leaching methods to promote and control the use of secondary slag materials | ||
| WASCON 2003(San Sebastian(Spain),2003/06) | ||
| Abstracts,519-541 | ||
| 80 | Mizutani S.(*1),Sakanakura H.(*2),Osako M.,Kida A.,Sakai S.,Takatsuki H.(*1)(*1Environ.Preserv.Cent.Kyoto Univ.,*2Akita Natl.Coll.) | 0105PR011 |
| Characterization of waste melting slag by multivariate analysis | ||
| WASCON 2003(San Sebastian(Spain),2003/06) | ||
| Abstracts,561-570 | ||
| 81 | 川畑隆常,大迫政浩,田崎智宏,松井康弘,高岸且(*1),盛田彰宏(*1)(*1パスコ) | 0105BY239 |
| 廃棄物の到達しやすさを考慮した不法投棄ゾーニング手法の開発と評価 | ||
| 第31回環境システム研究論文発表会(北九州,2003/10) | ||
| 同講演集,347-355 | ||
| 82 | 大迫政浩,貴田晶子,酒井伸一,若松秀樹(*1)(*1廃棄物研究財) | 0102BY305 |
| 溶融施設の稼働状況と溶融スラグの有効利用状況調査 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,533-535 | ||
| 83 | 秋山貴(*1),原科幸彦(*1),大迫政浩(*1東京工大院) | 0105AB339 |
| 産業廃棄物最終処分場が立地する市区町村の地域特性 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,230-232 | ||
| 84 | 松井康弘,大迫政浩,田中勝(*1)(*1岡山大院) | 0105AB339 |
| ごみ分別に関する行政施策の市民参加率に対する影響の予測 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,96-98 | ||
| 85 | 北村光太郎(*1),大迫政浩,金容珍(*2)(*1東京工大院,*2木浦海洋大(韓国)) | 0002BC241 |
| 都市ごみ焼却灰に存在する有機物の特性化に関する研究 | ||
| 日本腐植物質学会 第19回講演会(佐賀,2003/11) | ||
| 同要旨集,49-50 | ||
| 86 | 大迫政浩,金容珍(*1),北村光太郎(*2)(*1木浦海洋大(韓国),*2東京工大院) | 0002BC241 |
| 疎水性有機汚染物質の廃棄物からの溶出に及ぼす腐植酸の影響 | ||
| 日本腐植物質学会 第19回講演会(佐賀,2003/11) | ||
| 同要旨集,51-52 | ||
| 87 | 松井康弘(*1),大迫政浩,森口祐一,高橋香織(*2),齋藤聡(*2),栗原和夫(*3)(*1岡山大,*2富士総研,*3杉山栗原環境事務所) | 0105AB398 |
| 容器包装の分別収集・運搬に係るコスト・環境負荷に関する検討 | ||
| 第25回全国都市清掃研究・事例発表会(松江,2004/02) | ||
| 同講演論文集,4-6 | ||
| 88 | 鈴木恒雄(*1),井坂和一(*1),坂元陽介(*1),大塚真之(*1),大迫政浩(*1日立プラント建設) | 0105AB403 |
| 新規開発プロセスを用いた浸出水処理システムの実証 | ||
| 第25回全国都市清掃研究・事例発表会(松江,2004/02) | ||
| 同講演論文集,236-238 | ||
| 89 | 尾崎夏栄(*1),小野芳朗(*1),柏田祥策,鑪迫典久,毛利紫乃,山田正人(*1岡山大) | 0103BE279 0105PR021 |
| ヒメダカ(Oryzias latipes)・バイオアッセイによる埋立処分場浸出水の影響評価 | ||
| 環境科学会2003年会(東京,2003/09) | ||
| 同講演予稿集,58-59 | ||
| 90 | 尾崎夏栄(*1),小野芳朗(*1),柏田祥策,鑪迫典久,山田正人,毛利紫乃,安原昭夫(*岡山大) | 0103BE279 0105PR021 |
| 埋立処分場浸出水のヒメダカ・バイオアッセイによる環境リスク評価 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,1131-1133 | ||
| 91 | 鈴木和将(*1),川本克也(*1関東学院大院) | 0105AB401 |
| 熱分解ガス化溶融灰からのダイオキシン類生成に対する影響要因の解析 | ||
| 日本機械学会 第13回環境工学総合シンポジウム(川崎,2003/06) | ||
| 同講演論文集,(03-10):210-212 | ||
| 92 | Suzuki K.(*1),Kanda N.(*2),Itaya M.(*2),Kawamoto K.(*1Kanto Gakuin Univ.,*2Mitsui Eng.& Shipbuild.) | 0105AB401 |
| Features of dioxin formation from various ashes in gasification-melting furnace | ||
| 23rd Int.Symp.Halogenat.Environ.Org.Pollut.POPs(Boston,2003/08) | ||
| Organohalogen Compd.,63:53-56 | ||
| 93 | Kawamoto K.,Inoue K. | 0105AB401 |
| Fundamental characteristics of activated carbons and cokes for 1,2,3,4-tetrachlorobenzene adsorption in flue gas | ||
| 23rd Int.Symp.Halogenat.Environ.Org.Pollut.POPs(Boston,2003/08) | ||
| Organohalogen Compd.,63:224-227 | ||
| 94 | 井上研一郎,川本克也 | 0105AB401 |
| 活性炭系吸着剤による模擬排ガス中クロロベンゼン化合物の吸着特性 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,2:692-694 | ||
| 95 | 鈴木和将,川本克也 | 0105AB401 |
| 固体試料の加熱によるクロロベンゼン類の生成に対する塩化物および酸化物の影響 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,2:753-755 | ||
| 96 | 貴田晶子 | 0105PR013 |
| 廃棄物の有害性と安全性 | ||
| プラズマ分光分析研究会 第58回講演会(東京,2002/05) | ||
| 同講演要旨集,27-37 | ||
| 97 | Kida A.,Osako M.,Sakai S. | 0105PR011 |
| Leaching behavior and microscopic chemical properties of the surface of melting slag from municipal and industrial waste | ||
| WASCON 2003(San Sebastian(Spain),2003/06) | ||
| Abstracts,877-880 | ||
| 98 | 貴田晶子,大迫政浩,酒井伸一 | 0105AB400 0305AE543 |
| カラム試験による溶融スラグの土木利用時の土壌・地下水系への影響評価 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,551-553 | ||
| 99 | 貴田晶子,酒井伸一 | 0305AE487 |
| ラボスケールの燃焼実験による重金属類の挙動 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,659-661 | ||
| 100 | 貴田晶子,大迫政浩,酒井伸一 | 0105AB400 |
| 経時的に採取した溶融スラグの含有量・溶出量について | ||
| 第25回全国都市清掃研究・事例発表会(松江,2004/02) | ||
| 同講演論文集,143-145 | ||
| 101 | 肴倉宏史(*1),貴田晶子,大迫政浩,酒井伸一)(*1秋田高専) | 0105AB400 |
| 拡散溶出試験によるごみ溶融スラグと鉄鋼スラグの評価 | ||
| 第25回全国都市清掃研究・事例発表会(松江,2004/02) | ||
| 同講演論文集,140-142 | ||
| 102 | 田中勝(*1),田野崎隆雄(*1),石坂薫(*1),宗村邦嗣(*2),肴倉宏史(*3)貴田晶子(*1岡山大,*2ウエスコ,*3秋田高専) | 0105PR011 |
| 焼却残渣有効利用に関する,市民へのアンケート調査結果 | ||
| 第25回全国都市清掃研究・事例発表会(松江,2004/02) | ||
| 同講演論文集,54-56 | ||
| 103 | 倉持秀敏,前田光治,(*1),川本克也(*1姫路工大院) | 0105AB401 0105AB406 |
| 有機臭素化合物の水への溶解度の測定と活量係数の計算 | ||
