(独) 国立環境研究所 侵入生物データベース Japanese | English
  1. 侵入生物データベース >
  2. 日本の外来生物 >
  3. 維管束植物 >
  4. ノハカタカラクサ

ノハカタカラクサ

基本・侵入情報 参考資料リスト
基本情報
和名 ノハカタカラクサ, トキワツユクサ

クリックすると拡大画像が表示されます

ノハカタカラクサ
分類群 維管束植物 単子葉植物 ツユクサ科
(Commelinaceae, Commelinales, Liliopsida, Magnoliophyta)
学名 Tradescantia flumiensis
英名等 Wandering jew
自然分布 南アメリカ
形態 常緑の多年草.ほぼ無毛.茎は地を這うか斜めに立つ.1mに達し,節部から不定根を出す.葉は多肉質で無柄先のとがった卵形,全緑で波打ち,1cmほどの葉鞘になりそのへりに白い毛が列生する.茎の頂部に数個の花からなる花序をつける.花は白色で径1.5cm,がく片3個,花弁3個,雄ずい6個,雌ずい1個.がくは緑色,花弁より短く外面に毛を散生.雄ずいは白色,花糸には毛が密生.
生息環境 民家周辺
温度選好性:暖温帯
繁殖生態 繁殖期:花期は夏
栄養繁殖も可能
生態的特性 情報整理中
侵入情報
国内移入分布 東京,埼玉,神奈川,静岡,愛知,三重,富山,京都,大阪,和歌山,兵庫,島根,山口,徳島,佐賀,熊本,香川の各都府県 国内分布図
※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません
移入元 不明
侵入経路 観賞用のものが逸出し野生化した.
侵入年代 昭和初期
影響 競合
影響を受ける在来生物:在来草本植物
法的扱い 条例公表種(愛知県では野外への放逐が制限されている. 自然環境の保全及び緑化の推進に関する条例)
防除方法 除草.住宅地から外に逸出させない.
問題点等 情報整理中
海外移入分布 アジア,ニュージーランドなど
備考
要注意外来生物(外来生物法)
基本・侵入情報 参考資料リスト