(独) 国立環境研究所 侵入生物データベース Japanese | English
  1. 侵入生物データベース >
  2. 日本の外来生物 >
  3. 維管束植物 >
  4. ムギクサ

ムギクサ

基本・侵入情報 参考資料リスト
基本情報
和名 ムギクサ, ムギグサ

クリックすると拡大画像が表示されます

ムギクサ
分類群 維管束植物 単子葉植物 イネ科
(Poaceae, Poales, Liliopsida, Magnoliophyta)
学名 Hordeum murinum
英名等 Wall barley grass, Wild Barley, Waybent
自然分布 ヨーロッパ
形態 一~二年草.高さ10~60cm.ほぼ無毛,葉は柔らかく,茎を取り巻くような葉耳を持つ.株基部で分かれ,春~夏に叢生.穂は長さ5~15cm,5cmほどの芒を持つ.両性の小穂とその両側の雄性の小穂を各節に密につける.染色体数2n=28.
生息環境 畑地,牧草地,空地,路傍,荒地
温度選好性:温帯~暖帯
繁殖生態 繁殖期:花期は5~7月
両性花,風媒花.頴果(1年)は,風,雨,動物,人間などにより伝播
生態的特性 日当たりの良い所を好み,耐旱性,耐塩性があり,土壌の種類を選ばない.
侵入情報
国内移入分布 ほぼ全国 国内分布図
※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません
移入元 不明
侵入経路 非意図的移入
侵入年代 1870年頃に横浜で確認
影響 在来種や畑作物との競合.虫,菌の寄主.
影響を受ける在来生物:在来植物,農作物
法的扱い 植物防疫法により,ヘシアンバエ Mayetiola destructor 発生地域からのオオムギ属の輸入は禁止.
防除方法 抜き取り,刈り取り
問題点等 情報整理中
海外移入分布 アフリカ,アジア,オセアニア,南北アメリカに分布
備考
オオムギの品種改良の遺伝子源として利用.
基本・侵入情報 参考資料リスト