| 化学工学会 第68年会(東京,2003/03) | ||
| 同講演要旨集(CD-ROM) | ||
| 104 | 前田光治(*1),朝熊裕介(*1),福井啓介(*1),倉持秀敏(*1姫路工大) | 0105AB401 |
| 電解質溶液モデルによる多成分系電解質水溶液の溶解度 | ||
| 分離技術会年会2003(千葉,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,165-166 | ||
| 105 | 倉持秀敏,川本克也,前田光治(*1)(*1姫路工大) | 0105AB401 0105AB406 |
| 有機臭素化合物の水への溶解度の測定モデル計算 | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:540-541 | ||
| 106 | Kuramochi H.,Maeda K.(*1),Kawamoto K.(*1Himeji Inst.Technol.) | 0105AB401 0105AB406 |
| Measurements of the aqueous solubility and 1-octanol/water partition coefficient of selected brominated phenols and estimation of Henry's law constant using activity coefficient in water | ||
| 23rd Int.Symp.Halogenat.Environ.Org.Pollut.POPs(Boston,2003/08) | ||
| Organohalogen Compd.,63:337-340 | ||
| 107 | 倉持秀敏,前田光治(*1),大迫政浩,貴田晶子,川本克也(*1姫路工大) | 0105AB401 |
| 無機塩の湿式資源回収のためのEle-NRTL式の修正とその応用 | ||
| 化学工学会 第36回秋季大会(仙台,2003/09) | ||
| 同研究発表講演要旨集(CD-ROM) | ||
| 108 | 倉持秀敏,呉畏,川本克也 | 0105AB401 0307BH593 |
| 廃棄物の熱分解ガス化過程における有害物質および燃料電池被毒物質の平衡組成の計算 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,1:824-826 | ||
| 109 | 呉畏,倉持秀敏,川本克也,吉川邦夫(*1)(*1東京工大) | 0307BH593 |
| 廃棄物熱分解ガス化のモデル化 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,2:816-818 | ||
| 110 | Sugita K.(*1),Asada S.(*2),Endo O.(*3),Goto S.,Ishii T.(*4)(*1Ibaraki Environ.Res.Cent.,*2Jpn.Qual.Assur.Org.,*3Natl.Inst.Public Health,*4Tokyo Univ.Sci.) | 0004BC227 |
| Dioxin in fractionated particle using andersen/low-pressure impactor | ||
| 8th Int.Conf.Atmos.Sci.Appl.Air Qual.(Tsukuba,2003/03) | ||
| Program & Abstracts,264 | ||
| 111 | 松村徹(*1),後藤純雄,佐才秀平(*1),社本博司(*1),山内慎(*1),泥谷真樹(*1),大久保豊(*1),伊藤安紀(*1),遠藤治(*2),渡辺征夫(*2),他(*1国土環境,*2保健医療科院) | 0004BC227 |
| 大気浮遊粉じん中ダイオキシン類濃度の経年変化について(その3) | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:270-271 | ||
| 112 | 柴野一則(*1),上矢恭子(*2),小川游(*1),後藤純雄(*1東急建設,*2明星大) | 0204BE434 |
| 室内空気汚染対策に関する研究 第2報炭化物ボードを用いた低減効果(年間測定結果) | ||
| 日本建築学会大会(名古屋,2003/09) | ||
| 同学術梗概集,973-974 | ||
| 113 | Shibata K.(*1),Endo M.(*1),Yamamoto N.(*1),Yoshinaga J.(*1),Endo O.(*2),Goto S.,Yoneda M.,Shibata Y.,Morita M.(*1Univ.Tokyo,*2Natl.Inst.Public Health) | 0305AG494 |
| Temporal variation of radiocarbon concentration in airborne particulate matter in Tokyo | ||
| 18th Int.Radiocarbon Conf.(Wellington(New Zealand),2003/09) | ||
| Abstracts,182 | ||
| 114 | 大久保忠利(*1),遠藤治(*1),林哲仁(*2),後藤純雄,高木敬彦(*3),加藤幸彦(*4),安藤福久枝(*4)(*1保健医療科院,*2東京水産大,*3麻布大,*4キャノン) | 0004BC227 |
| マイクロサスペンジョン法とプレインキュベーション法による陽性対照試料の変異原性の比較 | ||
| 日本環境変異原学会 第32回大会(津,2003/11) | ||
| 同プログラム・要旨集,93 | ||
| 115 | 長谷川拓也(*1),柴野一則(*2),上矢恭子(*1),吉澤秀治(*1),後藤純雄,小川游(*2)(*1明星大,*2東急建設) | 0204BE434 |
| 建築内装用炭化物ボードの吸着特性に与える湿度の影響 | ||
| 平成15年度室内環境学会総会(東京,2003/12) | ||
| 同講演集,84-85 | ||
| 116 | 福田洋平(*1),柴野一則(*2),上矢恭子(*1),吉澤秀治(*1),後藤純雄,前田恒昭(*3)(*1明星大,*2東急建設,*3産総研) | 0105PR011 |
| アルコール溶媒を用いたVOCs発生量の簡易・安全測定法 | ||
| 平成15年度室内環境学会総会(東京,2003/12) | ||
| 同講演集,116-117 | ||
| 117 | 岡田裕子(*1),小谷野道子(*2),角田真澄(*2),遠藤治(*2),小野光広(*3),雨谷敬史(*4),吉澤秀二(*1),後藤純雄,松下秀鶴(*5)(*1明星大,*2保健医療科院,*3日本品質保証機構,*3静岡県大,*4静岡県環境衛科研) | 0004BC227 |
| 東京都内・近郊居住者の個人曝露及び室内外空気浮遊粒子(PM2.5)中の多環芳香族炭化水素濃度 | ||
| 平成15年度室内環境学会総会(東京,2003/12) | ||
| 同講演集,126-127 | ||
| 118 | 後藤純雄,中島大介,江副優香,酒井伸一,石井忠浩(*1),矢島博文(*1),吉澤秀二(*2),高月紘(*3)(*1東京理大,*2明星大,*3京大) | 0204BE434 |
| 木材系廃棄物の利用法の拡大に関する研究 | ||
| 第3回廃棄物処理科学研究発表会(東京,2003/12) | ||
| 同抄録集,154-156 | ||
| 119 | 平井康宏,酒井伸一,高月紘(*1)(*1京大環境保全セ) | 0305BE595 |
| 環境運命・曝露モデルによるダイオキシン類29異性体の摂取比率算定及びPCB処理リスク評価への適用 | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:100-101 | ||
| 120 | 浅利美鈴(*1),高月紘(*1),酒井伸一(*1京大環境保全セ) | 0204BE434 |
| 廃木材再利用プロセスにおけるリスク評価 | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:106-107 | ||
| 121 | Hirai Y.,Sakai S.,Kunisue T.(*1),Tanabe S.(*1)(*1Cent.Mar.Environ.Stud.Ehime Univ.) | 0304AE545 0305BE595 |
| Emission factors for uncontrolled burning and simulation of PCDD/F contamination in open dumping sites | ||
| 23rd Int.Symp.Halogenat.Environ.Org.Pollut.POPs(Boston,2003/08) | ||
| Organohalogen Compd.,63:114-117 | ||
| 122 | Hirai Y.,Tani H.(*1),Sakai S.,Takatsuki H.(*2)(*1Takatsuki Municip.Off.,*2Environ.Preserv.Cent.Kyoto Univ.) | 0304AE546 |
| Historical emission inventory and dynamic fate modelling of PCBs in Japan | ||
| 23rd Int.Symp.Halogenat.Environ.Org.Pollut.POPs(Boston,2003/08) | ||
| Organohalogen Compd.,63:110-113 | ||
