基本・侵入情報 | 参考資料リスト |
基本情報 | ||
和名 | ターキッシュクレイフィッシュ | (写真なし) |
分類群 | 節足動物門 甲殻綱 十脚目 ザリガニ科 アスタクス属 (Astacus, Astacidae, Decapoda, Malacostraca, Arthropoda) | |
学名 | Astacus leptodactylus | |
英名等 | Turkish crayfish, Glacian crayfish | |
自然分布 | 中央アジア~西アジア~欧州 | |
形態 | 体長15cm程度の大型のザリガニ.体色はふつう褐色,白色~青色など変異に富む.1対のハサミを持ち,ハサミは非常に細長い. | |
生息環境 | 河川・湖沼.汽水域. | |
繁殖生態 | 繁殖期:冬~春,水温4~5℃で繁殖しはじめる. 冬~春に交尾,200個ほど産卵し,初夏までに孵化. | |
生態的特性 | 塩分耐性が高い. |
侵入情報 | ||
国内移入分布 | 国内未定着 |
![]() ※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません |
移入元 | 国内未定着 | |
侵入経路 | かつてペットとして輸入されていた. | |
侵入年代 | ||
影響 | 捕食・競合・水生植生の破壊. 影響を受ける在来生物:淡水産無脊椎動物・植物 | |
法的扱い | 本種を含むアスタクス属 Astacus 全種は特定外来生物(外来生物法). | |
防除方法 | 情報整理中 | |
問題点等 | 情報整理中 | |
海外移入分布 | ウズベキスタンおよび欧州各地で導入されている.アルメニア,チェコ,デンマーク,フィンランド,ドイツ,イタリア,ラトビア,リトアニア,ルクセンブルグ,ポーランド,スイス,英国など. |
備考 |
令和6(2024)年度 環境省「特定外来生物の市区町村別侵入状況の把握のためのアンケート」調査においては,侵入が確認されなかった.
調査結果の詳細について,以下のURLから一覧表を参照されたい.
https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/moe2024_0927.xlsx
|
基本・侵入情報 | 参考資料リスト |