(独) 国立環境研究所 侵入生物データベース Japanese | English
  1. 侵入生物データベース >
  2. 日本の外来生物 >
  3. 魚類 >
  4. タイワンドジョウ

タイワンドジョウ

基本・侵入情報 参考資料リスト
基本情報
和名 タイワンドジョウ (写真なし)
分類群 硬骨魚綱 スズキ目 タイワンドジョウ科
(Channidae, Perciformes, Actinopterygii)
学名 Channa maculata
英名等 Blotched snakehead
自然分布 大陸中国の福建省以南,台湾,海南島,ベトナム,フィリピン
形態 35cm前後.最大85cm.体形はカムルチーに酷似する.体側には多くの場合3列に並ぶ斑紋があるが,それが明瞭なものから不明瞭なものまで様々である.各斑紋はカムルチーに比べて小さく数も多い.背鰭には暗褐色の2本の縦条がある.背鰭,尻鰭の軟条数はそれぞれ40~44軟条,28~30軟条で,カムルチーより少ない.
生息環境 池沼などの濁った止水の泥底.水深1m前後の水草が繁茂している場所.流れが緩慢な河川には生息するが,水が清澄な急流部には生息しない.
温度選好性:原産は熱帯・亜熱帯域.適応範囲は広いが,水温12℃以下になると摂食しない.
繁殖生態 繁殖期:5月下旬~7月下旬
産仔数:親魚の大きさによって変わる.5,500~36,000粒.
生態的特性 水質・水温・日光など外囲の変化には適応範囲が広く,空気呼吸の習性が発達している.雌雄が共同でドーナツ状の浮巣を作る.
食性:動物食で小魚及びカエルを好む.40cmで1度にトノサマガエル10匹食べる.
侵入情報
国内移入分布 和歌山県,兵庫県,石垣島 国内分布図
※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません
移入元 台湾
侵入経路 内国勧業博覧会に出品したものが逸出
侵入年代 1906年,1916年に大阪へ輸入されて近畿に逸出.1960年に台湾から石垣島へ輸入.
影響 不明
法的扱い 外来生物法で要注意外来生物に指定された.滋賀・長野・山口県では移植禁止(各県漁業調整規則).Channa属魚類は,英国では保有・放流禁止,米国では輸入・移植禁止.
防除方法 情報整理中
問題点等 情報整理中
海外移入分布 マダガスカル,ハワイ(いずれも大陸中国から)
備考
基本・侵入情報 参考資料リスト