| 123 | Sakai S.,Hirai Y.,Tani H.(*1),Takatsuki H.(*1)(*1Environ.Preserv.Cent.,Kyoto Univ.) | 0105AB406 |
| Time trends and fate analysis of polybrominated diphenyl ethers(PBDEs) in sediment cores | ||
| 23rd Int.Symp.Halogenat.Environ.Org.Pollut.POPs(Boston,2003/08) | ||
| Organohalogen Compd.,61:73-76 | ||
| 124 | 平井康宏,酒井伸一 | 0305BE595 0304AE546 |
| 摂取量段階でのPCB廃棄物処理事業の費用効率性評価 | ||
| 環境経済・政策学会2003年大会(東京,2003/09) | ||
| 同報告要旨集,70-71 | ||
| 125 | 酒井伸一,滝上英孝,中村一夫(*1),細江和典(*2),汐崎憲(*3),尾崎弘憲(*4),松山和琴(*4)(*1京都市環境局,*2鐘淵化学工業,*3カネカテクノリサーチ,*4川崎重工業) | 0002CE280 0105AB405 |
| 脱塩素化処理過程におけるバイオアッセイを用いたダイオキシン類モニタリング | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,762-764 | ||
| 126 | 東智則(*1),山崎亨史(*1),浅利美鈴(*2),高月紘(*2),酒井伸一(*1北海道林産試,*2京大環境保全セ) | 0204BE434 |
| 北海道における廃木材中の表面処理用木材保存剤の分析 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,450-452 | ||
| 127 | 浅利美鈴(*1),松枝孝(*1),高月紘(*1),酒井伸一(*1京大環境保全セ) | 0204BE434 |
| 市販廃枕木に含まれる残留性有機汚染物質及びそのリスク | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,456-458 | ||
| 128 | 浅利美鈴(*1),鈴木龍介(*1),高月紘(*1),酒井伸一(*1京大環境保全セ) | 0204BE434 |
| 廃木材を用いた建築部材(パーティクルボード)製造プロセスにおけるLCA及びリスク評価 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,459-461 | ||
| 129 | 鈴木茂,安原昭夫 | 0105PR013 |
| LC/MSに用いる新しいグロー放電イオン化法 | ||
| 第51回質量分析総合討論会(つくば,2003/05) | ||
| 同講演要旨集,192-193 | ||
| 130 | 伊藤安紀(*1),石井善昭(*2),吉田寧子(*3),鈴木茂,安原昭夫(*1国土環境,*2環境管理セ,*3住化分析セ) | 0105PR013 |
| 廃棄物試料中の不揮発性有機物の分画及びLC/MS分析法の検討 | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:72-73 | ||
| 131 | 上堀美知子(*1),鈴木茂(*1大阪府環境情報セ) | 0105PR013 |
| 廃棄物埋立浸出水中の水溶性化合物の分析(1) | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:74-75 | ||
| 132 | 長谷川敦子(*1),鈴木茂(*1神奈川県環境科セ) | 0105PR013 |
| LC/MSを用いた臭素化難燃剤の分析と環境調査 | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:76-77 | ||
| 133 | 米久保淳(*1),佐々木秀輝(*1),鈴木茂(*1日本ウォーターズ) | 0105PR013 |
| LC/MSによる環境汚染物質の分析条件の検討(IV)−ESI,APcIイオン化法の併用モードによる条件検討時間の効率化と自動最適化− | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:78-79 | ||
| 134 | 浦木陽子(*1),古塩英世(*1),鈴木茂(*1川崎市公害研) | 0105PR013 |
| LC/MSによる環境大気中アルキルフェノール類の分析 | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:294-295 | ||
| 135 | 鈴木茂,安原昭夫,酒井伸一,長谷川敦子(*1),上堀美知子(*2),森脇洋(*3),浦木陽子(*4),石井善昭(*5),伊藤安紀(*6),吉田寧子(*7)(*1神奈川県,*2大阪府,*3大阪市,*4川崎市,*5環境管理セ,*6国土環境,*7住化分析セ,他) | 0105AB407 0204BE436 |
| 廃棄物関連試料中の難揮発性化学物質分析に用いる液体クロマトグラフィー質量分析法(LC/MS)基礎技術の開発1 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,1262-1264 | ||
| 136 | 鈴木茂 | 0105AB407 0204BE436 |
| 不法投棄廃棄物等に含まれる化学物質の包括的計測手法の開発に関する研究 | ||
| 第3回廃棄物処理科学研究発表会(東京,2003/12) | ||
| 同抄録集,143-148 | ||
| 137 | 鈴木茂 | 0105AB407 0204BE436 |
| 環境調査におけるLC/MSの可能性について | ||
| 第21回環境科学セミナー(東京都,2004/03) | ||
| 同講演要旨集,37-39 | ||
| 138 | Okuyama A.(*1),Takenaka H.(*1),Nishi K.(*1),Mizukami H.(*1),Kozaki S.(*2),Kirihata M.(*2),Miyatake K.(*2),Takigami H.Sakai S.,Morita M.(*1EnBioTec Lab.,*2Grad.Sch.Osaka Pref.Univ.) | 0105SP032 |
| Development of enzyme-linked immunosorbent assay for the pre-screening of coplanar polychlorinated biphenyls | ||
| 22nd Int.Symp.Halogenat.Environ.Org.Pollut.POPs(Barcelona,2002/08) | ||
| Organohalogen Compd.,58:333-335 | ||
| 139 | 滝上英孝,栄藤徹(*1),西尾司(*2),酒井伸一(*1三菱重工,*2神戸市) | 0105AB405 |
| 溶剤抽出法によるPCB汚染土壌浄化処理とモニタリング | ||
| 第9回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会(つくば,2003/06) | ||
| 同講演集,450-453 | ||
| 140 | 滝上英孝,細江和典(*1),波戸義雄(*2),大野正之(*3),村松武彦(*4),酒井伸一(*1鐘淵化学,*2カネカテクノサーチ,*3関西テック,*4東芝) | 0002CE280 |
| 廃PCBの分解処理におけるバイオアッセイモニタリング(第2報) | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:496-497 | ||
| 141 | 鈴木剛,滝上英孝,中野益男(*1),櫛泰典(*1),酒井伸一(*1岩手大院) | 0105AB405 |
| 有機性廃棄物の再資源化・利用をめぐるダイオキシン類のバイオアッセイモニタリング手法の検討 | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:30-31 | ||
| 142 | Takigami H.,Ohno M.(*1),Ohara A.(*2),Shiozaki K.(*3),Behnisch P.A.(*4),Sakai S.(*1Kansai Tech,*2Toshiba Corp.Soc.Infrastructure Syst.) | 0002CE280 |
| Practical CALUX-monitoring of PCB wastes during their chemical dechlorination treatments | ||
| 23rd Int.Symp.Halogenat.Environ.Org.Pollut.POPs(Boston,2003/08) | ||
| Organohalogen Compd.,60/65:219-222 | ||
| 143 | Takigami H.,Mitsuhara Y.(*1),Matsuyama K.(*1),Sakai S.(*1Toyota Motor) | 0105AB405 |
| Bioassay monitoring study in the PCB degradation process using metallic sodium dispersion | ||
| 23rd Int.Symp.Halogenat.Environ.Org.Pollut.POPs(Boston,2003/08) | ||
