(独) 国立環境研究所 侵入生物データベース Japanese | English
  1. 侵入生物データベース >
  2. 日本の外来生物 >
  3. 魚類 >
  4. テンチ

テンチ

基本・侵入情報 参考資料リスト
基本情報
和名 テンチ (写真なし)
分類群 硬骨魚綱 コイ目 コイ科
(Cyprinidae, Cypriniformes, Actinopterygii)
学名 Tinca tinca
英名等 Tench
自然分布 ヨーロッパ~西シベリア.北極海に注ぐオビ川やエニセイ川,バイカル湖
形態 全長84cm.最大で7500g.体は側扁し,尾柄は典型的に高く短い.全体的な体色はオリーブグリーンであり,時にダークグリーンからほとんど黒色になる.体腹表面は金色光沢をもつ.頭部は三角形であり,眼はオレンジ~赤色で小さい.吻は比較的長く,両眼間隔は広い.口は小さく,口角部に一対のヒゲを備えている.
生息環境 水草や泥底がある温暖な湖や池にすむ.
温度選好性:水温4~24℃
繁殖生態 浅瀬の水草帯などで産卵する.
生態的特性 食性:雑食性.植物,底生無脊椎動物,水生昆虫等
侵入情報
国内移入分布 国内には未定着.埼玉県に導入されたが,定着しなった. 国内分布図
※必ずしも色が塗られた地域全体に分布するわけではありません
移入元 オランダ
侵入経路 食用・観賞用に流通
侵入年代 1961年にオランダから輸入し,1963年繁殖成功し各地の水産試験場に配布.1970年に伊佐沼(埼玉県川越市)に放流.また,現在もペットとして販売されている.
影響 不明
法的扱い 特になし.
防除方法 情報整理中
問題点等 情報整理中
海外移入分布 インド,インドネシア,キルギスタン,アイルランド,オランダ,ノルウェー,フィンランド,イタリア,トルコ,モロッコ,ジンバブエ,南アフリカ,米国,カナダ,チリ,ニュージーランド,オーストラリア等
備考
基本・侵入情報 参考資料リスト