(独) 国立環境研究所 侵入生物データベース Japanese | English
  1. 侵入生物データベース >
  2. 日本の外来生物 >
  3. 魚類 >
  4. ゼゼラ

ゼゼラ

基本・侵入情報 参考資料リスト
基本情報
和名 ゼゼラ (写真なし)
分類群 硬骨魚綱 コイ目 コイ科
(Cyprinidae, Cypriniformes, Actinopterygii)
学名 Biwia zezera
英名等 Zezera
自然分布 濃尾平野,琵琶湖淀川水系,山陽地方および九州北西部
形態 全長8cm.体は細長く,前部がやや縦扁し後部が側扁する.吻は短くてまるい.眼は高い位置にある.口は小さく,吻端の下方に開く.口ヒゲはない.唇はなめらかで,乳頭突起を備えた肉質葉はない.肛門と臀鰭起点間のうろこの数は4~8枚.あごのはしから,胸鰭と腹鰭の中間点までの腹面にはうろこがない.体色は灰白色で,体側には瞳と同大の円形の暗色斑が縦に並ぶ.胸鰭,背鰭,及び尾鰭には,鰭条に沿って褐色の斑点が並ぶ.
生息環境 川の下流域,平野部の湖や池.
繁殖生態 繁殖期:4~7月
卵はヨシやマコモに産みつけられ,雄によって守られる.
生態的特性 流れのほとんどない淀みの砂泥底に生息する.
食性:泥の表面にある藻類やデトリタスを好み,動物プランクトンも食べる.
侵入情報
国内移入分布 関東地方,新潟,九州北西部.九州北西部では,在来集団と交雑. 国内分布図
※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません
移入元 琵琶湖
侵入経路 アユ放流種苗に混入.
侵入年代 不明.霞ヶ浦では1960年以降確認されている.
影響 九州北西部では,在来の同種集団と交雑.その他の影響は不明.
影響を受ける在来生物:在来のゼゼラ集団.
法的扱い 特になし.
防除方法 情報整理中
問題点等 情報整理中
海外移入分布 なし.
備考
基本・侵入情報 参考資料リスト