| Organohalogen Compd.,60/65:323-326 | ||
| 144 | Nishi K.(*1),Okuyama A.(*1),Takenaka H.(*1),Mizukami H.(*1),Takigami H.,Tamiya E.(*2),Sakai S.,Morita M.(*1EnBiotec Lab.,*2Jpn.Adv.Inst.Sci.& Technol.) | 0002CE280 |
| Development of immunochromatographic test for screening of polychlorinated byphenyls | ||
| 23rd Int.Symp.Halogenat.Environ.Org.Pollut.POPs(Boston,2003/08) | ||
| Organohalogen Compd.,60/65:279-282 | ||
| 145 | Matuyama W.(*1),Kojima T.(*1),Okajima S.(*1),Ozaki H.(*1),Hosoe K.(*2),Shiozaki K.(*3),Nakamura K.(*4),Behnisch P.A.(*5),Takigami H.,Sakai S.(*1Kawasaki Heavy Ind.,*2Kaneka,*3Kaneka Techno Res.,*4Kyoto Munic.Gov.,*5SGS NATEC GmbH) | 0002CE280 |
| Dioxin monitoring by a cell-based Ah receptor bioassay for a low-temperature thermal dechlorination process | ||
| 23rd Int.Symp.Halogenat.Environ.Org.Pollut.POPs(Boston,2003/08) | ||
| Organohalogen Compd.,60/65:307-310 | ||
| 146 | Asari M.(*1),Takatsuki H.(*1),Yamazaki M.(*2),Azuma T.(*2),Takigami H.,Sakai S.(*1Environ.Preserv.Cent.,Kyoto Univ.*2Hokkaido For.Prod.Res.Inst.) | 0105AB405 |
| Development of bio-monitoring tool in waste wood recycling using the CALUX assay | ||
| 23rd Int.Symp.Halogenat.Environ.Org.Pollut.POPs(Boston,2003/08) | ||
| Organohalogen Compd.,60:223-226 | ||
| 147 | Takigami H.,Sakai S.,Brouwer A.(*1)(*1Vrije Univ.) | 0106AB405 0106AB105 |
| Bio/chemical analysis of dioxin-like compounds in sediment samples from Osaka Bay,Japan | ||
| 4th IWA Spec.Conf.Assess.Control Hazardous Subst.Water,Ecohazard 2003(Aachen,2003/09) | ||
| Proceedings,96/1-96/8 | ||
| 148 | 滝上英孝,酒井伸一,毛利紫乃,山田正人,井上雄三 | 0103BE279 |
| アフリカツメガエル初期胚催奇形性試験(FETAX)を用いた埋立地浸出水のモニタリング | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,1125-1127 | ||
| 149 | 滝上英孝,酒井伸一,Brouwer A.(*1)(*1Vrije Univ.) | 0202AF457 |
| 大阪湾底質における塩素化/臭素化ダイオキシン類の化学分析/バイオアッセイ統合評価 | ||
| 日本内分泌撹乱化学物質学会 第6回研究発表会(仙台,2003/12) | ||
| 同研究発表会要旨集,70 | ||
| 150 | 西和人(*1),奥山亮(*1),竹中宏誌(*1),水上春樹(*1),滝上英孝,酒井伸一,森田昌敏(*1エンバイオテックラボラトリーズ) | 0106AA405 |
| PCBイムノクロマトグラフィーの土壌サンプルへの適用 | ||
| 日本内分泌撹乱化学物質学会 第6回研究発表会(仙台,2003/12) | ||
| 同研究発表会要旨集,162 | ||
| 151 | Tasaki T.,Osako M.,Sakai S. | 0105AB406 |
| Lifetime-involved substance flow analysis of durable goods-a case study of brominated flame retardants in TV sets in Japan | ||
| 2003 Int.Soc.Ind.Ecol.2nd Int.Conf.(Ann Arbor,2003/06) | ||
| Abstracts,42 | ||
| 152 | Kawahata T.,Tasaki T.,Matsui Y.,Osako M.,Takagishi S.(*1),Morita A.(*1)(*1Pasco) | 0105BY239 |
| Potential zoning of illegal dumping sites | ||
| 23rd Annu.ESRI Int.User Conf.(Poster Session)(San Diego,2003/07) | ||
| なし | ||
| 153 | 田崎智宏,橋本征二,森口祐一 | 0105PR011 |
| 循環型社会基本計画における指標群と循環指標の枠組み | ||
| 日本計画行政学会 第26回全国大会(仙台,2003/09) | ||
| 同要旨集,243-246 | ||
| 154 | 田崎智宏,寺園淳,森口祐一 | 0103BE278 |
| 物質フローと廃棄行動の変化に基づく家電リサイクル法の施行影響の把握 | ||
| 環境経済・政策学会2003年大会(東京,2003/09) | ||
| 同報告要旨集,112-113 | ||
| 155 | 加河茂美(*1),田崎智宏,森口祐一(*1東北大) | 0103BE278 |
| 乗用車の長期使用による環境と経済への影響分析 | ||
| 環境経済・政策学会2003年大会(東京,2003/09) | ||
| 同報告要旨集,78-79 | ||
| 156 | 田崎智宏,松井康弘,川畑隆常,大迫政浩,高岸且(*1),盛田彰宏(*1)(*1パスコ) | 0105BY239 |
| 投棄件数に着目した不法投棄ゾーニング手法の開発と評価 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,245-247 | ||
| 157 | 田崎智宏,寺園淳,森口祐一 | 0103BE278 |
| 耐久消費財の使用年数分布の調査方法と家電製品・パソコンの保有属性別使用年数 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,28-30 | ||
| 158 | 本田大作(*1),宮川英樹(*1),田崎智宏,寺園淳,森口祐一(*1リサイクルワン) | 0103BE278 0204BE481 |
| 使用済み自動車のリサイクル・処理に係る実態フローの調査 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,153-155 | ||
| 159 | Terazono A.,Moriguchi Y.,Yang J.(*1)Sakai S.(*1Res.Cent.Eco-Environ.Sci.China) | 0204BE481 |
| Extended material flow analysis considering downstream hidden flows | ||
| 13th Annu.Meet.SETAC Eur.(Hamburg,2003/04) | ||
| Abstract,211 | ||
| 160 | 中島大介,後藤純雄,江副優香,角田真澄,内山真由美,渡辺征夫(*1),吉澤秀治(*2),酒井伸一(*1保健医療科院,*2明星大) | 0204BE434 |
| 木炭のガス吸着能及び木炭中揮発成分量に及ぼす炭化温度の影響 | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:574-575 | ||
| 161 | 滝口幸次(*1),望月宏明(*1),中島大介,江副優香,浅田正三(*1),後藤純雄,酒井伸一(*1日本品質保証機構) | 0204BE434 |
| 木炭中のダイオキシン類抽出方法の検討 | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:24-25 | ||
| 162 | 江副優香,深井文雄(*1),中島大介,山本貴士,野馬幸生,後藤純雄(*1東京理大) | 0105PR011 |
| 有機スズ化合物の細胞毒性に関する基礎的検討 | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:460-461 | ||
| 163 | 影山志保,中島大介,内山真由美,西村和之,陰地義樹(*1),諸岡信久(*2),前田恒昭(*3),奥田泰資(*4),後藤純雄(*1奈良県,*2郡山女子大,*3産総研,*4インフィコン) | 0105PR011 |
