(独) 国立環境研究所 侵入生物データベース Japanese | English
  1. 侵入生物データベース >
  2. 日本の外来生物 >
  3. 維管束植物 >
  4. ヒメオドリコソウ

ヒメオドリコソウ

基本・侵入情報 参考資料リスト
基本情報
和名 ヒメオドリコソウ

クリックすると拡大画像が表示されます

ヒメオドリコソウ
分類群 維管束植物 双子葉・合弁花類 シソ科
(Lamiaceae, Lamiales, Magnoliopsida, Magnoliophyta)
学名 Lamium purpureum
英名等 Red deadnettle
自然分布 ヨーロッパ
形態 二年草.茎は基部が寝るがその上から直立.高さ10~30cm.切り口は四角,稜上に短毛.葉は下方のものは丸く長柄があり,上方のものは絵が短く,茎頂では無柄で紫紅色を帯びる三角状卵形の包葉になる.葉面は細脈に沿ってしわがあり,両面とも毛を散生する.花は包葉の腋に数個ずつ,ほぼ無柄,がくは中部まで5裂,裂片はほぼ同型でへりに長毛,花冠は唇形花で淡紅色,長さ1cm,花筒は腹面にふくれ,上唇は直立して先に凹み,下唇は3裂して中片が大きい.雄ずい4個,雌ずい1個,果実(分果)は1.5mm,3稜あり.染色体数2n=18.白花種の報告がある.
生息環境 畑地,樹園地,荒地,路傍,林縁,河岸
温度選好性:寒帯~温帯
繁殖生態 繁殖期:4,5月
両性花.4分果(約200個,寿命は長い)は,風,雨,動物(アリなど)などにより伝播.
生態的特性 肥沃地に多い.砂質土から粘質土まで土壌への適応性は大きい.
侵入情報
国内移入分布 ほぼ全国 国内分布図
※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません
移入元 不明
侵入経路 非意図的移入
侵入年代 1893年に東京駒場で記録あり.
影響 在来種,畑作物との競合.数種の虫,菌,ウイルスの寄主.
影響を受ける在来生物:在来草本植物,農作物.
法的扱い 特になし
防除方法 抜き取り,刈り取り
問題点等 情報整理中
海外移入分布 アジア,北アメリカに分布
備考
基本・侵入情報 参考資料リスト