(独) 国立環境研究所 侵入生物データベース Japanese | English
  1. 侵入生物データベース >
  2. 日本の外来生物 >
  3. その他の動物 >
  4. カワリヌマエビ属

カワリヌマエビ属

基本・侵入情報 参考資料リスト
基本情報
和名 カワリヌマエビ属 (写真なし)
分類群 節足動物門 甲殻亜門 軟甲綱 十脚目 ヌマエビ科
(Atyidae, Decapoda, Malacostraca, Crustacea, Arthropoda)
学名 Neocaridina sp.
英名等
自然分布 中国,韓国,日本.西日本には在来のミナミヌマエビNeocaridina denticulata denticulata が自然分布している.
形態 体長20~30mm.メスはオスよりも大きい.色彩や模様は変化に富む.
生息環境 流れのゆるい川や池の水草が多い場所
繁殖生態 春から夏にかけて繁殖する.メスは1mm程度の卵を50~100個ほど産卵する.
生態的特性 メスは卵が孵化するまで腹脚にかかえて保護する.
侵入情報
国内移入分布 北海道,宮城,千葉,神奈川,滋賀で記録がある. 国内分布図
※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません
移入元 中国、韓国
侵入経路 観賞用のペットや,釣り餌として輸入されたものが放逐された可能性がある.
侵入年代 1960年代以降継続して輸入されている.
影響 不明.
法的扱い 滋賀県条例では「指定外来種」に指定され野外放逐が禁止されており,飼育には届け出が必要とされている。
防除方法 情報整理中
問題点等 情報整理中
海外移入分布 ハワイ
備考
北海道ブルーリスト2010掲載種
基本・侵入情報 参考資料リスト