| かびが生産する揮発性有機化合物による室内空気汚染について | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:530-531 | ||
| 164 | 高木敬彦(*1),影山志保,中島大介,遠藤治(*2),麻野間正晴(*3),峯木茂(*4),後藤純雄(*1麻布大,*2保健医療科院,*3名古屋市衛研,*4東京理大) | Z00009998 |
| 土壌変異原性測定時におけるクロロフィル類の影響について | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:566-567 | ||
| 165 | 中島大介 | 0204BE434 |
| 市販木炭及び自製木炭の抽出物の変異原性 | ||
| 国際交流セミナー「バイオマス炭化物の利用と製造」(つくば,2003/10) | ||
| 同要旨集,22-24 | ||
| 166 | 中島大介,江副優香,影山志保,後藤純雄,酒井伸一,吉澤秀治(*1),柴野一則(*2)(*1明星大,*2東急建設) | 0105PR011 |
| 木炭の変異原性に及ぼす炭化温度の影響 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,433-435 | ||
| 167 | 石井瑠里,中島大介,江副優香,遠藤治(*1),小野寺祐夫(*2),白石不二雄,後藤純雄(*1保健医療科院,*2東京理大) | 0105PR011 |
| S.typhimurium TL210株を用いる発光umu試験における発光因子について | ||
| 日本環境変異原学会 第32回大会(津,2003/11) | ||
| 同プログラム・要旨集,95 | ||
| 168 | 影山志保,高木敬彦(*1),木谷良平(*1),加藤行男(*1),光崎研一(*1),遠藤治(*2),中島大介,後藤純雄(*1麻布大,*2保健医療科院) | Z00009998 |
| 粒径別に分けた土砂試料の変異原性 | ||
| 日本環境変異原学会 第32回大会(津,2003/11) | ||
| 同プログラム・要旨集,99 | ||
| 169 | 江副優香,中島大介,後藤純雄,大森清美(*1),伏脇裕一(*1),森康明(*1),土屋敏行(*2),梅田誠(*3)(*1神奈川県衛研,*2萬有製薬,*3食品薬品安全セ) | 0004BC227 |
| 形質転換試験法の空気浮遊粒子状物質への適用 | ||
| 日本環境変異原学会 第32回大会(津,2003/11) | ||
| 同プログラム・要旨集,106 | ||
| 170 | 中島大介,影山志保,後藤純雄,柴野一則(*1),吉澤秀治(*2),酒井伸一(*1東急建設,*2明星大) | 0105PR011 |
| 木炭抽出物及び木酢液の変異原性について | ||
| 日本環境変異原学会 第32回大会(津,2003/11) | ||
| 同プログラム・要旨集,109 | ||
| 171 | 山口貴史(*1),鈴木香織(*2),江副優香,中島大介,藤巻秀和,後藤純雄(*1群馬衛生環境研,*2東京理大) | 0305AG493 |
| 新築住宅における揮発性有機化合物の経時変化について | ||
| 平成15年度室内環境学会総会(東京,2003/12) | ||
| 同講演集,178-179 | ||
| 172 | 中島大介,鈴木香織(*1),江副優香,後藤純雄,酒井伸一,吉澤秀治(*2),矢島博文(*1),石井忠浩(*1)(*1東京理大,*2明星大) | 0105PR011 |
| 木炭による揮発性有機化合物の吸着のための木炭作製法について | ||
| 平成15年度室内環境学会総会(東京,2003/12) | ||
| 同講演集,82-83 | ||
| 173 | Nansai K.,Kagawa S.,Moriguchi Y. | 0105AB398 |
| Dynamic allocative efficiency of environmental burdens in the Japanese economy | ||
| 2nd Int.Soc.Ind.Ecol.(Michigan,2003/06) | ||
| Industrial ecology for a sustainable future,192-193 | ||
| 174 | 西村和之,大河内由美子,中島大介,影山志保,井上雄三,後藤純雄,川本克也 | 0105AB409 |
| 有機性廃棄物を主原料とする堆肥抽出物の変異原性に関する実態調査 | ||
| 第12回環境化学工学会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,80-81 | ||
| 175 | 西村和之,大河内由美子,井上雄三,川本克也 | 0105AB404 |
| リン酸水素マグネシウムによるアンモニア除去 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,1:349-351 | ||
| 176 | 大河内由美子,西村和之,井上雄三,片山丘(*1),古屋由美子(*1),西尾治(*2)(*1神奈川県衛研,*2感染症研) | 0105AB404 |
| 有機性廃棄物のコンポスト化過程における感染性ウイルスの消長 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,642 | ||
| 177 | 西村和之,川本克也 | 0105AB404 |
| 嫌気性プロセスを用いた有機性廃棄物からのエネルギー回収に関する基礎的検討 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,644 | ||
| 178 | 高菅卓三(*1),野馬幸生,酒井伸一(*1島津テクノリサーチ) | 0105AB408 |
| HRGC-HRMSによるPCB製品中のPCB異性体及び不純物の定量 | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:430-431 | ||
| 179 | 野馬幸生,酒井伸一,稲葉耕二(*1)(*1世田谷区役所) | 0105AB408 |
| 室内環境中のPCBの簡易モニタリング法について | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:198-199 | ||
| 180 | Takasuga T.(*1),Noma Y.,Sakai S.(*1Shimazu Techno-Res.) | 0105AB408 |
| Polychlorinated biphenyls and PCDD/DFs in Kanechlor technical PCB formulation from Japan by isotope dilution method using HRGC-HRMS | ||
| 23rd Int.Symp.Halogenat.Environ.Org.Pollut.POPs(Boston,2003/08) | ||
| Organohalogen Compd.,62:491-494 | ||
| 181 | Noma Y.,Mitsuhara Y.(*1),Matsuyama K.(*1),Sakai S.(*1Toyota Motor) | 0105AB408 |
| Pathways for the degradation of PCBs by the sodium dispersion method | ||
| 23rd Int.Symp.Halogenat.Environ.Org.Pollut.POPs(Boston,2003/08) | ||
| Organohalogen Compd.,63:280-283 | ||
| 182 | Noma Y.,Muramatsu T.(*1),Ohno M.(*2),Sakai S.(*1Toshiba,*2Kansai Tech.) | 0105AB408 |
| Dechlorination pathways and kinetics in photo-chemical reaction and catalytic hydro-dechlorination-effect of the coexistence of two PCB congeners- | ||
| 23rd Int.Symp.Halogenat.Environ.Org.Pollut.POPs(Boston,2003/08) | ||
| Organohalogen Compd.,63:276-279 | ||
| 183 | 野馬幸生,山本貴士,酒井伸一 | 0002CE280 |
| ハロワックス中のダイオキシン類と毒性等量について | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,782-784 | ||
| 184 | 野馬幸生,宮地和夫(*1),上田充(*2),松藤康司(*3)(*1東和科学,*2廃棄物研究財団,*3福岡大) | 0002CE280 |
| 最終処分場浸出水中のダイオキシン類の年間変動 | ||
| 第25回全国都市清掃研究・事例発表会(松江,2004/02) | ||
| 同講演論文集,300-302 | ||
| 185 | 宮地和夫(*1),野馬幸生,上田充(*2),松藤康司(*3)(*1東和科学,*2廃棄物研究財団,*3福岡大) | 0002CE280 |
| ダイオキシン類の溶出に与える塩濃度の影響 | ||
| 第25回全国都市清掃研究・事例発表会(松江,2004/02) | ||
| 同講演論文集,306-308 | ||
