(独) 国立環境研究所 侵入生物データベース Japanese | English
  1. 侵入生物データベース >
  2. 日本の外来生物 >
  3. 維管束植物 >
  4. キシュウスズメノヒエ

キシュウスズメノヒエ

基本・侵入情報 参考資料リスト
基本情報
和名 キシュウスズメノヒエ, カリタマスズメノヒエ

クリックすると拡大画像が表示されます

キシュウスズメノヒエ
分類群 維管束植物 単子葉植物 イネ科
(Poaceae, Poales, Liliopsida, Magnoliophyta)
学名 Paspalum distichum
英名等 Knotgrass, Jointgrass, Water couch, Seashore paspalum
自然分布 北アメリカ
形態 多年草.茎は地表・水中を這ってマット状に広がり,節から枝を出して高さ20~60cm程度になる.葉鞘口部に毛がある.穂の枝は通常2本,茎先端に対生状につく.染色体数2n=20,30,40,48,60.4倍体(2n=40)のチクゴスズメノヒエ P. d. var. indutum は変種
生息環境 湿地,水辺,水田,池沼,溝,砂浜
温度選好性:温帯~熱帯
繁殖生態 繁殖期:7~10月
両性花,風媒花.頴果(種子生産量は多い)は水,動物,人間により伝播.根茎により繁殖.
生態的特性 日当たりの良い,肥沃な水湿地を好む.水位変動に対する適応性,耐塩性を持つ.
侵入情報
国内移入分布 北陸~関東以西 国内分布図
※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません
移入元 不明
侵入経路 飼料作物として試作後,非意図的移入
侵入年代 1924年に和歌山県で確認,1945年以降増加.変種チクゴスズメノヒエは,1970年代に福岡県筑後地方で確認され,その後分布を拡大.
影響 在来種,畑作物,イネとの競合.虫,菌,ウイルスの寄主.
影響を受ける在来生物:在来植物,イネなどの農作物
法的扱い 韓国では輸入禁止.
防除方法 抜き取り,刈り取り
問題点等 情報整理中
海外移入分布 南アメリカ,ヨーロッパ,オセアニア,アジア,アフリカに分布
備考
外来生物法で要注意外来生物に指定された.
基本・侵入情報 参考資料リスト