(独) 国立環境研究所 侵入生物データベース Japanese | English
  1. 侵入生物データベース >
  2. 日本の外来生物 >
  3. 維管束植物 >
  4. ヘラオオバコ

ヘラオオバコ

基本・侵入情報 参考資料リスト
基本情報
和名 ヘラオオバコ

クリックすると拡大画像が表示されます

ヘラオオバコ
分類群 維管束植物 双子葉・合弁花類 オオバコ科
(Plantaginaceae, Plantaginales, Magnoliopsida, Magnoliophyta)
学名 Plantago lanceolata
英名等 Buckhorn plantain, ribgrass, ribwort, common plantain
自然分布 ヨーロッパ
形態 一年草~多年草,葉はすべて根生,短い波状の鋸歯があり,へりが波打ち,葉面は無毛~まばらな毛,葉柄には立った淡褐色の毛.花茎は20~70cm,穂状花序は円錐形~円柱状,幅7~15mm,長さ2~8mm,褐色.葉名は小型の包葉に抱かれ,がくは2.5mm程度.花冠は白色,下半部が筒状で先は4裂し反り返る.雄ずい淡紫色~淡黄白色では外につき出し目立つ.花実は2種子を持つ.種子は楕円形,黒色,長さ2mm,背面にふくれ,腹面に溝状のくぼみ.染色体数2n=12.変異があり,大型ものものをオオヘラオオバコとして区別することがある.
生息環境 畑地,樹園地,牧草地,芝地,路傍,荒地,空地,河川敷
温度選好性:寒帯~熱帯
繁殖生態 繁殖期:4~8月
両性花.根茎(3~4cm)でも繁殖.
生態的特性 日当たりの良い所から日陰地まで生育,温度適応性が大きい,土壌環境への適応性も高い.
侵入情報
国内移入分布 ほぼ全国 国内分布図
※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません
移入元 不明
侵入経路 非意図的移入
侵入年代 幕末
影響 在来種,畑作物,牧草,シバと競合.虫,菌,ネマトーダの寄主.花粉症の原因.
影響を受ける在来生物:在来草本植物,農作物,シバなど.
法的扱い 外来生物法で要注意外来生物に指定された.
防除方法 抜き取り,刈り取り,耕耘
問題点等 情報整理中
海外移入分布 世界中に分布
備考
基本・侵入情報 参考資料リスト