| 186 | Kagawa S.,Hashimoto S.,Inaba R.,Moriguchi Y. | 0105AB397 |
| An empirical analysis of hazardous and other wastes embodied in the 1995 Japanese economy-competitive imports I-O model vs. non-competitive imports I-O model | ||
| 2nd ISIE Conf.(Michigan,2003/06) | ||
| Abstracts,65 | ||
| 187 | Hashimoto S.,Moriguchi Y. | 0105AB397 |
| Six indicators of material cycles-application to a single class of product | ||
| 2nd ISIE Conf.(Michigan,2003/06) | ||
| Abstracts,175-176 | ||
| 188 | Tanikawa H.(*1),Hashimoto S.,Moriguchi Y.(*1Wakayama Univ.) | 0103BE278 |
| Estimation of future material balance in urban civil infrastructures and buildings | ||
| 2nd ISIE Conf.(Michigan,2003/06) | ||
| Abstracts,86 | ||
| 189 | 橋本征二,森口祐一,外崎真理雄(*1),恒次祐子(*1)(*1森林総研) | 0204AE335 |
| 温室効果ガスインベントリーにおける異なる木製品の炭素勘定方法の政策インプリケーション | ||
| 環境経済・政策学会2003年大会(東京,2003/09) | ||
| 同報告要旨集,22-23 | ||
| 190 | 橋本征二,森口祐一,田崎智宏 | 0105AB397 |
| 循環型社会の同床異夢−循環型社会像の違いについて | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,200-202 | ||
| 191 | 稲葉陸太,橋本征二,森口祐一,萩原一仁(*1),中村信夫(*1),鵜飼隆広(*1)(*1三菱総研) | 0105AB398 |
| 廃プラスチックリサイクルのLCA−コークス炉化学原料化と高炉還元の場合− | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,110-112 | ||
| 192 | 橋本征二,谷川寛樹(*1),森口祐一(*1和歌山大) | 0103BE278 |
| 建設鉱物のマテリアルバランス−失われるマテリアルストックと再生砕石の需給に関する検討 | ||
| 第31回環境システム研究論文発表会(北九州,2003/10) | ||
| 同講演集,497-502 | ||
| 193 | 須永篤子(*1),谷川寛樹(*1),橋本征二,森口祐一(*1和歌山大) | 0103BE278 |
| 都市構造物起源のマテリアルフローバランスの将来予測に関する研究 | ||
| 第31回環境システム研究論文発表会(北九州,2003/10) | ||
| 同講演集,607-612 | ||
| 194 | 坂本辰徳(*1),谷川寛樹(*1),橋本征二,森口祐一(*1和歌山大) | 0103BE278 |
| 地域マテリアルフロー視覚化のためのOPM(Out−flow Potential Map)の構築 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,44-46 | ||
| 195 | 平井康宏,酒井伸一,谷治毅(*1),高月紘(*2)(*1高槻市,*2京大環境保全セ) | 0305BE595 |
| ポリ臭化ジフェニルエーテルのサブスタンスフロー解析と底質濃度の実測・予測比較 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,14:71-73 | ||
| 196 | 飯塚淳(*1),藤井実,山崎章弘(*2),柳沢幸雄(*1)(*1東大,*2産総研) | Z00009999 |
| 廃セメントのリサイクルによる二酸化炭素・廃棄物同時削減プロセス | ||
| 化学工学会 第36回秋季大会(仙台,2003/11) | ||
| 同研究発表講演要旨集,G3A04 | ||
| 197 | Iizuka A.(*1),Fujii M.,Yamasaki A.(*2),Yanagisawa Y.(*1)(*1Tokyo Univ.,*2AIST) | Z00009999 |
| A new CO2 sequestration process via carbonation of waste cement | ||
| EcoDesign 2003(Tokyo,2003/12) | ||
| Preceedings,206-207 | ||
| 198 | Hayashi N.(*1),Okuda K.(*2),Fujimoto N.(*3),Mizuochi M.,Inamori Y.(*1Nat.His.Mus.& Inst.Chiba,*2Universidade Catolica Pernambuco,*3Tokyo Univ.Agric.) | 0103CB386 |
| Toxic cyanobacteria in Brazil on distribution and ecology | ||
| 3rd Int.Symp.Strategies Toxic Algae Control Lakes Researv.Establ.Int.Network(Wuxi(China),2003/10) | ||
| Abstracts,431-435 | ||
| 199 | Oshima A.(*1),Inoue H.(*1),Kadoya N.(*1),Miyasaka A.(*2),Dosho S.(*2),Mouri M.(*2),Kojima K.,Mizuochi M.,Inamori Y.(*1Daiki,*2Jpn.Enviro Chem.) | 0103CB386 |
| Development of adsorption phosphorus removal system for advancement of domestic wastewater countermeasure | ||
| 3rd Int.Symp.Strategies Toxic Algae Control Lakes Reserv.Establ.Int.Network(Wuxi(China),2003/10) | ||
| Abstracts,524-529 | ||
| 200 | 中川和哉(*1),水落元之,常田聡(*1),平田彰(*1),稲森悠平(*1早稲田大) | 9903AE234 |
| 高度リン回収および余剰汚泥減容化のための排水処理プロセスの開発 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):31 | ||
| 201 | 近藤貴志(*1),蛯江美孝(*2),常田聡(*1),平田彰(*1),水落元之,稲森悠平(*1早稲田大,*2筑波大) | 0105AB409 |
| 生物学的リン除去プロセスにおける有用微生物の基質資化特性に基づいた活性評価 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):32 | ||
| 202 | 大島綾子(*1),門屋尚紀(*1),井上廣輝(*1),毛利元哉(*2),水落元之,稲森悠平(*1ダイキ,*2日本エンバイロケミカルズ) | 0204CF426 |
| 高度処理脱リンシステムの吸着・脱離・再生条件の適正化 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):44 | ||
| 203 | 金子直哉(*1),野田尚宏(*2),木持謙(*3),常田聡(*1),平田彰(*1),水落元之,稲森悠平(*1早稲田大,*2産総研,*3埼玉環境科国際セ) | 0105AB409 |
| 活性汚泥におけるN2O還元酵素遺伝子に基づく微生物群集構造解析 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):84 | ||
| 204 | 小嶋敬子,水落元之,稲森悠平,鈴木理恵(*1)(*1茨城県薬剤師会) | 0105AB410 |
| 窒素,リン除去型小規模合併処理浄化槽のモデル地域における実態調査に基づく性能評価 | ||
| 日本水処理生物学会 第40回大会(熊本,2003/11) | ||
| 日本水処理生物学会誌,別巻(23):111 | ||
| 205 | 近藤貴志(*1),常田聡(*1),平田彰(*1),蛯江美孝(*2),水落元之,稲森悠平(*1早稲田大,*2筑波大) | 0105AB409 |
| 生物学的リン除去を担う有用微生物の特定−MAR-FISH法による評価− | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,543 | ||
| 206 | Gui P.,Inamori R.(*1),Mizuochi M.,Inamori Y(*1Univ.Tsukuba) | 015AB412 |
| Evaluation of water plant soil system based on orthogonal investigation | ||
| 38th Jpn.Soc.Water Environ.Annu.Meet.(Sapporo,2004/03) | ||
