(独) 国立環境研究所 侵入生物データベース Japanese | English
  1. 侵入生物データベース >
  2. 日本の外来生物 >
  3. 維管束植物 >
  4. ムラサキカタバミ

ムラサキカタバミ

基本・侵入情報 参考資料リスト
基本情報
和名 ムラサキカタバミ, キキョウカタバミ

クリックすると拡大画像が表示されます

ムラサキカタバミ
分類群 維管束植物 双子葉・離弁花類 カタバミ科
(Oxalidaceae, Geraniales, Magnoliopsida, Magnoliophyta)
学名 Oxalis corymbosa
英名等 Violet woodsorrel, Pink woodsorrel, Corymb wood sorrel
自然分布 南アメリカ
形態 多年草.株元の小さな鱗茎を生じ,これが散らばって殖える.葉は根生,3小葉よりなり,茎面に毛を散生.葉名茎の頂端に数個の枝を出して花をつける.花は1.7cmほど,がく5個,花弁5個,淡紅色でやや濃色の脈あり.雄ずいは長短合計10個,雌ずい1個,花柱は5個あって外に曲がる.染色体数2n=14,28
生息環境 畑地,空地,樹園地,路傍,荒地,芝地,庭
温度選好性:温帯~熱帯
繁殖生態 繁殖期:6,7月
両性花,虫媒花.果(日本では結実しない),鱗茎(50~100以上)により繁殖
生態的特性 日当たりの良い肥沃地を好む.
侵入情報
国内移入分布 関東~西日本 国内分布図
※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません
移入元 不明
侵入経路 観賞用として導入
侵入年代 文久年間(1861~1863)
影響 在来種,畑作物,シバとの競合.菌,ネマトーダの寄主.
影響を受ける在来生物:農作物,芝など
法的扱い 外来生物法で要注意外来生物に指定された.
防除方法 抜き取り,刈り取り
問題点等 情報整理中
海外移入分布 北アメリカ,オーストラリア,南ヨーロッパ,アジアに分布
備考
基本・侵入情報 参考資料リスト