| Abstracts,503 | ||
| 207 | 生地正人(*1),末次綾(*1),井上保夫(*2),水落元之,稲森悠平(*1四電技術コンサルタント,*2井上産業) | 0105AB409 |
| 傾斜土槽法による窒素除去対策 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,374 | ||
| 208 | 中川和哉(*1),常田聡(*1),平田彰(*1),水落元之,稲森悠平(*1早稲田大) | 0204CF426 |
| 高度リン回収および余剰汚泥減容化のための排水処理プロセスの開発 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,197 | ||
| 209 | 田庚昊(*1),野村宗弘(*1),中野和典(*1),西村修(*1),水落元之,稲森悠平(*1東北大院) | 0105PR014 |
| 温度依存性分解速度定数に基づく高温好気処理過程のシミュレーション | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,189 | ||
| 210 | 安原昭夫 | Z00009998 0103BE279 0105AB407 |
| 廃棄物埋立処分における有害物質の挙動解明 | ||
| 人工ゼオライトフォーラム 第5回総会特別講演(東京,2003/04) | ||
| 同資料,1-6 | ||
| 211 | Matsunaga A.,Yasuhara A. | 0105AB408 |
| Complete dechlorination of chlorinated aromatic compounds by electrochemical reduction with naphthalene radical anion as mediator | ||
| 203rd Int.Meet.Electrochem.Soc.(Paris,2003/04) | ||
| Abstracts,2588 | ||
| 212 | 安原昭夫,槙島美由紀,鈴木茂 | 0105AB407 |
| LC/MSにおけるフラグメンテーションの解析(1報) カルボニル化合物のDNPH誘導体 | ||
| 第51回質量分析総合討論会(つくば,2003/05) | ||
| 同講演要旨集,294-295 | ||
| 213 | 松永充史,安原昭夫 | 0105AB408 |
| 有機メディエータを用いる非水溶液系でのPCBの電解還元 | ||
| 第27回エレクトロオーガニックケミストリー討論会(札幌,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,8-9 | ||
| 214 | 安原昭夫,形見武男(*1),岡正人(*2)(*1岐阜県生物産技研,*2岐阜県保健環境研) | 0002BE277 0102AG237 |
| 各種廃木材及び海水貯木した木材の燃焼によるダイオキシン類の生成実態 | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:644-645 | ||
| 215 | 形見武男(*1),岡正人(*2),安原昭夫(*1岐阜県生物産技研,*2岐阜県保健環境研) | 0002BE277 0102AG237 |
| 家庭の厨芥類及び落ち葉の焼却におけるダイオキシン類の生成実態 | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:642-643 | ||
| 216 | 安原昭夫,田中優佳,柴本崇行(*1)(*1カリフォルニア大) | 0105AA168 |
| 加熱で生成するアクリルアミドの発生挙動 | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:122-123 | ||
| 217 | 松永充史,安原昭夫 | 0105AB408 |
| PCB等の電解還元脱塩素化 | ||
| 2003年電気化学秋季大会(札幌,2003/09) | ||
| 同講演要旨集,201 | ||
| 218 | 安原昭夫,松永充史,形見武男(*1),甲田善生(*2)(*1岐阜県生物産技研,*2環境化研) | 0105AB407 0204BE436 |
| 環境分野における多成分混合試料中主要成分の系統的有機定性分析法の開発 | ||
| 東京コンファレンス2003(千葉,2003/09) | ||
| 同講演要旨集,321 | ||
| 219 | 安原昭夫,鈴木茂,山本貴士,毛利紫乃,山田正人,井上雄三,池田善郎(*1),山本五秋(*1),行谷義治(*2),山本敦(*3)(*1国土環境,*2日本環境,*3富山県衛研) | 0103BE279 |
| 廃棄物埋立地浸出水及び処理水中の無機成分及び含酵素化合物と含窒素化合物について(平成14年度調査結果) | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,1141-1143 | ||
| 220 | 山本敦(*1),小玉修嗣(*1),松永明信(*1),安原昭夫,鈴木茂(*1富山県衛研) | 0105AB407 |
| イオン排除クロマトグラフィーによる廃棄物処理場浸出水中の揮発性有機酸の定量 | ||
| 第20回イオンクロマトグラフィー討論会(東京,2003/10) | ||
| 同要旨集,22 | ||
| 221 | 安原昭夫 | Z00009999 |
| POPsなどの難分解性有機汚染物質に関する最近の動向 | ||
| 第260回ガスクロマトグラフィー研究会特別講演会(東京,2003/12) | ||
| 同講演要旨集,1-12 | ||
| 222 | 出口雄也(*1),増田修一(*1),木苗直秀(*1),安原昭夫,毛利紫乃,山田正人,井上雄三(*1静岡県大院) | 0103BE279 |
| 魚類を用いたバイオアッセイによる最終処分場浸出水の変異原性の評価 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,565-565 | ||
| 223 | Yamada M.,Mohri S.,Sakai S.,Yasuhara A.,Kinae N.(*1),Sakoda A.(*2),Ono Y.(*3),Kusui T.(*4),Kunimoto M.(*5),Okamura H.(*7)(*1Shizuoka Univ.,*2Inst.Indust.Sci.Univ.Tokyo,*3Okayama Univ.,*4Toyama Pref.Univ.,*5Kitasato Univ.*7Kobe Univ.Merc.Mar.) | 0103BE279 |
| Early warning system for chemical risk management at landfill sites with batteries of biotests | ||
| SETAC Eur.13th Annu.Meet.(Hamburg,2003/04) | ||
| Abstracts,103-103 | ||
| 224 | 庄司良(*1),毛利紫乃,山田正人,酒井康行(*2),迫田章義(*2),(*1東京高専,*2東大生産技研) | 0103BE279 |
| 廃棄物処分場浸出水と固形廃棄物のバイオアッセイによる有害性評価 | ||
| 第6回日本水環境学会シンポジウム(神戸,2003/09) | ||
| 同講演集,180-181 | ||
| 225 | 岡村秀雄(*1),藤田あい(*1),伊東悠貴(*1),三重野紘央(*1),毛利紫乃,山田正人,井上雄三(*1神戸商船大) | 0103BE279 |
| 最終処分場浸出水が動物プランクトンに及ぼす影響評価 | ||
| 環境科学会2003年会(東京,2003/09) | ||
| 同講演予稿集,56-57 | ||
| 226 | 庄司良(*1),中山秀謹(*1),飯田裕(*1),毛利紫乃,山田正人,酒井康行(*2),迫田章義(*2),(*1東京高専,*2東大生産技研) | 0103BE279 |
| 汚染土壌の植物を用いたバイオアッセイによる有害性評価 | ||
| 環境科学会2003年会(東京,2003/09) | ||
| 同講演予稿集,60-61 | ||
| 227 | 毛利紫乃,山田正人,庄司良(*1),酒井康行(*2)(*1東京高専,*2東大生産技研) | 0103BE279 |
| 固形廃棄物の溶出試料の有害性評価法の検討 | ||
| 環境科学会2003年会(東京,2003/09) | ||
| 同講演予稿集,62-63 | ||
| 228 | 川畑隆常,山田正人,田崎智宏,松井康弘,大迫政浩,立尾浩一(*1)(*1日本環境衛セ) | 0105PR011 0105AB399 |
| 建設廃棄物の排出量と処理能力の地理的分布におけるアンバランスさの解析 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(ポスター発表)(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,239-241 | ||
| 229 | 山田正人,川畑隆常,石垣智基,大迫政浩,齊藤聡(*1)(*1富士総研) | 0105PR011 0105AB399 |
| 家電リサイクル事業の環境負荷・コスト分析および産業構造評価 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,116-118 | ||
| 230 | 山田正人 | 0105PR012 0105AB403 |
| 埋立地メタン−温室効果ガスまたは安定化指標として | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,7-9 | ||
| 231 | 山田正人,石垣智基,玉井伸明(*1),藤井崇(*1),矢野裕児(*2)(*1富士総研,*2流通経済大) | 0105PR011 0105AB399 |
| 静脈物流に資する建設資材の流通実態調査 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,47-49 | ||
| 232 | 山田正人,石垣智基,井上雄三,長森正尚(*1),小野雄策(*1),高田光康(*2)(*1埼玉県環境科国際セ,*2神戸市環境局) | 0105PR012 0105AB403 |
| レーザーメタン検出器を用いた処分場表面からのメタン放出地点のスクリーニング | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,1077-1078 | ||
| 233 | 山田正人,石垣智基,遠藤和人,Inanc B.,井上雄三,長森正尚(*1),小野雄策(*1)(*1埼玉県環境科国際セ) | 0105PR012 0105AB403 |
| 埋立地表面における地温とメタンフラックスの関係(3) | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,1079-1081 | ||
| 234 | 長森正尚(*1),小野雄策(*1),山田正人,石垣智基,井上雄三(*1埼玉県環境科国際セ) | 0105PR012 0105AB403 |
| 管理型最終処分場の廃止基準に関する考察(2) | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,1085-1087 | ||
| 235 | 中山秀謹(*1),上野門健太(*1),宮崎誉教(*1),庄司良(*1),毛利紫乃,山田正人,酒井康行(*2),迫田章義(*2),(*1東工専,*2東大生産技研) | 0103BE279 |
| 固形廃棄物試料の迅速溶出試験と有害性評価 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,1250-1252 | ||
| 236 | 山田正人,毛利紫乃,井上雄三 | 0103BE279 |
| 採取処分場浸出水のリスク早期警戒システムの構築:生物試験バッテリーへ | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,1120-1121 | ||
| 237 | 山田正人,毛利紫乃,井上雄三 | 0103BE279 |
| 最終処分場浸出水のリスク早期警戒システムの構築:umu試験スコアリング | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,1122-1124 | ||
| 238 | 出口雄也(*1),木苗直秀(*1),増田修一(*1),毛利紫乃,山田正人,井上雄三(*静岡大) | 0103BE279 |
| 金魚を用いたin vivo変異原生試験による最終処分場浸出水の安全性評価 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,1128-1130 | ||
| 239 | 楠井隆史(*1),原田美穂(*2),橘美奈(*3),毛利紫乃,山田正人,井上雄三(*1富山県大短大部,*2三重大,*3新潟大) | 0103BE279 |
| ムラサキイガイを用いた埋立浸出水のモニタリング | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 講演論文集,1134-1136 | ||
| 240 | 岡村秀雄(*1),井藤悠貴(*1),藤田あい(*1),三重野絋央(*1),毛利紫乃,山田正人,井上雄三(*1神戸商船大) | 0103BE279 |
| 最終処分場浸出水が植物に及ぼす影響評価 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,1137-1138 | ||
| 241 | 北村雅昭(*1),船坂邦弘(*1),中問昭彦(*1),芳倉太郎(*1),貫上佳則(*2),中西啓輔(*2),中川直樹(*2),小田美光(*3),毛利紫乃,山田正人(*1大阪市環境科研,*2大阪市大,*3大阪府公衆衛研) | 0103BE279 |
| 変異原生及びエストロゲン様活性より見た埋立処分浸出水のバイオモニタリング | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集 | ||
| 242 | Yamada M.,Ishigaki T.,Tachio K.(*1),Inoue Y.(*1Jpn.Environ.Sanit.Cent.) | 0105PR012 |
| Carbon flow and landfill methane emission in Japanese industrial waste stream | ||
| 9th Int.Waste Manage.Landfill Symp.(Cagliari, Italy,2003/10) | ||
| Proceedings(CD-ROM) | ||
| 243 | 大河内由美子,山田正人,町田直美(*1),小野雄策(*2),岡田光正(*3),西島渉(*3),井上雄三(*1日水コン,*2埼玉県環境科国際セ,*3広島大) | 0105AB404 |
| 有機性廃棄物資源化を目的とした組成データベースの作成と地域適用による活用例 | ||
| 第25回全国都市清掃研究・事例発表会(松江,2004/02) | ||
| 同講演論文集,10-12 | ||
| 244 | 山田正人,石垣智基,立尾浩一(*1),井上雄三(*1日本環境衛セ) | 0105PR012 |
| 産業廃棄物の埋立処分に由来するメタン放出量の推計方法について | ||
| 第25回全国都市清掃研究・事例発表会(松江,2004/02) | ||
| 同講演論文集,336-338 | ||
| 245 | 毛利紫乃,山田正人,井上雄三 | 0103BE279 |
| 最終処分場周辺水環境保全への生物毒性試験の適用可能性についての意識調査題 | ||
| 第25回全国都市清掃研究・事例発表会(松江,2004/02) | ||
| 同講演論文集,318-320 | ||
| 246 | 毛利紫乃,山田正人,井上雄三 | 0103BE279 |
| 最終処分場浸出水のリスク早期警戒システムの構築−スコアリングとアクションレベル− | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,566-566 | ||
| 247 | 田口和之(*1),田中良春(*1),今枝孝夫(*2),平井正名(*2),毛利紫乃,山田正人,井上雄三(*1富士電機アドバンストテクノロジー,*2豊田中研) | 0103BE279 |
| バイオセンサを用いた遺伝子損傷性物質検出装置の開発 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,98-98 | ||
| 248 | 北野雅昭(*1),船坂邦弘(*1),中間昭彦(*1),吉倉太郎(*1),貫上佳則(*2),毛利紫乃,山田正人,井上雄三(*1大阪市環境科研,*2大阪市大) | 0103BE279 |
| 埋立処分地浸出水の変異原性およびエストロゲン様活性による水質評価 | ||
| 第38回日本水環境学会年会(札幌,2004/03) | ||
| 同講演集,567-567 | ||
| 249 | 山本貴士,小原敦(*1),野馬幸生,西澤克志(*1),安原昭夫,酒井伸一(*1東芝) | 0105AB408 |
| テトラフェニルスズの光分解挙動 | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:510-511 | ||
| 250 | 山本貴士,中島大介,影山志保,江副優香,小野寺祐夫(*1),後藤純雄,安原昭夫(*1東京理大) | 0105AE243 |
| ベンゾフェノン類の塩素処理による変異原性物質の生成 | ||
| 第12回環境化学討論会(新潟,2003/06) | ||
| 同講演要旨集,12:512-513 | ||
| 251 | 山本貴士,野馬幸生,安原昭夫,酒井伸一 | 0105AE243 |
| PCBを主成分とする絶縁油試料中のフェニルスズ化合物の分析 | ||
| 第14回廃棄物学会研究発表会(つくば,2003/10) | ||
| 同講演論文集,1159-1161 | ||
| 252 | Inanc B. | 0204BE48 |
| Current solid waste management and landfilling practices in Turkey | ||
| 2nd Workshop Mater.Cycles Waste Manage.Asia(Tsukuba,2003/12) | ||
| Abstracts,XV2-XV12 | ||
| 253 | Inanc B.,遠藤和人,石垣智基,山田正人,井上雄三,長森正尚(*1),小野雄策(*1),石川勝志(*2),吉崎和雄(*2),海老原正明(*3)(*1埼玉県環境科国際セ,*2埼玉県環境整備セ,*3大成建設) | 0204BE420 |
| In-situ accelerated biostabilization of MSWI bottom ash and shredded incombustible mixes | ||
| 第25回全国都市清掃研究・事例発表会(松江,2004/02) | ||
| 同講演論文集,25:288-290 |